
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 254人
- 募集終了日
- 2023年11月24日

こむぎを救いたい【僧帽弁閉鎖不全症】手術費用ご支援お願い致します
#医療・福祉
- 現在
- 1,833,000円
- 支援者
- 383人
- 残り
- 2日

【僧帽弁閉鎖不全症】愛犬トリュフを助けたい!ご支援お願いします

#医療・福祉
- 現在
- 651,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 14日

姫芽を助けたい!僧帽弁閉鎖不全症の手術費のご支援をお願い致します。

#医療・福祉
- 現在
- 1,051,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 2日

『僧帽弁閉鎖不全症ステージC、心原生肺水腫』ティアラに力を下さい。

#医療・福祉
- 現在
- 291,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 47日

5か月の子猫 猫伝染性腹膜炎FIPの治療にお力お貸し下さい

#動物
- 現在
- 599,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 2日
【難症例】肝内性門脈シャントで苦しむ「れお」を手術で助けたい。

#動物
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします

#医療・福祉
- 現在
- 112,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
【 自己紹介 】
皆さま、はじめまして。
私たちのプロジェクトをお目に止めてくださりありがとうございます。
愛犬「くまもん」の飼い主の森本と申します。
くまもんは7歳の男の子のチワワです。
生後3か月の頃からずっと一緒に過ごしてきた可愛い家族の一員です。
今回、そのくまもんが『僧帽弁閉鎖不全症』と診断され、このままでは余命半年~1年だとお医者様から告げられました。
まだ7歳という若さでこの病気を患ってしまったくまもんに何とか手術を受けさせて助けてあげたいと思い、今回皆様にお力を貸していただけないかと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
長文となりますが、最後までお読みいただけると幸いです。
ここからはくまもんについて皆さまに紹介させていただきます。
くまもんは2016年3月19日生まれで、妹が2匹いる長男ワンちゃんとして生まれました。
ブリーダーさんからわが家にお迎えしました。
ブリーダーさんの話では「面倒見のいいお兄ちゃんで妹の面倒をよく見ていた」と聞いていたのですが、実際は抱っこされたがりで、腕の中ですぐ寝てしまうような甘えん坊さんです。
生後3か月になる頃にわが家にお迎えしました♪
最初は、女の子をと決めていおり、色んなブリーダーさんのサイトを探していたところ、可愛いチワワの三兄妹が目に止まりました。
一番末っ子の妹はすでに新しい家族が決まっていたため、そのお姉ちゃんのメイがわが家に迎えることに。
しかし、なぜかずっとくまもんのことが気になってしまい、何度も何度もブリーダーさんのサイトを確認しては、「商談中」と「販売中」の表示を行き来するのを目にしました。
なかなか新しい家族が決まらなかったのです。
そんなくまもんがどうにも気になって仕方がない、何度もブリーダーさんのサイトを見ている私を見かねた主人がくまもんもわが家に迎えることを承諾してくれ、また新しい家族が増えました。
ちなみにくまもんの名前は、熊本のゆるキャラくまもんに似ているとブリーダーさんが元々付けていた名前があまりにも似合っていたのでそのまま命名させていただきました。
くまもんはわりとおっとりしたマイペースな子で、妹・メイちゃんとのんびり仲良く過ごしてきました。いたずらもせず、人が大好きでずっとくっついてくるような本当に良い子です。
とにかく抱っこが大好きで、抱っこをするとすぐに腕にあごをちょこんと乗せて眠ってしまいます。でも、遊ぶときは全力で駆け回る! そんな元気なワンちゃんでした。
くまもんは大事な大事な家族の一員です。
またくまもんが思い切り走り回れる日が来ることを願っています。
今はまだ薬で症状が抑えられている状態ですが、
かかりつけの先生には突然倒れたりすることがあるかもしれないと、
突然何が起こるかはわからないほどに病状が進んでいる状態です。
この病気は進行していくと『肺水腫』が起こりやすく、言葉の通り肺に水がたまった状態になるそうです。肺水腫になると呼吸が苦しくなり、水で溺れているのと同じ状態になるため、すごく苦しんで亡くなるそうです。
あの優しいくまもんが最期に苦しんで亡くなることは考えられません。
皆さま、どうか力を貸して下さい。
どうかご支援をお願いいたします。
【 プロジェクトを立ち上げたきっかけ 】
今年(2023年)の6月下旬、くまもんがカッカッと何かが喉に引っかかったような変な咳を度々するようになり、目を細めて肩で大きく呼吸をするような様子が見られたので動物病院を受診しました。
▼かかりつけ医の診断書
※病院名を伏せることで掲載の許可をいただいております
レントゲン検査などをした結果、心臓が通常よりかなり肥大し気管支を圧迫していることが判明。
「僧帽弁閉鎖不全症」と診断されました。それもかなり進行していると・・・
投薬などの内科治療では進行を遅らせることしかできず、この先半年~1年ほどと余命宣告をされてしまいました。
外科治療(手術)を行うことが出来れば、病状が大幅に改善するそうです。
かかりつけ医からは心臓の手術ができる病院は国内でも数少ないと言われましたが、運のいいことに県内で手術が出来る病院があるとのことでご紹介していただくことになりました。
『僧帽弁閉鎖不全症』とは
僧帽弁閉鎖不全症は、高齢の犬で最も多く認められる心疾患です。心臓は右心房、右心室、左心房、左心室の4つの部屋に分かれています。
僧帽弁とは、左側の左心房と左心室の間にある弁のことです。
通常は、僧帽弁の働きにより左心房から左心室への一方向にしか血液は流れませんが、
僧帽弁閉鎖不全症では、弁がうまく閉まらなくなることで逆方向の血流が認められるようになります。僧帽弁の逆流により、全身に送られる血液量は少なくなります。
しかし、しばらくの間は、心臓が頑張ることで血液が十分に送られる機能が備わっています。
この時期は心雑音が聞こえますが、症状を示さない状態です。
心臓の頑張りが限界を迎えると、ポンプ機能が落ちてきます。左心房が風船のように膨らむと、
左心房の上にある気管を押し上げることで咳が誘発されます。さらに心臓が大きくなると、心臓だけでなく肺にも血液が溜まり、肺水腫と呼ばれる状態になります。
肺水腫になると水中で溺れているのと同じような状態になり、呼吸が苦しくなります。
また、心臓から上手く血液を送ることができないと、肺だけでなく体中に悪影響を及ぼします。
例えば、腎臓は血流が少なくなると腎不全になります。興奮時や運動時には、失神することもあります。
このように僧帽弁閉鎖不全症の病状が進行すると、呼吸が苦しくなったり、腎不全などを併発して最終的には死に至る可能性があります。
引用元:https://jasmine-vet.co.jp/cardiology/disease/#box01
7月下旬、紹介先の病院に来院し半日の預かりで心臓のより詳しい検査を行いました。
そこでも同じようにステージC「僧帽弁閉鎖不全症(重度)」と診断されました。
※ステージC(咳や息切れの症状があり、過去に肺水腫の治療をしたことがあるもの)です。
▼手術を受ける病院の診断書
▼手術を受ける病院の精密検査の報告書
※病院名を伏せることで掲載の許可をいただいております
検査の際にも肺にモヤがかかっていたため、利尿剤を3回投与されたそうです。
肺のモヤの正体は「水」、肺水腫を引き起こす原因です。利尿剤の投与により、モヤはだいぶきれいになったとは言われました。
心臓の肥大もかなり進んでいます。
▼レントゲン画像
▼心臓のエコー画像
見た目は普段とそんなに変わらないのに体の中では想像を絶するようなことが日々起きているのだと、詳細な病状、予後、治療方針などを教えていただき手術の必要性をより痛感いたしました。
投薬により目に見える咳や息苦しさの症状は少し収まってはいました。
しかし、8月中旬の台風が過ぎ去った翌日、またくまもんが咳をし始めたので再びかかりつけ医を受診しました。
かかりつけの先生のお話によると、台風などの気圧の変化は体に負担がかかるとのこと。
それが影響したのではないかと言われました。処置として強心剤と利尿剤の増量がなされました。
また、いつ不整脈で倒れたり、心不全や肺水腫を起こしてもおかしくない状態であることも告げられ、くまもんの病気が刻一刻と進行していることを改めて思い知らされました。
『肺水腫』とは
心臓にたまった血液は行き場を探して、肺に流れていきます。最初は肺の毛細血管に血液がたまっているのですが、それも限界を超えると、毛細血管から血液中の水分が溢れ出て肺の中にたまり始めます。これが「肺水腫」と呼ばれる状態です。肺の中の組織が水浸しになり、呼吸がうまくできません。
引用元:https://jasmine-vet.co.jp/cardiology/pulmonary_edema/
『心不全』とは
心不全とは、心臓に何らかの異常があり、心臓のポンプ機能が低下して、全身の臓器が必要とする血液を十分に送り出せなくなった状態を指します。心臓は無理して血液を送り出そうとしますが、この状態が続くと、心臓はやがて疲れて、バテてしまいます。
引用元:https://jasmine-vet.co.jp/cardiology/heart_failure/
▼薬
※薬 増量前 1日2回
※薬 増量後 1日2回
精密検査をしていただいた病院の先生には、くまもんの心臓に負担をかけさせないため「吠えさせる」などをさせない他、「シャンプー」「トリミング」「爪切り」「肛門絞り」などのケアや、散歩も排泄だけ済ませ次第やめさせるなど、生活に大きく制限をかけてあげるように言われています。
日に日に咳をする回数が再び増えてきており、病気がいつ悪化するかわからない状態でもあり、
これ以上くまもんが苦しい思いをしないようなんとか手術を受けさせてあげたいです。
どうかご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【 プロジェクトの内容 】
『僧帽弁閉鎖不全症』の手術を受けさせてあげたいです。
この「僧帽弁閉鎖不全症」は通常10歳前後で発症する病気だそうですが、くまもんはまだ7歳と若くなんとか命を繋ぎ止めてあげたいと思っています。
本来であれば飼い主である私たちが手術費等を工面し、すぐにでも外科治療をさせてあげるべきなのは重々承知しておりますが、突然の事態であり、手術費用も高額なうえ、費用を用意するための時間もあまり残されておらず、なかなか私たちの力だけではくまもんを助けることができそうにありません。
しかし、どうしてもくまもんの小さな尊い命を諦めることができません。
またくまもんと健やかな日々を過ごしたいと、強く願っています。
皆さまのお力添えをどうかお願い致します。
▼手術費用について
▼心臓の精密検査費用
手術費用 1,540,000円(税込)
※入院開始から10日間までに行われるすべての費用(手術・検査・処置・薬剤・入院など)および術後1週間目(入院中)の精密検査費用が 含まれております。
精密精密検査費用 1回 約40,000円
※推奨3ヶ月~6ヶ月間隔ですが、心配なので10月(前回7月)に一度は検査しようと考えております。
薬代 1ヶ月 約7,000円
※かかりつけの動物病院から薬代などの診療代を掲載する許可がいただけなかったため、おおよその金額となります。
病状の進行によっては今後、治療費は増えていくと思われます。
クラウドファンディング目標金額 1,600,000円
READYFOR手数料 12% 182,000円
早期入金オプション 3% 48,000円
消費税 10% 24,000円
※上記手数料等が差し引かれ、1,336,000円が振り込まれます
※差額は自己資金にて補填いたします
このプロジェクトはAll or Nothing方式で実施します。1円でも目標金額に満たない場合は、ご支援いただいたお金は皆さまに返金されるシステムとなっており、手術も受けさせてあげることができなくなってしまいます。
情けないお話しですが、皆さまのお力添えがないとくまもんの命を繋ぎ止めることができません。
どうか皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【 プロジェクトの展望・ビジョン 】
皆さまよりご支援いただいた資金により手術を成功させることでくまもんを助けてあげたいです。
ごくごく普通に、以前のように、生活できるようにしてあげたいです。
皆さま、何卒よろしくお願いいたします。
またくまもんの経過はインスタグラムにてお知らせいたします。
https://instagram.com/kumamon20160319/
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
【 リターンについて 】
ご支援いただきます皆さまには大変申し訳ございませんが、資金はすべて手術費用に充てさせていただきたいため、リターンにお金をかけることができず、満足のいく物がお返しできませんことをご了承ください。
〈 ご支援にあたっての注意事項 〉
1.ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
2.万が一の場合の代替の資金使途について
考えたくはありませんが、万が一、くまもんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金せず、これまでの治療費に充てさせていただきます。
3.お問い合わせについて本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
メール:mysks312216@gmail.com
4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書等の資料はすべて動物病院から掲載の承諾を得ております。
5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えいたします。
6.READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 森本 葉子
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
皆様のご支援によりプロジェクトが成功しましたら、資金は全て治療費用と手術費用に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金にて対応いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、愛犬くまもんの飼い主の森本と申します。 本来ならば飼い主である私が費用など全て何とかしなければならないのですが、全額を工面することが難しく、皆さまのお力をお借りしたく、このクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。 何とかくまもんの小さな命を繋ぎ止めてあげたいです。どうか皆さまにお力添えをいただけますようお願い申し上げます。 またくまもんの日々の様子をSNSでアップさせていただぎすので、よかったら覗きに来てください。 最後まで宜しくお願い致します。 インスタグラム→kumamon20160319
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑪(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑪(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

くまもんへのご支援①(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

くまもんへのご支援①(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 97人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

くまもんへのご支援②(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

くまもんへのご支援②(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

くまもんへのご支③(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

くまもんへのご支③(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

くまもんへのご支援④(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
30,000円+システム利用料

くまもんへのご支援④(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
50,000円+システム利用料

くまもんへのご支⑤(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
50,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑤(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
70,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑥(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
70,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑥(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑦(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑦(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
150,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑧(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
150,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑧(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
200,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑨(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
200,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑨(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
300,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑩(リターン希望の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
◇感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。
◇くまもんのポストカードを郵送させていただきます。(希望制)
◇SNSにて定期的に経過報告をいたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
300,000円+システム利用料

くまもんへのご支援⑩(リターン不要の方)
くまもんへのご支援ありがとうございます。
個人情報の入力が難しい方、リターン不要の方はこちらよりご支援をよろしくお願いいたします。
◇SNSにて定期的に経過を報告いたします。
※事情によりリターンにお金がかけられず申し訳ございません。
※ご支援はすべて手術費用に使用させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
プロフィール
はじめまして、愛犬くまもんの飼い主の森本と申します。 本来ならば飼い主である私が費用など全て何とかしなければならないのですが、全額を工面することが難しく、皆さまのお力をお借りしたく、このクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。 何とかくまもんの小さな命を繋ぎ止めてあげたいです。どうか皆さまにお力添えをいただけますようお願い申し上げます。 またくまもんの日々の様子をSNSでアップさせていただぎすので、よかったら覗きに来てください。 最後まで宜しくお願い致します。 インスタグラム→kumamon20160319