クラファン挑戦から1年!ご支援で実現できたことのご報告
いつも京まふクラウドファンディングへのあたたかいご支援と応援、誠にありがとうございます。
昨年実施した京まふ2024クラウドファンディングにつきまして、開始から1年が経過したタイミングで、改めて皆様からいただいたご支援金で実現したことについてご報告をさせていただきます。
クラウドファンディングの概要
京まふ2024クラウドファンディングは、7月19日(金)に第一目標の400万円を達成し、9月22日(日)にはネクストゴールである「支援総額:600万円、京まふ応援団(支援者)数:300名」を達成いたしました。
その後も多くの方々にご支援いただき、最終的な支援総額と支援者数は以下となりました。
・支援総額:6,754,000円
・支援者数:368名
京まふ2024では初めて当日にブースを出展し、ご来場いただいた方々に直接感謝をお伝えするとともに皆様から温かいご支援をいただきました。当日ご支援いただいた方の人数は121名にものぼります。本当にありがとうございました!

ご支援で実現したこと
クラウドファンディングでいただいたご支援金は京まふの運営費、およびクリエイターの育成・支援の取り組みに大切に活用させていただきました。
そして、皆様のご支援によって京まふ初の試みとなる「京まふクリエイターズコンテストU25」の開催、「京まふクリエイターズブース」の設置が実現いたしました!
京まふクリエイターズコンテストU25の詳細はこちら
<京まふクリエイターズブースの様子>


さらに京まふクリエイターズコンテストで最優秀賞を受賞された桃奈さくらさんは、今年9月20日(土)・9月21日(日)に開催予定の「京まふ2025」のメインビジュアルを担当いただいております!

「京都から、未来をつくる若手クリエイターを支援する」ことをテーマに挑戦した京まふ2024クラウドファンディングですが、皆様からの温かいご支援によって、実際に若手クリエイターの作品が展示される場や、活躍の機会を創出することができました。
ご賛同いただいた皆様に、改めて心より感謝申し上げます。
京まふ2025開催に向けて
今年14回目を迎える京まふ。こうして、継続できているのもご支援いただいた皆様がいていただけるからこそのことでございます。
世界に誇る日本のマンガ・アニメ・ゲーム。この素晴らしい文化がこれからも生まれ続ける未来を、みんなで作っていきたい―。そんな思いから、今年もクラウドファンディングに挑戦することを決定しました!
今年も、テーマは「京都から、未来をつくる若手クリエイターを支援する」。
いただいたご支援は、京まふの運営費(特に若手クリエイター支援の取り組み:クリエイターズコンテスト・クリエイターズブースの運営)として大切に活用させていただきます。
昨年の挑戦で得た成果・学びを糧に、今後も取り組みを進化させていきたいと考えておりますので、変わらずご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!
===============
クラウドファンディングは7月10日(木)20時から開始予定です!
詳細は以下のリリースよりご確認ください。

https://kyomaf.kyoto/250626-1/

















