台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!

支援総額

1,845,000

目標金額 1,300,000円

支援者
71人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/kisekinomiso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月17日 20:42

⭐️木札掲揚式と大豆選別機のお披露目を行いました

去る5月13日、本クラウドファンディングのリターン品の1つ、味噌蔵を見守る木札の掲揚式と、大豆選別機のお披露目会を行いました。

木札は、充填室(味噌をパッケージに詰める部屋)の出入り口ドア上に木枠に納めて掲示させていただく事になりました。

 

式典では、社長の奥様が木札を並べたお盆を持ち、そこから1枚1枚小川社長の手によって、ご支援下さった皆さまのお名前を記した木札を掲示させて頂きました。

 

小川社長が木札をかける様子
取材陣に囲まれる中、小川社長が木札を1枚1枚掲示していきました

 

その後、納入・設置された大豆選別機のお披露目が行われ、昨年秋に地元中学生らと共に収穫した大豆の選別作業の様子が披露されました。

 

大豆選別の様子
大豆選別の様子

 

当日は多くの新聞社やテレビ局が取材に来ました
報道各社の前で機械の説明をする小川社長


この様子は、当日夕方、NHKや民放各社のニュースで放送され地元の大勢の方にも味噌蔵復活の様子をお伝えする事ができました。

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


みそ見守りコース

みそ見守りコース

サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

お気持ちコース

ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


みそ見守りコース

みそ見守りコース

サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
22
在庫数
8
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る