守り継ぎたい!こどもに寄り添い育ち合う京都与謝野町の認可外保育園を
守り継ぎたい!こどもに寄り添い育ち合う京都与謝野町の認可外保育園を

支援総額

3,657,000

目標金額 1,000,000円

支援者
203人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodo-mori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月10日 10:00

子どもが子どもらしく育つとは?

 ある日の夕方、畑で幼虫を見つけた3人の子どもたち。4.5歳児の男の子だった。

幼虫=いい土、だったようで、ベビーバスを持って来て、幼虫を入れ、スコップで畑の土を入れ始めた。のぞくと、ベビーバスには山盛りの土が入っていた。畑には、ぽっかりと大きな穴が…。そして、土がたっぷりと入ったベビーバスを運び始めた。幼虫1匹にこの量の土を入れようなどとは大人は思わない。土がたくさんあった方がいいと思ったのか、それとも勢いかは、わからないが、こういう時の子どもの馬力には、いつも感心させられる。1人ではできないことも3人寄ればなんとかなる。ということを見せてくれる。畑に大きな穴が空き大人は困るけど、子どもはそんなこと気にしちゃいない。それが子どもだ。と私は思う。

 今、世の中には子どもにとって不必要なものがあふれかえっている。テレビやゲームなんかいらない!自然の中で友達と遊ぶ方が何倍も楽しい。仲間と一緒に考え、力を合わせて何かに向かう力が、きっと、大人になった時に役に立つのでは、と思う。

 そんな子ども達が、子ども時代にしかできないことをできる場所として守っていきたい。

 

園長 野村佐千子

 

 

リターン

1,000


alt

【こどもの森応援!】1,000円コース(サンクスメール)

●心を込めて感謝のメールをお送りします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)

【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)

●心を込めて感謝のメールをお送りします!

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


alt

【こどもの森応援!】1,000円コース(サンクスメール)

●心を込めて感謝のメールをお送りします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)

【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)

●心を込めて感謝のメールをお送りします!

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る