
プロジェクト本文
初めまして、バイクレーサーをしている鈴木光来(すずきこうき)です。
僕は現在、全日本ロードレース選手権のST600クラスへ参戦しております。
幼い頃からポケットバイク(ポケバイ)に乗り始め、ミニバイク、ロードレースへとステップアップして、今年は全日本の舞台で走れる機会を頂けました。
ポケバイの頃はただ楽しく乗っていましたが、小学校4年生の頃に初めて生で観戦したモトGP世界選手権に衝撃を受け、世界で走りたいという思いが強くなりました。
ちょうどその頃、ミニバイクにステップアップし、大人のレーサーに混じって戦い、自分の経験不足からくる負けもたくさん味わいましたが、恩師と出会い、練習を日々重ねていく中で、徐々に勝てるようになっていきました。
夢の舞台であるモトGP世界選手権参戦につなげるために、ロードレースへとステップアップし、現在に至ります。
ロードレースに参戦するようになり、2016年には筑波ロードレース選手権J-GP3クラスのシリーズチャンピオンを獲得。茂木ロードレース選手権J-GP3クラスでは年間3位となりました。
そして、2017年のアジアタレントカップの選考会でチャンスを掴み、アジア圏の全6地域でレース経験も積むことが出来ましたが、成績を残すことはできませんでした。
その後、成績が伸び悩み、金銭的な面での難しさもあり、一度はバイクをやめることも考えました。しかし、「世界で走る」という夢をやはり諦めきれず、今年こそ全日本ロードレースの舞台で活躍し、モトGP世界選手権を走るという目標につなげていきたいと思っています。
しかし、全日本ロードレース選手権の参戦にかかる年間の費用は約500万円にも上ります。今までは自分や親の貯蓄を使い、練習時間も削ってアルバイトをし、費用を厳しいながら賄ってきましたが、そのようなやりくりをするのも限界を感じてきました。

そこで、今回、全日本ロードレース選手権に参戦するための一部費用を補てんするた
めに、クラウドファンディングを行うことを決断しました。全日本ロードレース選手権で成績を残し、昔からの目標である世界で活躍できるレーサーになるためには、皆様のお力が必要です。
どうかご支援のほどよろしくお願いいたします!
僕がバイクに初めて乗ったのは、小学2年生の時。バイク好きな両親にポケバイスクールに連れて行ってもらったのがバイクとの出会いでした。

そこからどんどんバイクの面白さに魅了されていきました。バイクのセッティングが上手く決まり、タイムがあがっていく時の高揚感や、スピードをあげて風を切って走る時の気持ちよさ、そんなところに惹かれ、楽しんで走っていました。
日々、練習やトレーニングに励み、たくさんのレースに参戦し、挫折を味わいながらも結果を残してきました。結果が出ると、よりバイクを好きになり、もっと大きな舞台で走りたいという熱い想いが募っていきました。
【主な戦歴(一部抜粋)】
◆2011年 中井インターサーキット 74daijiroクラスチャンピオン
◆2013年 ミニバイクレース参戦
・桶川スポーツランド【関東ロードミニ選手権】SS100クラス参戦 年間ランキング3位
◆2014年 ミニバイクレース参戦
・桶川スポーツランド【関東ロードミニ選手権】SS100クラス参戦 年間ランキング1位
※コースレコードを更新(最終戦)
◆2015年 ロードレース参戦
・筑波ロードレース選手権【J-GP3クラス】へRS125Rにて参戦
J-GP3(N・F・J)クラス 年間ランキング4位
◆2016年 ロードレース参戦
・筑波ロードレース選手権【J-GP3クラス】へNSF250Rにて参戦
J-GP3(N・F・J)クラス 年間ランキング1位
・もてぎロードレース選手権【J-GP3クラス】へNSF250Rにて参戦
J-GP3(N・F・J)クラス 年間ランキング3位
◆2017年 ロードレース参戦
・アジアタレントカップ 年間ランキング13位
◆2018年 ロードレース参戦
・筑波ロードレース選手権【J-GP3インタークラス】スポット参戦 2位
・全日本ロードレース選手権 第5戦 J-GP3クラス スポット参戦 レース1:6位、レース2:6位
それまでも、練習での怪我や、レースでライディングやセッティングがうまくいかずにミスをすることなど、苦労することも多々ありましたが、2017年に、アジアタレントカップに参戦し、夢の世界での舞台に近づいたものの、その中で成績が振るわず、世界のレーサーとのレベルの差を痛感させられたことは、今までで1番悔しい経験になりました。
それと同時期に、しばらく金銭面が厳しくなり、約半年間、バイクに乗ることができず、レースからも遠ざかってしまいました。
休んでいる間に、今後のことを考えていく中で、バイクは大好きで、これからもずっとレーサーを続け、世界の舞台を目指していきたいという想いと、金銭的な面はもちろん、両親には今まで長距離の移動やレースの際に車中泊するなど体力的にもかなりの負担をかけており、迷惑をこれ以上かけられないという想いも芽生えはじめ、諦めた方がいいのではないかと思うようになりました。
そのことを両親に相談したところ、「それなら最後に全日本ロードレース選手権に参戦してみたら」と言ってもらい、最後になるかもしれないと思いながら、筑波戦にスポット出場しました。
結果として、そのレースに出場し、バイクの楽しさを改めて思い知り、「諦めたくない!」という想いが強くなりました。決勝戦で6位に入賞し、僕のレースを観てくれた、今年一緒に全日本ロードレース選手権を戦うチームの方が声をかけてくれ、また両親とともに、バイクを頑張っていこうと決意しました。
今年3月初めに、モタードの練習をしていた際に、転倒し、右鎖骨を骨折してしまいました。すぐに手術をし、3月半ばにはリハビリを兼ねてミニバイクでの練習を再開しましたが、約2週間トレーニング出来なかったせいで、体力、筋力が落ち、乗り換えたばかりの600ccのバイクの練習も満足に出来ない状況にありました。
そんな焦りや不安もある中で、諦めたくないという一心で、4月の全日本ロードレース選手権の開幕にはなんとか間に合わせることが出来ました。決してベストコンディションとは言えない状態ですが、怪我を引きずらずに、自分史上最高のパフォーマンスをできるようにしたいと思います!
今回出場している全日本ロードレース選手権は、国内最高峰の大会です。ここで良いパフォーマンスを見せ、入賞し、満足のいく成績を残すことができれば、翌年度での参戦や、新規スポンサー様の獲得、そして最大の目標である海外レース参戦につながっていきます。
今回の全日本レースでの目標は、表彰台に一度でも上ることです。昨年の250ccでの出場から、今年は600ccにステップアップしましたが、自分自身の成績もステップアップさせ、観客の皆さんの記憶に残るようなレースを展開していきたいです。
今回のプロジェクトでは、この全日本ロードレース選手権7戦に出場するためのご支援を、皆様にお願いしたいと思っています。今回の目標金額である100万円は、日々の練習代やマシン整備費用、タイヤなどの消耗品の費用、移動費などに使用させていただく予定です。

【2019年レース参戦スケジュール】
・4月6日、7日:ツインリンクもてぎ
・5月25日、26日:スポーツランドSUGO
・6月22日、23日:筑波サーキット※2レース
・8月31日、9月1日:岡山国際サーキット
・10月5日、6日:オートポリスサーキット
・11月2日、3日:鈴鹿サーキット
【所属チーム】
ENDLESS TEAM SHANTI (エンドレス チーム シャンティ)
代表者:風晴 大翼
チーム員:中村 龍之介(JP250参戦中)
このチームで、シリーズチャンピオンを目指していきます!
今回の全日本ロードレース選手権出場は、僕にとって初めての参戦ですが、ここで必ず入賞し、来年の出場はもちろん、夢である世界のレースを走るきっかけをここで掴みたいと思っています。
将来的には、夏の風物詩でもある鈴鹿8時間耐久ロードレースや、海外最高峰のレースであるモトGP世界選手権にも挑戦し、そこで表彰台に立ってチャンピオンになりたいと本気で考えています。そして、挑戦し続ける姿勢を忘れずに、応援して観てくださる方々に夢を与えていける選手になりたいです。
幼い頃からの夢である世界のレースで走るためにも、今回、全日本ロードレース選手権でしっかりと成績を残したいと思います。その目標達成のためには、皆様のご支援が不可欠です!
どうか皆様、バイクレーサー鈴木光来の夢を実現するために、お力をお貸しください。ご支援、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィール
初めまして鈴木光来と申します。 小学校四年生の頃からバイクのレースに出ていて高校二年生の時にはアジア選手権に参戦しました。 今年は全日本ロードレース選手権ST600クラスにフル参戦してます。 応援宜しくお願い致します。
リターン
10,000円

応援お願いします!
・お礼のメールをお届け
・レース結果のご報告をお届け
・特別ポストカードをお届け
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

一緒に戦ってください!レースに持っていく横断幕にメッセージを掲載します!
・ご支援いただいた皆さまからのメッセージを記入した横断幕をレースに持参
・お礼のメールをお届け
・レース結果のご報告をお届け
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

レース報告をお送りします!
・お礼のメールをお届け
・レース結果のご報告をお届け
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

企業・団体様もサポートをお願いします!レーシングスーツに企業名を掲載できます!
・レーシングスーツにご支援いただいた企業さまや個人さまのお名前を掲載
・お礼のメールをお届け
・レース結果のご報告をお届け
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
100,000円

企業・団体様もサポートをお願いします!バイクに企業名を掲載できます!
・バイクにご支援いただいた企業さまや個人さまのお名前を掲載
・お礼のメールのお届け
・レース結果のご報告のお届け
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
プロフィール
初めまして鈴木光来と申します。 小学校四年生の頃からバイクのレースに出ていて高校二年生の時にはアジア選手権に参戦しました。 今年は全日本ロードレース選手権ST600クラスにフル参戦してます。 応援宜しくお願い致します。