
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 344人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
公開11日目|応援メッセージのご紹介 vol.8

北山舎のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
公開11日目となりました。
本日は、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。
・・・・・・
橋本和美|生活用品と器の店 ロク 店主

岡崎で生活用品と器のお店を営んでいます橋本和美と申します。
仕事上物作りの場を見ることが多く、度々各地へ足を運んでいます。
当たり前ですが、仕事や生活は場所とつながっていて、人、物、土地から漂ってくる雰囲気を肌で感じることが面白く、この仕事を続けているところもあります。
初めて北山を訪れた時、強くその感覚になったことを覚えています。
街に暮らしている中では得られない気づきがたくさんあって、考えが巡ります。
北山は特別な日常がある場所だと思っています。
上野智博|リノベーションホテルの企画・開発ディレクター
緑豊かな山々とその谷間を流れる川。京都市の山間部である中川地区は、都会にはない気持ちの良い自然が魅力です。それと同時に、ここで生きる人々の試行錯誤の積み重ねから生まれた特徴的な建築物なども魅力的。例えば記事本文にもあるモリスガ・ベースとなる民家には、主要産業であった北山杉を立て掛けて保管するために増築された空間があり、そこは同時に風の通る気持ちの良いピロティになっていたりもします。北山舎は、地域の文化的な関係性などを徹底的にリサーチした上で、その魅力を維持向上させようとしています。代表の本間さんによる詳しすぎる中川地区の案内ツアーは是非体験して欲しいと思います。私は今までこの地域で、初夏の茶摘みや北山杉の林業現場見学と枝打ち体験、トイレ小屋の解体工事などに参加させていただきました。ここに来るときは頭も身体も良く使い、充実した1日を過ごすことができます。ここでしか得られない経験のために私はこのプロジェクトを応援します。
周すみん|訳者・クリエイター
初めて中川地区にある木材倉庫を目にした時、その迫力にはっと息を飲んだことを今でも鮮明に覚えています。本間さんのお声掛けをきっかけに、その後何度も訪れました。中川で出会った杉の木々には、何百年の歳月を重ねた巨木もあれば、人間が手を加えたことによって細くまっすぐ伸びる台杉もあります。人間と自然、人間と人間との優しい繋がりを、様々な場面で感じ取りました。
ある日、偶然中川で木材組合長をされていた方と話す機会がありました。本間さんのご紹介で中川に来たと申し上げると、「本間くんを期待してるよ」とにこっと話されました。集落の長老達にも見守られる本間さんと北山舎の活動を、これからも応援していきます。
・・・・・・
北山舎の活動の理念に共感し、連帯の応援メッセージを寄せてくださりありがとうございます。
今後も新着情報で、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。
引き続き、ご支援や個別打診よろしくお願いします。
リターン
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日














