
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 344人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
目標金額40%突破しました & 応援メッセージのご紹介 vol.9

公開12日目となりました。
おかげさまで、達成率40%(200万円)突破しました!
北山舎のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
本日も、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。
・・・・・・
永井麻実|大学院生(さつまいも研究)/写真家

新潟にある長岡技術科学大学で大学院生をしている永井麻実です。地元である鹿児島でさつまいもに関わる仕事をしていましたが、2021年秋に退職して5年一貫博士課程の1年生をしています。大学時代から取り組んでいる写真のつながりで中川・北山町に出会い、主に記録撮影をさせていただいています。
中川は、なんだか分からないけどとっても魅力を感じてしまう集落です。その魅力をもっともっとたくさんの方にも共有していきたいし、皆様にも感じてほしいなと思います。
園部隼平|公務員

大学院生のときに民家研究をしていた縁から、中川の集落・民家調査にお声かけいただいたことがきっかけで中川を知りました。北山舎では、林業倉庫や民家などの建築実測メンバーとして活動しています。わたしも中川を訪れるたびに、土着の美しい風景になんども遭遇してきました。北山杉の木立、おもしろいプロポーションの林業倉庫、急峻な谷を利用した水の動き、それら全てを器用に取り込んだ住まいぶり。これらが一体となって混ざり合う風景はとっても豊かだと思いますし、都市で生きる自分も、楽になるヒントが得られそうな気がしています。そしてなにより空気が美味しいです。北山舎を中心に、中川に集まるさまざまな世代・職能・価値観のみなさんと対話を深めていけたらと思います。まずはその準備費用として、共感いただけた方々に応援いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
渡邊春菜|公務員

大学時代に農村集落の研究をしていたこともあり、北山舎の活動に興味を持ち、建築実測メンバーに誘っていただき林業倉庫や民家の調査に参加しています。初めて中川を訪れたときは、北山杉の美しい木立に圧倒され、倉庫や家の作りの面白さに惹きつけられました。ひとびとの営みや自然条件、土地の形状など、様々な要素が相互に関係し合い、組み合わさってできている豊かな風景が中川の魅力だと感じています。私自身、まだまだ知らないこともたくさんあるので、北山舎の活動を通じてもっと深めていきたいですし、この地域ならではの価値や、都市と集落の住まい方をみなさんと一緒に考えていけたらいいなと思います。
・・・・・・
北山舎の活動の理念に共感し、連帯の応援メッセージを寄せてくださりありがとうございます。
今後も新着情報で、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。
引き続き、ご支援や個別打診よろしくお願いします。
リターン
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

オーロラハニーの天然酵母でパン作り!アラスカの村を支えたい!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/31
アスリートのパフォーマンス向上!フットサポーターハイブリッド
- 支援総額
- 322,704円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/26

熱中症予防に!洗えて涼しいシルクマスク(日本製)
- 支援総額
- 750,986円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/27
【衝撃の美味しさ!】デンマークA.H. Riiseラム
- 支援総額
- 383,400円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/28

高齢化率日本一の秋田県から、加齢臭対策の化粧品を開発したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30











