伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!
伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!

寄付総額

14,425,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
584人
募集終了日
2022年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/kokuritsu_yosei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月26日 18:04

【お知らせ】令和5年度研修発表会への新規サポーターご招待キャンペーンを実施します!

クラウドファンディング「伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!」に温かいご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございました。また、クラウドファンディングに引き続き「明日を担う伝承者の養成を共に支える国立劇場養成所サポーター」にご支援いただいている皆様には、重ねて御礼申し上げます。

 

国立劇場養成所では、将来伝統芸能の舞台でプロとして活躍する伝承者を養成しています。
このたび、歌舞伎俳優・歌舞伎音楽(竹本・鳴物・長唄)・大衆芸能(太神楽)研修の発表会を開催し、各研修生の日頃の研鑽の成果を披露させていただくことになりました。
 

会の開催に伴い、昨年8月より募集を開始いたしました「明日を担う伝承者の養成を共に支える国立劇場養成所サポーター」にお申込みいただいた方を対象に、発表会の優先ご招待キャンペーンを実施いたします。プラットフォーム「READYFOR」を通じて新規にお申込みいただいた方を対象に、一般のご招待では抽選によるご案内となるところ、今回に限りすべてのコースについて先着扱いにてご案内させていただきます。

 

皆様のご支援・ご声援をよろしくお願い申し上げます。

 

※本キャンペーンは終了いたしました

※本公演は、研修生の技芸の向上及び稽古の成果の披露を目的とした会です。一般の公演とは異なり、長時間の上演となりますのでご了承ください。なお、公演の途中で入退場していただいても差し支えありません。

※すべての月額コースの会員様が優先ご招待の対象となります。
※先着順でのご案内となります。ご用意できる席数の上限に達した場合は、その時点で受付を終了させていただきます。何卒ご容赦ください。
※内容等に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。

※各コースの金額やギフトの詳細につきましては、こちらをご覧ください。

※一般ご招待については、こちらをご覧ください。

 

◇公演名

第27期歌舞伎俳優・第25期歌舞伎音楽(竹本)・第18期歌舞伎音楽(鳴物)研修修了発表会
第9期歌舞伎音楽(長唄)・第8期大衆芸能(太神楽)研修発表会

 

◇日時

令和6年3月15日(金)午前11時開演 (午後5時45分終演予定)

 

◇場所

国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)

 

◇演目

・長唄
 「高砂丹前」(たかさごたんぜん)(鳴物研修生)
・歌舞伎
 「番町皿屋敷」番町青山家の場(ばんちょうさらやしき)(歌舞伎俳優研修生)
・義太夫
 「団子売」(だんごうり)(竹本研修生)
・日本舞踊
 「越後獅子」(えちごじし)(第27期歌舞伎俳優研修生)
・日本舞踊
 「元禄花見踊」(げんろくはなみおどり)(第28期歌舞伎俳優研修生)
・太神楽
 「曲桴・五階茶碗」(きょくばち・ごかいぢゃわん)(太神楽研修生)
・長唄
 「鶴亀」(つるかめ)(長唄研修生)
・大太鼓
 「大太鼓奏法」(おおだいこそうほう)(鳴物研修生)
・義太夫・舞踊
 「万歳」(まんざい)(竹本研修生)
・立廻り
 「歌舞伎の立廻り」(かぶきのたちまわり)(歌舞伎俳優研修生)

 

◇申込方法

こちらのリンクより、サポーターキャンペーン専用申込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。

※クラウドファンディング「伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!」にご寄附いただいた方も、今回のキャンペーンのお申込みには継続寄附「国立劇場養成所サポーター」への新規ご登録が必要となります。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

◇申込締切 ※本キャンペーンは終了いたしました

令和6年3月5日(火)※必着

※先着順でのご案内となります。ご用意できる席数の上限に達した場合は、その時点で受付を終了させていただきます。何卒ご容赦ください。

 

◇問合せ先

国立劇場養成課
電話:03-3265-7105
メールアドレス:yosei-nt@ntj.jac.go.jp

 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

国立劇場養成課の公式X(旧Twitter)(@kokuritsu_yosei)・Instagram(@kokuritsu_yosei22)・

TikTok(kokuritsu_yosei22)でも、随時研修の様子をご紹介しております。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

 

ギフト

10,000+システム利用料


A)手ぬぐいコース

A)手ぬぐいコース

●研修生からのお礼状
●寄附金領収書
●振興会ホームページ及び研修発表会でのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
●国立劇場オリジナル手ぬぐい

申込数
252
在庫数
48
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


B)【遠方の方にもオススメ】国立劇場カレンダー

B)【遠方の方にもオススメ】国立劇場カレンダー

●研修生からのお礼状
●寄附金領収書
●振興会ホームページ及び研修発表会でのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
●2023年版国立劇場カレンダー

申込数
24
在庫数
6
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


A)手ぬぐいコース

A)手ぬぐいコース

●研修生からのお礼状
●寄附金領収書
●振興会ホームページ及び研修発表会でのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
●国立劇場オリジナル手ぬぐい

申込数
252
在庫数
48
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


B)【遠方の方にもオススメ】国立劇場カレンダー

B)【遠方の方にもオススメ】国立劇場カレンダー

●研修生からのお礼状
●寄附金領収書
●振興会ホームページ及び研修発表会でのお名前の掲載(ご希望の方のみ)
●2023年版国立劇場カレンダー

申込数
24
在庫数
6
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る