あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022
あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022

支援総額

3,310,000

目標金額 3,000,000円

支援者
189人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/kumagayahanabi2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月20日 14:10

たくさんのご支援ありがとうございました!

このたびは「あなたが主役 スクマム!クマガヤ花火大会2022」開催に対し、たくさんのご支援をいただき誠にありがとうございました。

 

早いもので、あの打ち上げの日から1ヶ月余りが経過しました。

台風の接近により翌日に延期となりましたが、おかげさまで、当初の予定より長めの10分間程度、花火を打ち上げることができました。

 

まだ、返礼品の一つである“花火動画先行視聴”がお手元にお届けできていませんが、システムの都合上、プロジェクトを一旦終了としなければなりません。

市民有志のチャリンコ部隊の方達の映像素材も加わった記録映像は鋭意編集中ですので、公開まで今しばらくお待ちください。初めての360度映像の編集に映像班が奮闘しております。

 

皆様からのご支援あって、お伝えしていたように昨年の5カ所から10カ所に打ち上げ箇所を倍増して、市内“全方位”同時打ち上げでの開催ができました。

これにより市内在住のほとんどの方が、ご自宅やご近所からご覧いただける花火大会になったものと思います。

 

下記にて、当日の様子を少しシェアさせていただきます。

 

 

打ち上げ直前の夕暮れには南東の空に見慣れない形の虹が出まして、その後の特別な夜を予兆させてくれました。

 

 

10カ所ともにスクマム!ブルーの青い花火で始まった10分間。

7社の花火業者の趣向を凝らした花火が、各会場の空を彩りました。

 

観覧者提供
観覧者提供

家々の軒の間から。

マンションの屋上から。

水田の畦道から。

 

 

 

観覧者提供

それぞれが思い思いの場所で見上げる空に打ち上がった花火。

 

 

遠方からご支援いただいた方は、J:COMやFMクマガヤの中継で楽しんでいただけたでしょうか。

来年に向けても「やっぱり通常の花火大会がまた見たい!」「この形が気に入った!」など様々なご感想、ご意見をいただいています。

どのような形で開催するかはその時々の時勢や状況を見定めつつ、慎重に検討していきますが、昨年、今年と2回の特別大会で培った良い部分の“レガシー”は生かしていく所存です。

 

改めて、この度ご支援いただきましたこと、誠に感謝いたします。

引き続き熊谷市観光協会の事業にご期待いただきご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

個人で応援コース①

・お礼メールの送付
・お名前をホームページでご紹介。(希望者のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

個人で応援コース②

ーー基本セットーー
・お礼メールの送付
・オリジナルステッカー
・お名前をホームページ、市内全戸配布チラシでご紹介。(希望者のみ)
・花火動画先行視聴(花火大会後の9月中旬以降に先行視聴いただけます。)
ーーーーーーーーー

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

個人で応援コース①

・お礼メールの送付
・お名前をホームページでご紹介。(希望者のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

個人で応援コース②

ーー基本セットーー
・お礼メールの送付
・オリジナルステッカー
・お名前をホームページ、市内全戸配布チラシでご紹介。(希望者のみ)
・花火動画先行視聴(花火大会後の9月中旬以降に先行視聴いただけます。)
ーーーーーーーーー

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 15

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kumagayahanabi2022/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る