自然の中で主体性を育むオルタナティブスクールを開校したい|岡山倉敷

支援総額

6,790,000

目標金額 4,150,000円

支援者
348人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/konosato-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月18日 22:10

プレオープン開始&外壁補修が始まりました。

どうも、NPO法人こうのさとの徹也です。

 

遅くなりましたが、こちらでも新年明けましておめでとうございます。

 

竹林のスコレーの方も、4月の開校に向けて準備が進んでいます。

 

先日から、スコレー古民家の外壁の補修が始まりました。

 

こちらは、プロにお任せしていて、倉敷市玉島のリフォーム専門店でもある安藤嘉助商店さんにお願いしています。

 

株)安藤嘉助商店 カスケホーム facebookページ

 

 

こちらはbeforeの写真です。

 

外壁の中心部の補修が終わりました。明日から細かいところを貼っていってくれます。

 

 

そして、台所のリフォームも進んでおります。台所は一面フローリングだったのですが、農作業などの出入りも増えることもあり、半面を土間にすることにしました。

 

土足でも出入りができるので、農作業の間に入ったり、中で土がつく作業もできます。また、土間に竈門をつくって薪でご飯を炊けるようにしていきたいと思います。

 

竈門のあるフリースクール(オルタナティブスクール)って、なかなかないですよね。

 

半面はフローリングです。床がふわふわして居たので、新しいフロア材を貼って上から補強していきました。

 

こちらは、台所のビフォー写真。

 

フローリングもあらかた貼り終えることができました。

 

今度は、土間の三和土(たたき)を施工していきます。

 

 

そして、先週の1月12日(木)、竹林のスコレープレオープンを行いました。

 

プレオープンでは、子どもたちにそれぞれ竹でコップを作ってもらって、甘酒で乾杯。

 

小さな子も意欲的で自分のコップが欲しいとがんばっていました。

 

午後に竹林のスコレーの説明を保護者の方に聞いていただきました。

 

外では、子どもたちと焚き火を囲みながら「帰りのワ」を行いました。

 

子どもたちから1日の感想や普段の学校との違いなどを聞きました。

 

2023年から、1月2月は、毎週木曜日、3月からは、火曜日、木曜日でプレオープンとして、子どもたちの受け入れを行なっていきます。

 

土間の工事など並行してやっていくので、まだまだ使い勝手が良くないところもありますが、4月に氣持ちよく受け入れ体制を整えられるようにやっていきたいと思います。

 

自然の中で生きる力を育む学校、竹林のスコレーの募集要項を作成しました。

 

竹林のスコレーの募集要項

 

外では、中島さんが、果樹園予定地の下地をならしていってくれています。めっちゃ頼りになります。

 

4月に向けてレッツゴー!

 

 

NPO法人こうのさと

 

・NPO法人こうのさと~祝福されるまちづくり活動紹介~ 動画
https://youtu.be/SS12iETK_3Y

 

Email:info@konosato.org

公式サイト:https://konosato.org

Facebookページ:https://www.facebook.com/npo.konosato

instagram:https://www.instagram.com/npo.konosato/

公式ライン:https://lin.ee/h1nJK0r

 

リターン

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター

・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る