最後のご報告
みなさま、応援ありがとうございました。 01月21日午前02時20分頃、小鉄は虹の橋を渡りました。 もう一度一緒に桜を見たいという夢は叶いませんでしたが、家族全員が家にいるときに…
もっと見る
支援総額
目標金額 850,000円
みなさま、応援ありがとうございました。 01月21日午前02時20分頃、小鉄は虹の橋を渡りました。 もう一度一緒に桜を見たいという夢は叶いませんでしたが、家族全員が家にいるときに…
もっと見る本日、腫瘍を診てもらっている県外の大きな動物病院へ行き、画像検査をしました。 結果、脳にも脊髄にも腫瘍が転移しており、しかも、急速に進行しているようです。 治療は放射線治療し…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 本日、腫瘍を診てもらっている県外の大きな動物病院へ、かかりつけの動物病院で撮った画像を持って行きました。 お医者様によると、脳脊髄炎の可…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 29日、元気に散歩しているけれど少し左前足がおかしいときがある? でも、痛がらないから、躓いただけ? と疑問を覚えました。31日、左前足…
もっと見る1ヶ月前小鉄の癌が再発し、放射線治療を行った。 そして今日、その結果を見るため、県外の大きな動物病院へ連れて行った。 結果、腫瘍の大きさに変化はなかった。 春に初めて放射線…
もっと見る小鉄は、6日、2度目の放射線治療(全7回)を終えた。 この治療の結果は、1ヶ月後にCTを撮って確認する。 その間、今まで使っていた抗がん剤の量を増やし、様子を見る。 副作用…
もっと見る本日、県外の大きな動物病院へ小鉄を連れて行き、CT検査を行った。 結果、小鉄の癌が再発していた。 心臓が凍えるように小さくて寒い。 来週から、もう一度放射線治療を行うことに…
もっと見る本日、県外の大きな動物病院へ小鉄を連れて行った。 抗がん剤を点滴タイプから錠剤タイプに戻してから、初の血液検査を行う。 心配だった血小板の値が正常値まで後ほんの1歩というとこ…
もっと見る本日、1週間ぶりに県外の大きな動物病院へ行った。 血液検査の結果、正常値にはまだまだ及ばないものの、血小板の値は回復していた。 しかし、このまま今の点滴タイプの抗がん剤の点滴を…
もっと見る今日は、県外の大きな動物病院へ行き、抗がん剤を打つ日だった。 しかし、血液検査の結果、血小板の値が戻っていなかったため、抗がん剤が打てなかった。 回数を重なるごとに血小板の数…
もっと見る本日、県外の大きな動物病院へ行った。 今までは毎週金曜日に行っていたが、今回から10日に1回となったため、10日ぶりの県外の大きな動物病院である。 血液検査を行う。 血小板…
もっと見る先週の金曜日、恒例の県外の大きな動物病院へ行った。 血液検査の結果、少し血小板の値が回復していたため、抗がん剤の点滴を行う。 骨髄損傷を補う薬に関しては、今回は見送りとなった…
もっと見るお盆休み明けの本日、県外の大きな動物病院へ行く。 血液検査の結果、再び血小板が大々幅に下がっていた。 正常値に戻ることなく、正常値から大々幅減と大幅減を行ったり来たりしている…
もっと見るお盆休みを利用して、ポチと小鉄と4泊5日の旅行へ行った。 抗がん剤治療後かつ旅先で、偏食少食の小鉄の食欲がさらに落ち、体重が減ることが心配だったが、寛解期に入れたので以前のよう…
もっと見る小鉄、寛解しました!! 本日、遂に画像検査を行いましたところ、腫瘍が消え、転移も無しとのことでした。 今後も抗がん剤治療は継続しなければいけませんし、進行の速い癌なので再発の…
もっと見る毎週金曜日は、県外の大きな動物病院の日。 本日の小鉄の血液検査の結果は—— 腎臓 : 変わらず悪い。 血小板: 大幅減少。 便 : 黒いため小腸から出血している …
もっと見る本日も毎週恒例の県外の大きな動物病院へ。 先週抗がん剤を打ったが、やはり予想通り、その夜は吐いてしまった。 そして、食欲も撃沈し、体重も減ってしまった…… 暑いせいか散歩も…
もっと見る本日、予定通り県外の大きな動物病院へ小鉄を連れて行く。 血液検査の結果、やはり腎臓の値は悪いものの、血小板の値は回復していたのでホッとする。 今日は画像検査、と意気込んで行っ…
もっと見る本日一足先にコロナの隔離期間を終えた母が、小鉄を県外の大きな動物病院へ連れて行った。 血液検査の結果、腎臓の値がやはり悪く、血小板と単球の値が低かった。 どちらも抗がん剤の副…
もっと見る本日、県外の大きな動物病院の先生が学会でおやすみなため、昨日、小鉄を連れて行く予定だった。 しかし、家族みんなコロナで高熱と咳が酷く、病院は延期に…… 先週の土曜日、小鉄の抗…
もっと見る毎週恒例の県外の大きな動物病院での血液検査。 結果はーー 血液検査の結果【悪くない】 肝臓の数値は正常値⭕️ 白血球の数も正常値⭕️ 腎臓の数値はまだ🔺 それ以外もま…
もっと見る今日は、大きな動物病院へ行く日。 腫瘍の大きさは気になるけれど、来月までCT画像検査はできないので我慢する。 どうか小さくなっていますように。 まずは、血液検査。 肝臓と…
もっと見る今日は、1週間に1度の大きな動物病院へ行く日。 画像検査できるかな、血液検査どうかなと心配しながら病院へ。 まずは、血液検査の結果。 肝臓の値はまた少しよくなっていたが、腎…
もっと見る今日は、小鉄を大きな動物病院に連れて行く日。 心配だったのは、小鉄の頭頂部にぽちょぽちょ毛が生え始めたこと。 放射線の副作用で毛が抜けたなら、毛が生え始めたということは死滅し…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 昨日と本日、ご支援をいただいたみなさまにリターンの送付を行いました。 リターンメールをお送りしながら、本当にたくさんの方々がご支援…
もっと見る今日大きな動物病院へ行って血液検査をしたところ、肝臓の数値が2倍以上悪かった。 転移しているような数値の出方ではないそうだが、牛肉などで数値が悪化することがあるそうなので、しば…
もっと見る丑三つ時、小鉄がワフッワフッと低い声で吠えるので、よろよろしながらベッドから降りる。 どうしたの?と声をかけ、耳を済ますと、ものすっごく遠くから微かに車の警報音が聞こえた。 …
もっと見るクラウドファンディング達成しました。 みなさま、ありがとうございます。 本日昼頃、仕事の合間にこちらのサイトを開いたところ達成しており、それからポロポロと涙が止まりません。 …
もっと見る小鉄は、暗くて静かなところが好きだ。 でも、どうしても小鉄に構いたくてついつい居間に連れて来てしまう。 今日も小鉄は、ぬいぐるみのように大人しく私に抱えられて、ベッドまで運ば…
もっと見る小鉄の毛はどんどん抜けていって、どこまで抜けるのだろうと疑問に思うが、小鉄が頑張った証だもんねと言って、いつも撫でている。 撫でるから抜けるのだろうか…… 栄養剤を与えてから…
もっと見る家の中ではひたすら寝続ける小鉄。 以前は抱っこというとお腹を見せたり、帰宅すると出迎えてくれたり、ポチに向かってお尻を上げて尻尾をふりふりしたりしたものだが、今は部屋の片隅でず…
もっと見る小鉄は、涼しい朝と夜にお散歩をする。 お散歩とは名ばかりで、たいてい線路脇でひたすら電車を待つ。 調子がよいときはくるくる回って立って電車に手招きし、さらに調子がよいときは電…
もっと見る昨日のビスケットと焼肉用の肉に引き続き、砂肝で焼き鳥を使ったところ、串1本分食べられた。 おかげでちょっとだが、体重は増え、お腹の調子も回復した。 食欲にムラもあるので、これ…
もっと見る今日、小鉄の機嫌がよかった。 お散歩も尻尾ふりふり、元気よく歩いていたし、電車が通る度くるくる回っていた。 そして何より、今日はビスケット5つと焼肉用の肉3切れを自分から食べ…
もっと見る固形物を食べないせいか、抗がん剤の副作用のせいか、小鉄はお腹を壊した。 そのため、トイレに行きたがって家の中をうろうろするので、うろうろし始めた23時頃と5時頃に散歩に出かけた…
もっと見る小鉄の体重が500gも減ってしまった。 人間でいうと、たった1週間で3kg減ったことになる。 もう本当に食事が苦痛のようで、ご飯の器やチュール見ただけで逃げるようになってしま…
もっと見る昨日夕方、塗るタイプの食欲増進剤についてかかりつけの動物病院で聞いてみた。 猫用のものはあるものの、犬の場合だと広範囲に塗らねばならないため、飲み薬がよいとのことだった。 飲…
もっと見るチュールを流し込むだけの3日間になってしまった…… 抗がん剤治療を再開したが、このままではまた中断せざるを得なくなってしまう。 そうなると、せっかく小さくなった腫瘍が大きくな…
もっと見る昨日、小鉄は全身麻酔のため朝は絶食しなければいけなかった。 そのため、夕方ご飯をあげたのだが、ちっとも食べない。 結局チュールを無理矢理流し込んだけれど、食事の時間が嫌になっ…
もっと見る今日、小鉄を大きな動物病院へ連れて行き、CT画像を撮ってもらった。 お医者様から 腫瘍がちいさくなっています と言われた。そして、 このまま治療を続ければ、寛解も目指せるでしょ…
もっと見る小鉄の体重が増えない。 少量流し込んでいたのが、少量自力で食べるに変わっただけなので、無理もないけれど…… 以前食べたものも食べなくなっているので、すごく困る。 明日、再び…
もっと見る小鉄のさらにこぶが大きくなった。 びっくりして泣きそうになる。 でも、痛くなさそうなのと、ビスケットを積極的に食べているので、まだ大丈夫と言い聞かせた。 例え腫瘍が大きくな…
もっと見る小鉄が、ずっとそわそわしている。 眠いだろうに、横たわって頭を上げたままうとうとするたまけで、頭を布団につけようとしない。 こぶが痛いのかと頭を撫でると、それは嫌がらないので…
もっと見る今日もお肉を少し食べた。 今日は点滴の日でも吐いてもいないので、先日ご支援いただいた方にすすめてくださったサイトから購入したガンに対抗できる力をつける品も少しトッピング。 抵…
もっと見る今日は、小鉄の2日に1回の点滴の日。 全く食べなかった頃よりはまだよいけれど、まだまだ食欲が戻らないため、この点滴は欠かせない。 でも、動物は自分で食べられなくなると急速に弱…
もっと見る小鉄が吐いた。 吐いた後、元気がない。 抗がん剤治療は中断中だが、これも副作用だろうか? それとも癌の影響だろうか? 食欲が少し戻ってきて喜んでいた直後なだけに、動揺が抑…
もっと見る私の枕元のそばに座り、私の顔に圧をかけるのが、小鉄のおやつのねだり方だ。 ここ最近全くしなかったその圧を、昨日は久しぶりにしてきた。 抗がん剤治療を中断したことと、点滴で体力…
もっと見るここ最近嫌がる小鉄をなだめすかして、時には無理矢理口の中に入れて食べさせていた。 しかし、抗がん剤を辞めて3日、お肉なら自分から進んで50gほど食べるようになった。 ただ、小…
もっと見る大きな病院での血液検査の結果、内臓に異常は無かった。 ただ、小鉄の体重が700g減っていた。 人間でいうと、1ヶ月間でおよそ4kg痩せたことになる。 原因は、やはり抗がん剤…
もっと見る1,000円+システム利用料

支援者の方に、心からの感謝メールを送らせていただきます。
3,000円+システム利用料

支援者の方に、心からの感謝メールを送らせていただきます。
1,000円+システム利用料

支援者の方に、心からの感謝メールを送らせていただきます。
3,000円+システム利用料

支援者の方に、心からの感謝メールを送らせていただきます。







#動物