
支援総額
97,000円
目標金額 55,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2015年12月15日
https://readyfor.jp/projects/kodomosyougitaikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年11月24日 09:27
お正月の子ども達のささやかな楽しみにご支援を。
「子どもの権利条約フォーラムin石巻2015」がお蔭さまで無事終了しました。
「児童クラブを考える会」を結成しまして、500名を超える皆様にアンケートを取り、「被災地における児童クラブの現状と課題」を報告させていただきました。私は利他的な事業をしている個人事業主で同時にNPOの任意団体でもあります。個人事業主は利他的な活動をしていても営利団体とみなされ、助成金は補助金の対象から外されがちです。
補助金も助成金もなして長期にわたって活動を続けるには、会費をいただくしかありません。保護者の負担を考えほとんど光熱費のみの会費をいただいており、私の個人的な負担は少なくありません。それでも「子どものためになる」ことなら何でもやってみよう!と思って活動しています。
当初から、子供将棋大会は会費をいただいています。会費を払って活動することで被災地の依存体質から抜け出そうとしています。応分の出費をしながら感謝してサービスを受ける被災地になりたいのです。
お正月の子ども達の楽しみにご援助いただければ幸いです。
リターン
3,000円
参加した子どもからお礼のお手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

希望の鶴1枚
・参加した子どもからお礼のお手紙
・仮設住宅に住む被災者の方々が中心に折られた「希望の鶴」。わずかずつですが被災地支援につながります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円
参加した子どもからお礼のお手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

希望の鶴1枚
・参加した子どもからお礼のお手紙
・仮設住宅に住む被災者の方々が中心に折られた「希望の鶴」。わずかずつですが被災地支援につながります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
NPO法人障がい者みらい創造センター
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人
最近見たプロジェクト
藤田真紀
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
BeehiveJEANS
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
菅原亜紀(里親)
Theatre E9 Kyoto
高宮陽司
熊本の子供たちに贈るバレエの宝石箱2023年度カレンダー制作
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/30

能登半島沖地震で被災した子どもたちへ学習支援をしたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/30
成立
日本が誇る技術と芸術の力でアパレル業界から日本を活性化させたい!
130%
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/16
成立

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023
167%
- 支援総額
- 10,876,000円
- 支援者
- 1,657人
- 終了日
- 6/30
成立
里親と子どもの絵本を出版したい!
170%
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2
成立

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
137%
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22

愛媛今治の山火事 ビニールハウス再建からの第1歩
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/30











