
支援総額
目標金額 2,700,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
残り2週間!ここまでご支援、応援ありがとうございます
この度は、【信楽高原鐵道「玉桂寺前駅」ラッピングプロジェクト】クラウドファンディングにご支援をいただきましてありがとうございます。
およそ1ヶ月前、3月18日に開始したクラウドファンディングですが皆様からのご支援と応援に支えられ、目標金額の44%までご支援が集まっております。
改めて、応援・ご支援をいただいた皆さま本当にありがとうございます。
今回私たちは、駅の改修・ラッピングを目指して信楽高原鐵道として初めてのクラウドファンディングに挑戦しているのですが、当初、初めての挑戦に「本当にご支援をくださる方がいるのだろうか....」と不安な気持ちでスタートにたちました。
しかし、開始してみると、あたたかいメッセージと応援の声をたくさんの方に寄せていただいており本当に感謝の気持ちでいっぱいです。すでに120万円を超えるご支援も集まっており、改めて気が引き締まる思いでおります。
皆さまからいただいたご支援で駅舎の改修がしっかり行えるように、私たちもこれからしっかりと準備を進めていく予定です。

目標金額まではあと半分ほどの道のりです。
ここまでご支援いただいた皆さまの想いを受け止め、できることを続けてまいります。
小さい鉄道会社ですので、情報を届けられるところも限られてしまいます....。皆さまからの発信・拡散もプロジェクトの成功に向けて大きな一押しになります。どうか最後まで応援くださると嬉しいです。
最終日までよろしくお願いいたします!
リターン
30,000円+システム利用料

貴重体験コース|車庫と2番ホーム見学体験
●お礼のメール
●活動報告レポート(PDF)
●ラッピングした駅舎に設置する銘板にお名前記載
●車庫および2番ホーム見学
普段入ることのできない車庫の見学をして頂くことができます。
お一人ではなく4名様(支援者含む)までのグループでの見学が可能です。
また、車庫だけでなく、これも普段立ち入ることのできない多くのたぬきが並ぶ2番ホームへもご案内いたします。(所要時間約50分)
ご見学の日時は、2022年11月末日までの間において、個別にご連絡しお客様と調整させていただきます。
●レンタサイクル(普通自転車)を4名様まで1日無料でご利用いただけます。ただし、ご利用の日時は2022年11月末日までと限らせていただきます。
※日程のご案内は2022年6月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
●お礼のメール
●活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
30,000円+システム利用料

貴重体験コース|車庫と2番ホーム見学体験
●お礼のメール
●活動報告レポート(PDF)
●ラッピングした駅舎に設置する銘板にお名前記載
●車庫および2番ホーム見学
普段入ることのできない車庫の見学をして頂くことができます。
お一人ではなく4名様(支援者含む)までのグループでの見学が可能です。
また、車庫だけでなく、これも普段立ち入ることのできない多くのたぬきが並ぶ2番ホームへもご案内いたします。(所要時間約50分)
ご見学の日時は、2022年11月末日までの間において、個別にご連絡しお客様と調整させていただきます。
●レンタサイクル(普通自転車)を4名様まで1日無料でご利用いただけます。ただし、ご利用の日時は2022年11月末日までと限らせていただきます。
※日程のご案内は2022年6月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
●お礼のメール
●活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23













