
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
「楽しく学ぶ-1-」(ケニアから)😊⚽⚽
学校生活で最も多くの時間を過ごすのは授業です。コイノニアでは「楽しく学ぶ」をモットーに授業をしています。
どのような授業を行っているかを3回に分けてお伝えします。
楽しく学ぶ
学校教育は学力を高めるためだけではなく、左脳も、右脳も発達させるようなプログラムを提供するべきだと考えています。政府の定める学習内容を習得することは必要です。しかし、学びの場は、受け身の場ではなく、生徒たちが自ら考え発見し、教え合う環境を作ることが教師の責任です。
アフリカでは、教師の一方的な講義による授業が普通で、教科書に沿って説明を受ける授業を生徒は受けます。理解できれば優秀、できなければそれは自己責任ということです。
しかし、教え方、またアプローチの仕方によっては同じ概念も、楽しく、また積極的に身に付けていくことができます。
このためにはまず教師たちが訓練を受け、練達することが急務です。コイノニアでは現場の授業を行いながら教師たちも訓練を受けています。これによって生徒たちは学ぶことの楽しさ、喜びを体験します。授業は面白くなければなりません。
体育
体育、保健教育は必須の授業です。コイノニアでは、体育の授業に加えて、全員が水泳、空手、球技を学びます。また毎日の長距離走は体力づくりに欠かせません。個人競技で自分にチャレンジし、チーム競技においてはチームプレーを学びます。ルールを守ることで社会の中での生き方を学びます。何よりも健康な体が作られます。
保健教育はケニアでは特に大切です。日本では常識のようになっている衛生観念や、健康管理、性教育を学校で教えなければなりません。正しい知識を持って成長することが重要です。
次回掲載します「楽しく学ぶ‐2‐」も、是非ご覧ください。
ギフト
3,000円
【お気持ちコース】
*本プロジェクトは税額控除の対象です。
■ 感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
■ 寄付金受領証明書
寄付金受領証明書は1月中旬までに発送いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
6,500円
【現地からの贈り物】
*本プロジェクトは税額控除の対象です。
■ ソーイングプロジェクトで作成した刺繡つきのカードをお送りします。
・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
・寄付金受領証明書
寄付金受領証明書は1月中旬までに発送いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
【お気持ちコース】
*本プロジェクトは税額控除の対象です。
■ 感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
■ 寄付金受領証明書
寄付金受領証明書は1月中旬までに発送いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
6,500円
【現地からの贈り物】
*本プロジェクトは税額控除の対象です。
■ ソーイングプロジェクトで作成した刺繡つきのカードをお送りします。
・感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りします。
・寄付金受領証明書
寄付金受領証明書は1月中旬までに発送いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2020年1月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日











