海外の展覧会に出展し、世界の人へ笑顔の力を広めたい。

支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2022年4月28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
#子ども・教育
- 総計
- 77人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 14人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
#国際協力
- 総計
- 21人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。イラストレーターペインターのKyonchiです。
幼少の頃、父親が家で頻繁に地域でのイベントや団地のお知らせなどに必要な絵を描いているのをよく見ていた影響で、内気で友達がいなかった私は絵を描く事がとても好きでした。
社会人になってからは、ほどんど絵を描く機会がなくなったのですが、2014年に発症したネフローゼ症候群という病気がきっかけとなり、入院期間1ヶ月と退院後療養期間中に、毎日絵を描き続けました。
当時、入院中に画用紙にクレヨンや色鉛筆、絵の具などで描いた絵を、同じ病室のおばあちゃん、看護師さんや担当医の先生達にも見てもらったところ、自然と笑顔になって喜んでくれました。
「絵で、人を励ましたり、笑顔にすることができるんだ!」 私の心に響くものがありました。
退院して療養期間が終わってからも、入院中に感じた気持ちを【これからも表現していきたい!】と本格的に絵を描く決心をしました。
クリスチャンである私は、退院してからも、
【みんなにハッピーを届けたい!笑顔を届けたい!】
神様の愛、喜びをテーマに描き続けました。
当時からゴスペル賛美をしており、込められてる力強いメッセージや愛を、アートを通して、たくさんの人に分かり易く伝えていきたいと思いました。
その想いをデジタルで描きSNSを通じて配信したり、ポストカードや本、Tシャツなどのグッズにして、地域イベントのブース販売に参加しました。
遊びに来てくれた友人や、イベントで出会った方々に、「笑顔が伝わってくる!」「絵をみると元気になる!」「愛を感じる!」
などとても嬉しい言葉をいただきました。
ライブペイントでは、ライブ会場を提供していただき、その場の雰囲気や、曲をききながら、キャンパスに描くパフォーマンスもしました。
その場で描いたキャンパス画は、気に入ってくれた方々に、ご購入いただき、制作費用にあてることができ、感謝しております。
また、展覧会関係者の方が、SNSで配信していたデジタルアートをご覧になられ、初めて国内出展のオファーをいただきました。
本格的にキャンパス画に取り組むことになり、会場に観にきていただいたゴスペル仲間や、友人、その場にお越しになった方より、たくさんの励ましの言葉をいただきました。
さらにたくさんの人にも観てもらえるよう、日々模索中です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2018年から本格的に活動しており、海外展覧会(開催国:アブダビ、スペイン、ウィーン)にも出展できるようになりました。協賛費用は高額でしたが、海外の方にも観てもらいたいという思いから、働きながらなんとか資金を確保してきましたが、海外展覧会の費用は高額で2019年に出展し参加した海外展を最後に見送っていました。
そんな時、以前からお世話になっているクオリアートの担当の方より、今回のプロジェクトに関する展覧会のオファーがありました。
その話の中で、私の描く絵は「観る人に笑顔を届ける絵」というようなお話しをいただきました。
それは私が最初に描くきっかけとなった想いと一致し、私の絵を世界の方々にもぜひ観てもらいたい!という想いが再び強くなりました。
悩みましたが、チャレンジしたいと思い、絵を出展することに決めました。

上段:2019年10月アブダビでの展覧会の様子、下段:2019年5月スペインでの展覧会の様子
生まれ育った日本もそうですが、海外にも様々な状況の中、貧困や差別問題、いじめ、親の顔を知らない子供達がたくさんいたり、自分自身を傷つけてしまったり、様々な問題が世界中で起きています。
その問題が少しでも良い方向に行くようにと、日々世界中の人々が祈ってると思います。
私の描く絵で、少しでも笑顔になってもらいたい。神様を知っていただきたい、そのような役割になれたらと思います。
そこで皆様のお力をお借りしたく、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げました。
皆様からのご支援をいただき、世界の方々の目にとめていただき、私の想いのメッセージを伝えたいです。
プロジェクトの内容
第30回という記念すべき年に開催する「 第30回 国際平和美術展」は、海外展の会場 「UNESCOパリ本部」と国内展の会場「東京芸術劇場」の2箇所で開催されます。
平和を愛する日本人アーティストの作品を、国内海外の方々に観ていただきます。
私自身、世界中で起きている紛争や様々な問題にも関心があり、アートを通してメッセージを発信していき、一人一人が満たされ笑顔になり、それが周りに伝わって、世界中の人々の笑顔につながることを祈り、願っています。
様々な国と地域で私の描くアートが、何かの変化につながれば良いなと思います。
|詳細
①海外展:会期1・2022年6月14日〜6月17日(予定) 会期2・2022年6月20日〜6月23日(予定)までフランス・パリのUNESCO(国際連合教育化学文化機関)パリ本部内 ミロ・ホール 他
②国内展:2022年11月8日〜11月12日(予定)まで東京芸術劇場(ギャラリー1、2)で開催される「WORLD PEACE ART EXHIBITION2022 / 第30国際平和美術展」出展
③展覧会図録掲載サービス「WORLD PEACE ART EXHIBITION」というタイトルの本に作品とタイトル、作家名、平和についてのメッセージなど掲載。
その他、国内のセレプションパーティーへの参加費用なども、国際平和美術展の出展費用に含まれています。
本プロジェクトのご支援は、上記の海外展の出展、その他経費に活用させていただきます。
|資金使途詳細
・出展にかかるご費用と手数料費:613,000円
・リターン制作&配送費:4万7千円
合計660,000円
(この出展経費660,000円のみを手助け願います!その他は今までグッズや絵画を買っていただいた金額で補います)
プロジェクトの展望・ビジョン
私のモットーでもある【神さまの愛を伝えたい。ハッピーを届けたい】
という思いで絵を描いています。
皆様からのご支援をいただき、世界の方々の目にとめていただき、私の想いのメッセージを伝えたいです!
最後にいつもお祈りと励ましを頂いてる天パパを始め最高な家族、友人またこの展覧会オファーを頂いた、株式会社クオリアートご担当者様をはじめとする多くの関係者の皆様に感謝いたします。
今回出展するキャンバス絵画 タイトル:聖霊に満たされる Lleno del Espíritu Santo
- プロジェクト実行責任者:
- 河井 京子
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
出展にかかるご費用と手数料費:613,000円、リターン制作&配送費:4万7千円 合計660,000円(この出展経費660,000円のみを手助け願います!その他は今までグッズや絵画を買っていただいた金額で補います)
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- やむを得ない事情により予定通り展覧会の開催ができない場合は、国際平和美術展の他の活動費用として活用させていただき、返金は行いませんのでご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東京都足立区生まれ。 幼少の頃から絵を描くのが好き。 2014年に発症した病気をきっかけに、本格的にイラストを描き始める。 みんなにハッピーを届けたい! 神様の愛ってなんだろう?をテーマに、 ゴスペルを通して描くアートをたくさんの人に分かり易く伝えていきたい という想いを込めて、SNSで配信。 描いたイラストはポストカードや本にして、ネットショップや、イベントなどに出店。 また2018年より、キャンパス絵にも挑戦し、ライブペイントや、 国内外の展覧会にも出展。 さらに沢山の人にも観てもらえるよう日々模索中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
応援コース 支援のみ:Special Thanks Mail
ご支援感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

kyonchi.art画像付Special Thanks Mail
ご支援感謝のメール+待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円
応援コース 支援のみ:Special Thanks Mail
ご支援感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

kyonchi.art画像付Special Thanks Mail
ご支援感謝のメール+待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
東京都足立区生まれ。 幼少の頃から絵を描くのが好き。 2014年に発症した病気をきっかけに、本格的にイラストを描き始める。 みんなにハッピーを届けたい! 神様の愛ってなんだろう?をテーマに、 ゴスペルを通して描くアートをたくさんの人に分かり易く伝えていきたい という想いを込めて、SNSで配信。 描いたイラストはポストカードや本にして、ネットショップや、イベントなどに出店。 また2018年より、キャンパス絵にも挑戦し、ライブペイントや、 国内外の展覧会にも出展。 さらに沢山の人にも観てもらえるよう日々模索中。









