
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
【毎日新聞】鉄道愛好家にっこり「キハ183系」保存2両に
毎日新聞記事にて、今回のキハ183系保存プロジェクトについて、あらためて掲載いただきました。
「鉄道愛好家にっこり」と見出しが付けられた記事には、今回ご支援いただいた結果、2両が保存できることになったこと、道の駅「あびらD51ステーション」、鉄道資料館に保存すること、「キハ183系おおぞら保存会(仮称)」の保存費用に充てることをご紹介いただきました。
気動車
鉄道愛好家にっこり「キハ183系」保存2両に
北海道鉄道観光資源研 クラウドファンディングで目標突破
鉄道愛好家らでつくる北海道鉄道観光資源研究会(札幌市・永山茂代表)が、特急用の気動車「キハ183系初期型(0番台)」保存のためクラウドファンディングで資金を募ったところ目標を上回り、2両を保存できる見通しとなった。安平町に来春開設する道の駅などに展示される。
保存されるのは、特急「オホーツク」「北斗」に使われてきた先頭車両。キハ183系初期型は1979年の国鉄時代に登場して道内主要路線を走ったが、老朽化などにより先月末で運行を終了した。
研究会が観光資源に生かそうと保存計画を掲げ、安平町が賛同。車両購入、塗装、移設費用として1両610万円、2両なら1100万円を目標金額とした。3月末まで資金を募った結果、1386万円が集まった。
研究会はJR北海道に依頼して同社苗穂工場で外観をクリーム色と赤の旧国鉄色に塗装し直し、内装も整備して今秋にも安平町に寄贈。1両は道の駅「あびらD51ステーション」、もう1両は同町の鉄道資料館で保存する。目標を超えた資金は、保存費用に使う。また「キハ183系おおぞら保存会(仮称)」を設立して、車両を生かした町づくりに協力する。
研究会事務局次長の矢野友宏さん(45)は「鉄道文化の情報発信拠点として魅力を伝え、鉄路を生かした道内観光振興の起爆剤にしたい」と語った。
【福島英博】
この記事は、YAHOO! NEWS にも掲載されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000124-mai-soci
ますます一層、身が引き締まる思いですが、北海道鉄道観光資源研究会として、安平町としっかり連携していきながら準備を進めていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23

天草の真珠を守りたい!人智を超えた輝きを後世に残すため販路開拓を!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/4
「同性カップルのための頼れる不動産屋」の電車内広告を掲示したい!!
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/10

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30














