子ども安全検定を通して、子どもがチャレンジできる環境を作りたい
子ども安全検定を通して、子どもがチャレンジできる環境を作りたい

支援総額

2,198,000

目標金額 1,500,000円

支援者
158人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodomoanzenkentei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月24日 18:25

開催日時決定!子どもの安全を守るオンラインセミナー


いつもありがとうございます。
子ども安全検定 
主催者の松原美里です。

10月より開催いたします子ども安全検定へ向けて、
「子ども安全検定オンラインセミナー」の詳細が決まりました。

保育現場や子どもと過ごす日常にひそむ“安全の視点”を、
ヒヤリ・ハット事例や実践ワークを通して学び合い
明日へと安全配慮の視点を広げていきましょう。

【セミナー内容】

1.保育における安全とは
2.保育現場で実際に起きたヒヤリ・ハット事例紹介
3.安全を高めていくために大切な3つのポイント
(1)見る
(2)考える
(3)動く
4.安全な保育のための“気づき”ワーク
5.発表・質疑応答・明日につながるフィードバック
5.振り返りまとめ・子ども安全検定の紹介と活用法

【 参加することで得られるもの】

・日常に潜むリスクに気づける「安全の視点」
・子どもを守るための 判断力・行動力
・他の保育者の経験や視点から学び合う時間
・子どもと共に過ごす中での 安全の価値の再認識
・明日から実践できる“安全の一歩”

【 対象者】

・子どもの安全に関する意識を高めたい方
・身近なリスクを知りたい方
・子ども安全検定の受講予定者
・日常で子どもの見守り意識を深めたい方

【 開催日時】

・9月5日(金) 20:00-21:00
・9月11日(木) 17:00-18:00
・9月18日(木) 13:30-14:30
・9月27日(土) 10:00-11:00
・10月9日(木) 20:00-21:00
・10月14日(火) 17:00-18:00
・10月25日(土) 17:00-18:00
・10月27日(月) 13:30-14:30

【お申込みはこちらから】
 https://x.gd/A85x5

みなさんにお役立ていただけますよう、

シェアやお知らせどうぞよろしくお願いいたします。

 

コラボレーション企画にご協力いただける方は、
是非お声掛けください!

リターン

5,000+システム利用料


こども安全 見守り隊コース

こども安全 見守り隊コース

どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、こちらを送らせていただきます。

・お礼の動画
・子ども安全検定対策オンラインセミナー
(子どもの安全につながる視点を検定対策セミナーで現場に持ち帰りましょう)

*有効期限 1年
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
35
在庫数
14
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


安心・安全のタネまきサポーター

安心・安全のタネまきサポーター

どうもありがとうございます。
書籍をぜひご自身や周りの方にお役立てください!

・お礼の動画
・「子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイント」書籍 1冊

申込数
39
在庫数
11
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


こども安全 見守り隊コース

こども安全 見守り隊コース

どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、こちらを送らせていただきます。

・お礼の動画
・子ども安全検定対策オンラインセミナー
(子どもの安全につながる視点を検定対策セミナーで現場に持ち帰りましょう)

*有効期限 1年
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
35
在庫数
14
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


安心・安全のタネまきサポーター

安心・安全のタネまきサポーター

どうもありがとうございます。
書籍をぜひご自身や周りの方にお役立てください!

・お礼の動画
・「子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイント」書籍 1冊

申込数
39
在庫数
11
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る