学校で聴覚障がい者に関して困る事って?マンガ冊子で伝えたい。
学校で聴覚障がい者に関して困る事って?マンガ冊子で伝えたい。

支援総額

514,000

目標金額 250,000円

支援者
68人
募集終了日
2019年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/kikoenaikoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月20日 20:27

目的金額の90%を乗り切りました!

クラウドファンディングをスタートして4日になります。お蔭さまで

目的金額の90%を乗り切りました!

 

皆様のご支援とシェアのご協力に感謝感謝してやみません・・・。

 

多くの皆様に励まされながら絵を描いています。

 

アンケートを参照しながら

今日描いたイラストは下記のイラストになります。

 

 

これは「後ろから名前を呼ばれても気が付かないことがある」ことです。

 

私もよくありました。

「補聴器をはめているから聞こえると思っていたのに。。。。」

とよく言われました。

 

いいえ、補聴器をはめても100%聞こえているとは限りません。

何かに夢中になっていると名前を呼ばれていることに気が付きません。

「補聴器をはめる=聞こえる」ではないのです。

 

少し音は感じても何を言ってるのかわからない

 

なんの音がどこから音を発しているのかわからないです。

 

それを聞いて「えええええ!!なんのための補聴器なの??」

と言われます。

 

補聴器をはめても完璧ではありません。聞こえません。少し音を感じる程度です。

個人差がありますが、私にとって、「聞き取るための補聴器」ではありません。

家に帰ったら補聴器をはずし、解放されることがあります。

 

補聴器をはめているとなんとなく音の気配に気づくことができます。

それを私は「音のマナー」のひとつとして受け取っています。

 

まわりの空気を読んだり、少しでも音に気が付くと周りに迷惑をかけないからです。

 

聞こえる人に囲まれて育った私はなるべく補聴器をはめるようにしています。

もし名前をよばれるとき、うしろから

「●●さん!!!!●●さん!!!」と大声で言われると

たまに気が付くこともありますが・・・

 

本当は私の肩をポンポンと叩いてほしいです。そしたら気が付くのです。

 

私の聞き取り方法は補聴器10%、読話60%、手話20%、筆談10%です。

 

ただし、聴覚障害者は個人差があります。みんなひとくくりできません。(文責 安藤美紀)
 

リターン

3,000


【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
  生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
  先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

●小冊子の最後のページに名前を記載します。
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
  生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
  先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)

*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
  生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
  先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット

●小冊子の最後のページに名前を記載します。
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
  生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
  先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)

*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る