京都市ふるさと納税×文化拠点|表現が生まれる場所を守りたい

寄付総額

11,805,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
184人
募集終了日
2020年11月13日

    https://readyfor.jp/projects/kyotocityartspace2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月29日 12:00

【応援メッセージのご紹介】岸田 繁さん

こんにちは、京都市です。

ご寄附いただきました皆様、ありがとうございます。


11月13日(金)23時まで、引き続き目標達成に向け頑張ってまいりますので、最後まで見守ってくださいますと嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

 

本日は、このクラウドファンディングの挑戦に向けて、いただいた応援メッセージをご紹介します。

 

 

▼お名前
岸田 繁(きしだ しげる)

 

▼プロフィール
1976年京都府生まれ。作曲家。京都精華大学特任准教授。ロックバンド「くるり」のボーカリスト/ギタリストとして、98年シングル「東京」でメジャーデビュー。代表作は「ばらの花」「Remember me」など。ソロ名義では映画音楽のほか、管弦楽作品や電子音楽作品なども手掛ける。

 

▼プロジェクトに向けた応援メッセージ
新旧問わず多様な芸術文化が産まれ、世界中に発信していく街でもある京都市。
市井の人々の困難を救ってきたのもまた、同時代の芸術文化であります。
志を持った芸術家達の活躍の場を守り、多くの人々にとって新しい時代が豊かなものになりますよう、ご支援のほど宜しくお願いいたします。

 

 

岸田様、メッセージありがとうございます!
これからも、プロジェクトへの応援メッセージや、各施設のご紹介など、ページ本文では伝えきれなかった想いや情報を、この新着情報を通して皆様にお伝えしてまいります。
引き続き、応援のほど、どうぞよろしくお願いします!

 

ギフト

10,000


alt

【スタンダード】1万円:支援証明カード1枚コース

・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
・サンクスポスターにお名前を掲載
・支援証明カードA:1枚

<支援証明カードAとは?>
今回の参加施設にお越しの際に提示すると、特典が受けられる、クラウドファンディング支援者限定のカードです。

・特典の内容は、プロジェクト概要の末尾の表をご覧ください。
・体験型の特典も多いため、施設には事前の予約をお願いいたします。
・1枚につき1施設のみ、1回きり有効です。
・有効期間:2021年1月〜2021年6月末日
・譲渡も可能です。


※複数口でのご寄附も歓迎です。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

お気持ち応援コース

・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書

※複数口でのご寄附も歓迎です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


alt

【スタンダード】1万円:支援証明カード1枚コース

・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書
・サンクスポスターにお名前を掲載
・支援証明カードA:1枚

<支援証明カードAとは?>
今回の参加施設にお越しの際に提示すると、特典が受けられる、クラウドファンディング支援者限定のカードです。

・特典の内容は、プロジェクト概要の末尾の表をご覧ください。
・体験型の特典も多いため、施設には事前の予約をお願いいたします。
・1枚につき1施設のみ、1回きり有効です。
・有効期間:2021年1月〜2021年6月末日
・譲渡も可能です。


※複数口でのご寄附も歓迎です。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

お気持ち応援コース

・京都市からのお礼のメール
・寄付受領証明書

※複数口でのご寄附も歓迎です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る