山口県の文化の礎「興隆寺妙見社」修復5年計画にお力添えを。
山口県の文化の礎「興隆寺妙見社」修復5年計画にお力添えを。

支援総額

1,583,000

目標金額 1,500,000円

支援者
94人
募集終了日
2020年12月4日

    https://readyfor.jp/projects/koryujimyokensha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月30日 17:27

50万円超えました!

いつもご支援、ご協力ありがとうございます。

お陰様で10日間で50万円を突破いたしました。目標の3分の1まできました。

早々にご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。

まだ、もう少ししてからと思われている方も、ぜひそろそろよろしくお願いいたします☆

少しずつ周知をしているところですが、人力が足りていないので、まだまだ行き届いていないかと思います。少しずつ頑張っていきます!

 

さて、そんな今日の興隆寺の様子を少し載せておきますね。

建物は右から釈迦堂、妙見社、鐘楼です。

鐘楼と釈迦堂の屋根は修復がされ、銅板になっています。

鐘楼の屋根は平成8年に地域の皆様のご協力により葺き替えられました。銅の色が完全に馴染んでおり、風格を感じますね。

 

こちらは昨年葺き替えた釈迦堂です。

色は落ち着いてきていますが、まだまだ新しいので、少しずつ鐘楼と同じような風格がでてきると思います。

 

そして、こちらが現在の妙見社です。赤い屋根が目印でしたね。ぱっと見、とてもきれいに見えるのですが、近づいてみると

写真で撮れる箇所にはなりますが、このように錆が浮いています。

天井に雨漏りの跡がたくさんあります。

今は応急処置をしてはいますが、長持ちはしません。

早く修復、葺き替えを済ませたいと思っています。

いろいろな人の思いが今日まで続いてきています。妙見社の中にはこれまでの修復の記録、境内にはたくさんの寄付くださった方の名前が並んでいます。

ぜひ、まだ足を運ばれたことのない方は一度お立ち寄りいただき、悠久の時を感じていただきたいと思います。

どうかよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

【リターン不要の方向け】興隆寺サポーター3,000円

●お礼メール
●妙見社本殿屋根(銅板)にご支援者様として記名させていただきます。

※記名は企業名やニックネームなども可能です。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】興隆寺サポーター5,000円

●お礼メール
●妙見社本殿屋根(銅板)にご支援者様として記名させていただきます。

※記名は企業名やニックネームなども可能です。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


alt

【リターン不要の方向け】興隆寺サポーター3,000円

●お礼メール
●妙見社本殿屋根(銅板)にご支援者様として記名させていただきます。

※記名は企業名やニックネームなども可能です。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】興隆寺サポーター5,000円

●お礼メール
●妙見社本殿屋根(銅板)にご支援者様として記名させていただきます。

※記名は企業名やニックネームなども可能です。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る