
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2021年10月11日
野菜セットの箱の中から
みなさん、こんにちは。くらしの宿Cocoroの多田です。みなさん、台風はどうですか? 岐阜県は今のところ特に変わりはないですが、台風の進路に当たる関東方面は心配ですね。大きな被害が出ないことを祈っています。
さて、クラウドファンディングも残すところあと11日です。本プロジェクトは「All or Nothing」方式といって、目標額に達するとみなさんからのご支援がいただけるのですが、目標額に及ばないとこれが1円もいただけない(泣)、というストイックなルールです。
プロジェクトの内容によってはいただいたご支援を目標額にかかわらず受け取れる、という方式もあるのですが、残念ながら本プロジェクトはそうではありません。
という訳でみなさん、目標が達成できるようにご支援よろしくお願いします!
そんなクラファンお約束の前置きをかましつつ、本題に入ります。
今回、ありがたいことにこのクラウドファンディング絡みで、化学物質過敏症の方からお野菜のご注文をいただきました!

私たちは一応プロの自然栽培農家なので、お野菜は売るほどあるんですよね(笑)
しかも全ての野菜が固定種、そのうち9割以上の野菜が自家採種、という、固定種マニアにはたまらないラインナップです!
ご注文を受けてさっそく送らせていただきました! そしてとても気に入っていただけたようで良かったです。
でもその時にお礼のメールに書かれていたことが、個人的にはすごく気になったんですよね。
「野菜セットの箱を開けた時に、ニオイ移りがなかったので良かった」
というようなことをおっしゃっていたんです。
ニオイ移り…。
みなさんもご経験されたことありますか?
ネットショップとかで商品を買って、ワーイと思って箱を開けてみたら、よく分からない化学的なニオイがグワ〜ッと立ちこめる…。
工業製品ならまだいいんですけど、食品でもよくあるんですよね。たぶん梱包を担当されているかたが普段使っている柔軟剤とかの香りだと思うんですけど、そのニオイが梱包物に移ってしまうんです。
これは食べ物を扱っている私たちには、本当にキツいです(梱包の担当者さま、よろしくお願いしますよ!)。
前回の記事でマイクロカプセルとマイクロプラスチックについて書きましたけど、香りがいつまでも残るのは主に「展着剤」の働きです。
この展着剤とマイクロカプセルの相乗効果で、香りがいつまでも長持ちするんですね〜。そのおかげで数日前に梱包した商品からも、まるで洗濯したてのようなフレッシュな柔軟剤の香りがしてくれます!
…
……
………
ええっと、香りってそんなに長持ちする必要あります?
ちゅーか、そもそも誰かが使ってる柔軟剤の香りを嗅ぎたい人って、いるんだろうか?
そんな疑問だらけの現実社会ですが、『くらしの宿Cocoro』にはニオイが一切ありません。なので私たちが発送するお野菜などにも、ニオイ移りはありません。
どうぞ安心してリターンをお受け取り下さい。大事なことなのでもう一回言いますよ。
みなさん、目標が達成できるようにご支援よろしくお願いしまーす!
リターン
3,000円

【応援】感謝のメールと工事の進捗状況を秘密のウェブサイトでお伝えします
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
◆まずはプロジェクトを応援したい! というかた向けのリターンです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

【体験】自然素材でDIY教室
◆壁に漆喰を塗ったり、床にオイルやワックスを塗ったり、メンテナンス(お掃除)をしたり。自然素材を使ったDIY体験です。
◆工事完了後の令和3年12月から令和4年2月頃まで、何回かに分けて開催します。開催の日程とDIYの詳しい内容は、メールにてお知らせします。ご都合のいい日にご参加下さい(※ご都合が合わない場合は、ご希望日をお知らせ下さい)。
◆セルフリノベーションをする時にどんな漆喰やワックスを選べばいいのか。私たちの経験から、失敗しない自然素材の選び方などもお伝えします。
◆DIY初心者から達人まで、みなさんに楽しんでいただけるリターンです。
+++上記内容にプラスして+++
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

【応援】感謝のメールと工事の進捗状況を秘密のウェブサイトでお伝えします
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
◆まずはプロジェクトを応援したい! というかた向けのリターンです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

【体験】自然素材でDIY教室
◆壁に漆喰を塗ったり、床にオイルやワックスを塗ったり、メンテナンス(お掃除)をしたり。自然素材を使ったDIY体験です。
◆工事完了後の令和3年12月から令和4年2月頃まで、何回かに分けて開催します。開催の日程とDIYの詳しい内容は、メールにてお知らせします。ご都合のいい日にご参加下さい(※ご都合が合わない場合は、ご希望日をお知らせ下さい)。
◆セルフリノベーションをする時にどんな漆喰やワックスを選べばいいのか。私たちの経験から、失敗しない自然素材の選び方などもお伝えします。
◆DIY初心者から達人まで、みなさんに楽しんでいただけるリターンです。
+++上記内容にプラスして+++
◆Cocoroを込めて感謝のメールをお送りします。
◆工事の進捗状況をお伝えする「秘密のウェブサイト」のURLをお知らせします。私たちと一緒に工事を見守りながらワクワクして下さい。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日










