コロナで大打撃!食卓を豊かにする伝統木曽漆器を応援させて!

支援総額

2,207,030

目標金額 1,000,000円

支援者
198人
募集終了日
2021年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月19日 12:15

伊藤憲秀さまから応援メッセージをいただきました!

続いて、「NOKO」と「hyakushiki」2つの工房がある、長野県塩尻市ご在住の伊藤憲秀さまから応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます!

 

自己紹介
伊藤憲秀 41歳 塩尻市在住
有限会社イトウプリント 常務取締役
DJ
3児(男x3)の父


木曽漆器について
地元の人間なので私にとって木曽漆器は身近な存在です。だけど距離が近いだけ。資料館やお土産屋さんで扱っている近くて遠い存在でした。今までは

 

工房との出会い
少し前。私は事業の継承や少し先の未来について悶々としていた時期がありました。ご縁があり塩尻市の#複活(経産省関東局事業)というプロジェクトに参加。大河内家具工房の大河内さんや丸嘉小坂漆器店の小坂さんも参加されており、お二人を知るきっかけになりました。

 

お二人はそれぞれテーマをもって参加されておりました。自分たちの仕事の過去・現状・未来、やりたい事、伝えたい事について。お二人の工房や「NOKO」と「hyakushiki」を知ったのはその後です。

 

ものづくりの未来
私の会社は0.1㎜程度の金属にレーザーを用いて繊細な加工をすることを仕事としています。例えば私の父の時代。機械の音を聞いて異変を察知して故障を防ぎ商売を止めなかった。

 

今は加工技術やIOTが進みセンサーでそれをします。ものつくりの現場は人の仕事を人以外に置き換えることに成功しています。近い将来AIの普及と共に経営と効率ばかり注視し「ものづくりって何だっけ」って時が来るんじゃないかって思う。


いいものを作ってお客様に喜んでもらいたい。驚いてもらいたい。
いいものを作ってそれを作ったみんなとこんなに素敵なものができたと喜びを分かち合いたい。労をねぎらいたい。ものづくりはそうありたい。


お二人にお会いし「NOKO」や「hyakushiki」を知ったら木曽漆器が距離だけじゃなくて「思い」としても急に身近になった。プロダクトがとっても素敵で古くない。かと言って今っぽくもない。ものが繋がり方を模索しているように見える。なんて素晴らしい!

 

エール
「NOKO」や「hyakushiki」をはじめ木曽漆器や周辺文化が世界中のそれを必要とする場所に溶け込んで人の内を豊かにすることを心より期待しています。

 

約束を守るための技術
有限会社イトウプリント
http://www.itoh-p.com/

 

********************
 

「素敵なものができたと喜びを分かち合いたい」
「ものが繋がり方を模索している」

 

ものづくりの未来について、「使い手」にとっても、とても大切な問いかけをいただいたように思います。

 

「作り手」と「使い手」がより繋がることで、たくさんのことを分かち合って、受け継がれてきた想いや技術を未来へと紡いでゆけますように。そう思わずにはいられませんでした。

 

2つのブランドや木曽漆器の魅力を知っていただき、「思い」としても身近に感じていただけるよう、これからも精一杯活動に取り組んでまいります!

 

あたたかく、そして力強い応援メッセージをいただき、ありがとうございました!!

 

リターン

4,300


NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。

申込数
28
在庫数
22
発送完了予定月
2021年3月

5,100


hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。

Design: 綾 利洋(o-lab)


寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm


品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。

申込数
26
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月

4,300


NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)

お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。

申込数
28
在庫数
22
発送完了予定月
2021年3月

5,100


hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃

塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。

Design: 綾 利洋(o-lab)


寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm


品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。

申込数
26
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る