就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい 2枚目
就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい 3枚目
就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい 2枚目
就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい 3枚目

支援総額

1,297,000

目標金額 800,000円

支援者
126人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/kutsuroginoie_mashike?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月13日 01:29

ほっとニュース北海道

出張不妊手術の様子が
NHKのほっとニュース北海道
道北オホーツク版で放送されました。

 

野良猫の苦情が多いマチの実態や
ましけネコ友の会のボランティア活動
町行政の支援などを幅広く取材して

留萌支局の土田記者がレポート。

 

ましけネコ友の会の小林代表の

「飢えや寒さの中で生活する猫を減らしたい。」という率直な気持ちに心を打たれました。

 

増毛町の堀町長も、苦情が減ったこと、ボランティアなしでは野良猫対策を行なうことは困難で、今後も費用の補助をしていきたい事などを宣言

 

増毛町は、町民も町政もホットです!

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20250410/7000074664.html

リターン

100,000+システム利用料


感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)

感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)

●感謝のメールと活動報告をお送りします。
●全館貸し切り利用券をお届けします
有効期限 発行日から6ヶ月内
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2025年6月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール+保護猫たちの写真アルバム④

●感謝のメールと活動報告をお送りします
●かわいい保護猫の写真をアルバムにしてメールに添付して送ります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

100,000+システム利用料


感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)

感謝のメール+全館貸し切り利用券(寝室5部屋、寝具10人分)

●感謝のメールと活動報告をお送りします。
●全館貸し切り利用券をお届けします
有効期限 発行日から6ヶ月内
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2025年6月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメール+保護猫たちの写真アルバム④

●感謝のメールと活動報告をお送りします
●かわいい保護猫の写真をアルバムにしてメールに添付して送ります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る