支援総額
目標金額 888,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2015年9月26日
【Yahoo!ニュース掲載】ー治安や移民問題にも通じる大切なはなし
こんにちは。プロジェクト実施者の田中です。
このプロジェクトもいよいよ残すところあと【7時間】を切りました。
★現在【157名】の方がサポーターとして参加しています★
プロジェクト目標金額には到達しましたが、私たちの現場にはまだまだ多くの支援を必要とする外国にルーツを持つ子どもたちが暮らしています。
1人でも多くの子どもたちに支援を届けることができるよう、皆様のさらなるご支援、ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、このプロジェクトを早い段階からサポートしてくださっている、ジャーナリストでNPO法人8bitnewsの堀潤さんが、Yahoo!ニュース個人ページに、外国にルーツを持つ子どもの現状と課題や私たちの活動について、記事をご掲載くださっています。
ぜひ以下のリンクよりご一読ください。
「外国にルーツを持つ子どもに専門的日本語教育を無償で提供したい」治安や移民問題にも通じる大切なはなし
http://bylines.news.yahoo.co.jp/horijun/20150926-00049881/
記事より一部抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田中さんたちは、専門的な言語教育を受けられないことで、会話はできても相手や自分の心の内側を理解するような深い思考を重ねることができず、アイデンティティを確立できずに社会からドロップアウトしてしまう可能性が高まり、日本社会にとってもリスクを増やすだけだと、こうした子供達への教育支援が不可欠だと強調している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
堀さんがつけてくださったこの記事のタイトルにもありますように、外国にルーツを持つ子どもたちの課題は、私たち日本社会に起こっている、日本社会の課題です。
私たちの現場につながる外国にルーツを持つ子どもたちのうち、30%は日本国籍を持つ「日本人」の子どもたちです。文科省の調査にも現れているように、こうした日本国籍を持ちながら、日本語指導を必要とする外国にルーツを持つ子どもたちの数は年々、増加しています。
また、同様に子どもたちの暮らす9割以上の家庭が今後、日本以外の国で暮らす予定のない、定住を志向していて、この傾向は全国的に見られることが各地で報告されています。
つまり外国にルーツを持つ子どもたちは、現在も未来も日本で成長し、教育を受け、日本社会で自立をしてゆくことになる「日本社会の一員」なのです。こうした子どもたちに、適切な教育機会を提供しないまま大人にさせてしまうことのリスクは、将来的に(今でも)私たち日本社会に降りかかってきます。
「どうせ帰国するから」、「嫌なら帰ればいい」、「日本人の子どもを優先すべきだ」では済ますことのできない、私たち自身の問題であると言えます。
リターン
3,000円
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。米軍基地のある福生で生まれた絶品カステラです。
②12月に行われる子どもたちとのイヤー・エンドパーティにご招待します(都内。交通費はご負担ください)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。米軍基地のある福生で生まれた絶品カステラです。
②12月に行われる子どもたちとのイヤー・エンドパーティにご招待します(都内。交通費はご負担ください)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし

100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

- 現在
- 574,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 29日

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

- 現在
- 3,725,000円
- 支援者
- 328人
- 残り
- 36日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,027,000円
- 寄付者
- 731人
- 残り
- 41日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

- 現在
- 5,545,000円
- 支援者
- 499人
- 残り
- 11日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

- 現在
- 13,383,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 15日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 10,599,000円
- 支援者
- 931人
- 残り
- 11日

《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい

- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 5日