
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 37人
- 募集終了日
- 2022年12月20日
文化芸術関係者からのお礼のメッセージが届いています!
昨年度、Arts Aid KYOTOを活用して支援した文化芸術関係者からのお礼メッセージをご紹介します!
市川まやさん(振付家・ダンサー)
![]()
このたびは、支援くださり心から御礼申し上げます。
このコロナ禍で制限された条件の中で芸術活動を発信し続けていくことは本当に大変です。しかし、その困難さを乗り越え、人々と繋がっていく歓び、芸術の楽しさを共有する歓びを再び味わうことができたことは本当に幸せです。
対面イベントで、「こんなイベント出会ったことがない」と言って目を輝かせていた高校生。電動車いすを走らせて「久しぶりにダンスを見た、これからも続けてください。」そんな言葉を聞くと非常に嬉しくなります。オンラインでは「コロナで行くことが出いない海外の人といま踊っている。」「(実際に会ったことはないが)一緒に受講している人と今度会ったら話したい。」という感想がありました。
また、オンラインダンスワークショップと対面での公演全てに参加くださった方もいらっしゃいました。「普段、自分というものをどれだけ抑制させているか、ダンスというものはそれを解放してくれる。」ダンス経験のない男性の方です。芸術というのは魔法ではありません。すぐにその良さや変化が現れるものではありません。
しかし、たった一人でもその魅力を知っていただき、生活にワクワクする時間が出来たら、それは素晴らしいことだと思います。たまに、コミュニティダンス(アート)は芸術なのか?と聞かれることがあります。私はそこにしっかりアーティストが介入し、その踊りをデザインしたならば、それは芸術であると確信しています。ただ動画をみてまねごとをしたのではなく、思考し、参加する人々とやり取りがあり、社会と芸術が交わるところにコミュニティダンスが生まれるのだと思っています。またそこに必然的に福祉的な要素が含まれることもあります。
あらゆる人と、あらゆる場所で踊るための思考が身体をを通じて生まれてきます。身体も、年齢も、生活も、千差万別です。ダンスの持っている力はそれを乗り越えることを可能にします。
今回のイベントでのべ180人近い人々と交流を持てたことは誇れることです。これを継続していくことは決して簡単なことではありませんが、与えてくださったきっかけを大切にし、これからも続けていく所存です。
現在、今回のイベントのや取り組みの報告書を制作しています。ぜひ手に取っていただけたらと思います。そしてもし、またこのイベント名をどこかで見つけてくださったら幸いです。
支援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

オドルタカラバコv ol.4 ~コミニティダンスの小さな祭典
ぜひご支援をお願いします!
ギフト
5,000円

<どなたでも>応援コース 5,000円
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの着金日、2022年12月下旬から順次発送)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
●ワンストップ特例申請書(希望者のみ)
※申請書は12月下旬までに郵送いたします。銀行振込経由での寄付の場合、12/20(火)までにご入金が必要です。以降のご入金の場合は郵送いたしかねますので、本文内「寄付金の取り扱い(税制上の優遇)について」に記載しておりますリンク先よりPDFをダウンロードください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円

<どなたでも>応援コース 10,000円
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの着金日、2022年12月下旬から順次発送)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
●ワンストップ特例申請書(希望者のみ)
※申請書は12月下旬までに郵送いたします。銀行振込経由での寄付の場合、12/20(火)までにご入金が必要です。以降のご入金の場合は郵送いたしかねますので、本文内「寄付金の取り扱い(税制上の優遇)について」に記載しておりますリンク先よりPDFをダウンロードください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円

<どなたでも>応援コース 5,000円
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの着金日、2022年12月下旬から順次発送)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
●ワンストップ特例申請書(希望者のみ)
※申請書は12月下旬までに郵送いたします。銀行振込経由での寄付の場合、12/20(火)までにご入金が必要です。以降のご入金の場合は郵送いたしかねますので、本文内「寄付金の取り扱い(税制上の優遇)について」に記載しておりますリンク先よりPDFをダウンロードください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円

<どなたでも>応援コース 10,000円
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの着金日、2022年12月下旬から順次発送)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
●ワンストップ特例申請書(希望者のみ)
※申請書は12月下旬までに郵送いたします。銀行振込経由での寄付の場合、12/20(火)までにご入金が必要です。以降のご入金の場合は郵送いたしかねますので、本文内「寄付金の取り扱い(税制上の優遇)について」に記載しておりますリンク先よりPDFをダウンロードください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日











