READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

コロナ禍で酒蔵が激減。近江「金亀」、木艚袋搾の酒蔵を守りたい!

上林遼

上林遼

コロナ禍で酒蔵が激減。近江「金亀」、木艚袋搾の酒蔵を守りたい!

支援総額

2,792,200

目標金額 1,000,000円

支援者
170人
募集終了日
2021年6月30日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2021年09月08日 11:02

『水と暮らす』さまより取材して頂きました!

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトにご支援頂きまして改めて御礼申し上げます。 9月に入り朝晩との寒暖差が感じられるようになりましたね。 さてタイ…

もっと見る

2021年08月11日 12:00

オンライン飲み会第2回目を開催!

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトにご支援頂きまして改めて御礼申し上げます。 先日8/7夕方より、9本+オンライン飲み会のリターンをご支援を頂い…

もっと見る

2021年07月27日 18:00

オンライン飲み会開催!ご参加の皆様、御礼申し上げます。

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトにご支援頂きまして改めて御礼申し上げます。 先日7/24夕方より、9本+オンライン飲み会のリターンをご支援を頂…

もっと見る

2021年07月11日 11:00

新たなスタート、リターンの準備

おはようございます、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、皆様の大きなお力添えのもと無事に目標を達成し終了して11日が経ちます。 本当にみなさま、ご支援頂き…

もっと見る

2021年07月01日 08:00

プロジェクト成立!本当にありがとうございました!

おはようございます、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、昨晩23時をもちまして終了いたしました。 本当にみなさま、最後の最後までご支援頂きありがとうございます…

もっと見る

2021年06月28日 14:30

プロジェクト残り二日!

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、とうとう残り約50時間となりました。 本当にみなさま、ご支援ありがとうございます! 写真は蒸した米、水…

もっと見る

2021年06月24日 13:00

削らない酒造りを。玄米の魅力に迫る!

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、残り1週間を切りました。 昨日、ご支援金230万円に到達いたしました。 本当にみなさま、ありがとうございます!…

もっと見る

2021年06月20日 12:00

本日の酒蔵

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、スタートから3週間が経とうとしております。 初回の目標達成の瞬間がまだ忘れられません。そして早くも200万円を…

もっと見る

2021年06月17日 12:29

新しいリターンのご案内

こんにちは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトは、スタートから17日目を迎えました。 初回目標の100万円到達後、ネクストゴールとしまして新たなゴールを目標にさ…

もっと見る

2021年06月12日 13:00

新聞掲載!!

こんにちは、岡村本家です。 滋賀彦根新聞さまの本日6/12(土)1面にて掲載いただきました!! 滋賀彦根新聞社様ありがとうございます。 クラウドファンディングプロジェクトはスタ…

もっと見る

2021年06月11日 19:07

江戸時代に使われた日本の伝統的な酒器である徳利(とっくり)

こんばんは、岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトはスタートから10日が経過しました。 皆様連日のメッセージや多くのご支援をありがとうございます! 現時点では目標の…

もっと見る

2021年06月08日 19:00

スタート1週間経過!

こんにちは。岡村本家です。 クラウドファンディングプロジェクトはスタートから1週間が経過しました。 本当に温かいメッセージや多くのご支援をありがとうございます! 現時点では目標…

もっと見る

リターン

1,000


気軽に応援!プロジェクトのご賛同で金亀を守る!

気軽に応援!プロジェクトのご賛同で金亀を守る!

・感謝の手紙をお送りいたします(メール)

※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

2,500


グッズで応援!金亀オリジナルマスクと感謝の手紙

グッズで応援!金亀オリジナルマスクと感謝の手紙

・感謝の手紙をお送りいたします(郵送)
・オリジナルマスク(日本製) 1枚をプレゼント

※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください
※マスクのロゴはお選びいただけませんので何卒ご了承ください
※マスクのロゴは変更になる場合がございますので何卒ご了承ください

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

13,200


6種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

6種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

・感謝の手紙をお送りいたします(郵送)
・オリジナルマスク(日本製) 1枚をプレゼント
・精米歩合の変化を楽しむ(100ML×6本)セット 1セット

※玄米酒は、6本セットには同封しておりません。新酒9本セットでお楽しみいただけます
※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください
※マスクのロゴはお選びいただけませんので何卒ご了承ください
※マスクのロゴは変更になる場合がございますので何卒ご了承ください

支援者
106人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

19,800


6代目岡村とオンライン飲み会(7/24 17時開催)で語り合う!9種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

6代目岡村とオンライン飲み会(7/24 17時開催)で語り合う!9種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

・感謝の手紙をお送りいたします(郵送)
・オリジナルマスク(日本製) 1枚をプレゼント
・精米歩合の変化を楽しむ(100ML×9本)セット  1セット
・岡村本家6代目 岡村博之とzoomアプリを利用したオンライン飲み会の参加権

  ー7/24(土) 17:00~18:30
  ー詳細(参加者専用URL)はご登録のメールアドレスにてご案内させていただきます
  ーzoomアプリにて開催予定ですので事前にダウンロードをお願いいたします
  ー当日は、お好きなおつまみやお食事をご用意ください
※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください
※マスクのロゴはお選びいただけませんので何卒ご了承ください
※マスクのロゴは変更になる場合がございますので何卒ご了承ください

支援者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

19,800


6代目岡村博之とオンライン飲み会(8/7 17時開催)で語り合う!9種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

6代目岡村博之とオンライン飲み会(8/7 17時開催)で語り合う!9種の精米歩合の変化を楽しむセットとマスク、感謝の手紙

・感謝の手紙をお送りいたします(郵送)
・オリジナルマスク(日本製) 1枚をプレゼント
・精米歩合の変化を楽しむ(100ML×9本)セット  1セット
・岡村本家6代目 岡村博之とzoomアプリを利用したオンライン飲み会の参加権

  ー8/7(土) 17:00~18:30
  ー詳細(参加者専用URL)はご登録のメールアドレスにてご案内させていただきます
  ーzoomアプリにて開催予定ですので事前にダウンロードをお願いいたします
  ー当日は、お好きなおつまみやお食事をご用意ください
※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください
※マスクのロゴはお選びいただけませんので何卒ご了承ください
※マスクのロゴは変更になる場合がございますので何卒ご了承ください

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

19,800


9種の精米歩合の変化を楽しむ日本酒セットとマスク、感謝の手紙

9種の精米歩合の変化を楽しむ日本酒セットとマスク、感謝の手紙

・感謝の手紙をお送りいたします(郵送)
・オリジナルマスク(日本製) 1枚をプレゼント
・精米歩合の変化を楽しむ(100ML×9本)セット  1セット

※こちらのリターンではオンライン飲み会はございませんのでご注意ください
※ご支援確定後の返金・交換・キャンセルは対応いたしかねますので何卒ご了承ください
※マスクのロゴはお選びいただけませんので何卒ご了承ください
※マスクのロゴは変更になる場合がございますので何卒ご了承ください

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

120%
現在
7,852,000円
支援者
1,243人
残り
27日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする