京都北山の文化遺産を残し、資源循環の新たな拠点を共につくりたい

支援総額

6,005,000

目標金額 5,000,000円

支援者
344人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kitayamasha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月09日 23:41

建物紹介vol.4|モリスガ・ベース & 応援メッセージvol.14

公開21日目、現在達成率52%です!

いつも北山舎の活動にご支援・応援くださりありがとうございます。

 

本日は、北山舎が修繕に関わっている建物の1棟、「モリスガ・ベース」の紹介をさせていただきます。

少々長いですが、お付き合いください。

 

・・・・・

 

モリスガ・ベースは、北山杉の里・中川集落の川下のひな壇状の宅地にあります。

 

 

名前の由来は、かつてこの家に住んでいた「森下菅次郎さん」という方が「森菅商店」という名で、丸太の製造販売をしていたことから、地域の方々に「モリスガ」という名で知られています。

 

 

北山林業は、もともとは家族経営。

細い丸太を製造することに特化した林業なので、角材などにするための大規模な製材設備が必要ありません。

 

他の林業地域では、山から搬出してきた原木を集めた大規模な「土場(どば)」という大きな平地が、流通に乗りやすいように集落の外れにあるのが一般的です。

ですが、北山林業は住居と同じ宅地内で丸太の製造を行う、日本でも極めて珍しい職住近接の林業が営まれてきました。

「林業」というより「工芸」に近いスタイルとも言えます。

 

瓦屋根の部分が主屋で、赤茶色のトタン屋根は全て林業のためのスペース。

ドローンの写真で見るとよく分かりますが、限られた宅地内で住空間より林業のためのスペースの方が広く、生業が大切だったことが伝わってきます。

 

そんな土地利用なので、敷地の入り口は、大迫力の木造の吹き抜け空間があります。

この空間も、かつて北山丸太を乾燥させるための干し場でした。

 

 

そんな昔ながらの生活スタイルがよく残るモリスガですが、代表が前職時代にはじめて訪ねたときには空き家となっており、相続した地元在住の方が買い手を探しておられる状態でした。

 

なかなか買い手が見つからず、地元の方も「このまま見つからなければ更地にしてしまうしかない」と言っていて、一度解体してしまえば二度と同じものを建てられないので、一念発起して購入を決意しました。

 

しかし、地域の方々からも「やめておいた方がいいのでは」と言われるほどボロボロの状態。

屋根の瓦も全体的に傷んでおり各所から雨漏りをしている状態でした。

(改修編はまた別の機会に投稿します)

 

 

その後、木工をやっている妻と結婚することになり、無事に住める環境にまで改修が進んだら家族で移住予定です。

改修前の現場で前撮り

 

今日は木工作家である妻のメッセージをご紹介して終わりにします。

 

井ノ口志麻|木工作家

去年の末に出産をし、息子が産まれました。北山の地域で子育てをできたら良いなと思っています。母になった木工作家としては北山杉で子供のおもちゃを作ってみたいです。子供を育てるのと同じように、北山の地域を盛り上げて育んでいくことができたら良いなと思います。素敵な北山の未来を皆さんと一緒に作っていきたいです。よろしくお願いします。

 

・・・・・

 

ひきつづき、ご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000


I|お気持ちコース

I|お気持ちコース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


J|応援コース

J|応援コース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

●ホームページにお名前掲載(希望制)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000


I|お気持ちコース

I|お気持ちコース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


J|応援コース

J|応援コース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

●ホームページにお名前掲載(希望制)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る