自然の中で主体性を育むオルタナティブスクールを開校したい|岡山倉敷

支援総額

6,790,000

目標金額 4,150,000円

支援者
348人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月24日 18:35

11月24日(木)スコレー練習会を開催しました!

どうも、NPO法人こうのさとの徹也です。

 

本日、11月24日(木)、スコレー練習会を開催しました。

 

 

スコレー練習会は、実際に子どもたちに「竹林のスコレー」での1日を体験してもらいながら、過ごし方やカリキュラムを一緒に考えていくためのイベントです。

 

 

今日のカリキュラムは、

 

9時00分 開校、朝のワ

9時30分 活動

12時00分 食のワ

13時15分 美の時間

13時30分 帰りのワ

14時00分 終了

 

でした。

 

朝のワは、今日やりたいこと、話したいことを話す時間。これでスコレーでの一日をデザインする習慣ができれば良いな、と思っています。

 

本日の活動は、スコレーの敷地を探検。

 

竹林の沼地にて。

 

栗も発見、綺麗な栗を何個か見つけて持って帰ってました。

 

食のワは、ご飯の時間、今日はお弁当をご持参いただいてみんなで食べました。ゆくゆくは給食がでたり、みんなでご飯を作る日を設けていきたいと思っています。

 

4月の開校時点では、お弁当の予定です。

 

美の時間は、掃除の時間、環境整備の時間です。今回は、こちらで指示することなく、子どもたちに任せて掃除をしてもらいました。

 

 

床を雑巾掛けしてくれる子、掃除機をかけてくれる子、庭の散らばった竹を集めて一箇所にまとめてくれたりしてました。

 

 

帰りのワは、今日の1日をふり返っての感想のシェア会。この時間を通じて朝の想いがどれだけ達成できたか、やってみてどうだったか、もっと良くするにはどうしたらいいか?などの想いを確認していきます。

 

 

自分が思ったことがどこまでできたか、やってみてどうだったか、自分自身や他の子どもたちからのフィードバックを受けれますよね。

 

その経験を受けて、後日の朝のワに活かしてくれたら嬉しいですね。

 

そがっちのアップの写真。

今年の3月まで小学校の先生をしてただけあって、マジでプロフェッショナルでした。

 

今までは、農家のそがっち、畑のそがっちしか知りませんでしたが、今日はついに小学校の先生として本氣出してきたそがっちを見ました、笑。

 

子どもたちへの声かけもそうですが、近づきすぎず、遠すぎずの絶妙の距離感は現場の経験があってこそのものだと感じました。

 

大人が口を出すのは簡単ですが、子どもたちの活動を見守りながら、危険にならないように、かつ、できるだけ学びがある体験になるように方向をつけていくのは、大変なところがあります。

 

今日はたまテレさんの取材も入っていただきました。開校までの様子をドキュメンタリーとして制作してくれるかも、、、

放映が楽しみです!

 

さてさて、1つお知らせです。

 

岡山市内外でのプログレッシブスクールの創設を目指し、同時に従来型教育の転換を促していくワーキングチーム、「私の学校準備室 Kodona」が共催として、上映会を開催します。

 

 

「屋根の上に吹く風は」は、鳥取県智頭町にある新田サドベリースクールを舞台にしたドキュメンタリー映画です。

 

 

『屋根の上に吹く風は』上映会&座談会 @岡山市立東公民館

日 時】2022年11月27日(日)受付12:00~ 開始12:20~
【場 所】岡山市立東公民館(岡山市中区高屋344-1)
【定 員】40名くらい
【参加費】大人1500円 高校生以下無料
【駐車場】無料駐車場40台くらい
【参加申込〆切】2022年11月24日(木)※空きがあれば当日受付も可能です

 

全国でも、岡山でも、子どもたちが伸び伸びと学べる学校づくりが進んでいますね。フリースクール、オルタナティブスクール、子どもたちの教育について興味、関心があれば、ぜひご覧下さい。

 

詳細は、イベントページからご確認ください。

https://fb.me/e/2P25pGSui

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願いします。

 

NPO法人こうのさと

・NPO法人こうのさと~祝福されるまちづくり活動紹介~ 動画
https://youtu.be/SS12iETK_3Y

 

Email:info@konosato.org

公式サイト:https://konosato.org

Facebookページ:https://www.facebook.com/npo.konosato

instagram:https://www.instagram.com/npo.konosato/

公式ライン:https://lin.ee/h1nJK0r

リターン

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る