子ども安全検定を通して、子どもがチャレンジできる環境を作りたい
子ども安全検定を通して、子どもがチャレンジできる環境を作りたい

支援総額

2,198,000

目標金額 1,500,000円

支援者
158人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodomoanzenkentei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月04日 11:31

【コラボレーション企画:静岡福祉大学 灰谷和代先生との動画・9月4日講座を開催します】

 
こんにちは、
「子ども安全検定」主催者の松原美里です。
 
 
暑い毎日、いかがお過ごしですか?
 
私たちはオンライン講座の日程決めと
試験問題の見直しを進めているところです。
 
「子どもの安全」に関するアンテナとして、
静岡福祉大学の灰谷先生とコラボレーション企画をする運びとなりました。
 
動画をお役立ていただき、
ぜひ講座にも足を運んでいただけたら幸いです。
 
<以下、詳細です>
 
 
あれっ…。
靴が小さくなっているけど、
新しいものを買ってもらえないのかな…?
あれっ、このアザ…どうしたのかな?
なんだか親御さんの様子が気になる…。
 
日々、気になることはあっても
それをどうつなげていったらいいのか分かりかねている保育者も
いらっしゃるのではないでしょうか。
 
松原は児童養護施設に務めていた経験から
「おや?」と思うと気になって 情報収集と連携を進めておりましたが
とはいえ、伝えることはできても
そこから先どうしたらいいものか…と、
途方に暮れてしまうこともあるかもしれません。
 
「あのときのあのサイン、もしかして…。」
~と、あとで点が線としてつながってくることも。
 
そんな日々の気づきを書き溜めていくことで
材料として今後の支援策を考えていく
とても素敵なチェックシートがあります。
 
「子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイント」をきっかけに
静岡福祉大学灰谷和代先生とご縁をいただき
福祉の目線で子どもを支えてくための
「まなざし」と「アセスメント活用術」について
書籍と連動する形でエピソードを交えてご紹介をさせていただきます。 
 
00:00 本日の趣旨・灰谷先生 自己紹介
02:44 アセスメントシートのいきさつ 
05:02 アセスメントシートの活用方法 書き込み方
13:01 気付きのアンテナを養うために
  「子どもの安心・安全を守る場面別保育のチェックポイント」より
  P.12 視診から…子どもや家族の様子
17:05 P.34 プールのお着換え時 傷アザや怪我・サインはないか?
21:05 P.40 食事の場面 子どもの食べ方 ある日突然
 ガツガツ…?親御さんのヘルプかも?
23:56 P.46おむつ替え オムツかぶれが続いている…など隠れたサインに気付く機会
 
 
▼灰谷先生へ、アセスメントシートのリクエストはこちらから
 
▼9月4日(木)18:30~20:00 
灰谷先生と静岡福祉大学焼津キャンパスにて
子どもの安心・安全を守る「チェック」と「アセスメント」を開催いたします。
 
【子どもの安心・安全を守る「チェック」と「アセスメント」】
講師:灰谷和代  松原美里(保育コミュニケーション協会)
対象:保育や子育て支援に携わる方、保育者をめざす学生など
日時:9月4日(木) 18時30分~20時 定員 15名
会場:焼津キャンパス
一緒に、子どもたちの笑顔を支えるための安心・安全への配慮について、
保育のプロとしての視点をチェックポイントで再確認し、
異変に気付くためのアセスメントについて考えましょう。
 
 ▼詳細はこちらの5ページを
 ▼お申し込みはこちらから、お役立てください。 

リターン

5,000+システム利用料


こども安全 見守り隊コース

こども安全 見守り隊コース

どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、こちらを送らせていただきます。

・お礼の動画
・子ども安全検定対策オンラインセミナー
(子どもの安全につながる視点を検定対策セミナーで現場に持ち帰りましょう)

*有効期限 1年
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
35
在庫数
14
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


安心・安全のタネまきサポーター

安心・安全のタネまきサポーター

どうもありがとうございます。
書籍をぜひご自身や周りの方にお役立てください!

・お礼の動画
・「子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイント」書籍 1冊

申込数
39
在庫数
11
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


こども安全 見守り隊コース

こども安全 見守り隊コース

どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、こちらを送らせていただきます。

・お礼の動画
・子ども安全検定対策オンラインセミナー
(子どもの安全につながる視点を検定対策セミナーで現場に持ち帰りましょう)

*有効期限 1年
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
35
在庫数
14
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


安心・安全のタネまきサポーター

安心・安全のタネまきサポーター

どうもありがとうございます。
書籍をぜひご自身や周りの方にお役立てください!

・お礼の動画
・「子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイント」書籍 1冊

申込数
39
在庫数
11
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る