
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 733人
- 募集終了日
- 2021年8月19日
【コアスタッフ紹介①】プロジェクトマネージャー:アマンダさん
こんにちは!
KYOTOGRAPHIEを運営するコアスタッフさんたちへのインタビューを担当する、インターンのももこです。コアスタッフさんのKYOTOGRAPHIEへの想いや、各ポジションのお仕事について、Q&A形式で皆さんにお伝えできたらなと思います!
記念すべき第一回目は台湾出身のプロジェクトマネージャーのアマンダさんです!
Q. アマンダさんのお仕事内容について教えてください!
A. プロジェクトマネージャーは、一つの展覧会をプロデュースしていく中で施工会社の方やアーティストさん、アートディレクターさんなど様々な役割の方々の間でコーディネートをするのがお仕事です。例えば、アーティストさんがやりたい展示とキュレーターさんがやりたい企画の仲介をして、そこでまとめたことをKYOTOGRAPHIE内部に提案し、そのフィードバックをする。つまり外部と内部の仲介をするのが大きな役割です。また、全体予算とスケジュール管理のマネージメントもプロジェクトマネージャーの大切なお仕事のひとつです。
Q. 今年の担当アーティストさんについて教えてください!
A. 今年は二つの会場を担当しています!一つ目は京都文化博物館(通称:ぶんぱく)で、オランダの写真家アーウィン・オラフがコロナ禍で制作した日本初公開の新作を展示します。
もう一つはHOSOO GALLEYでフランスの若手女性写真家5名のグループ展をします。サイモン・ベーカーさんをキュレーターに迎え、フランスの新世代のアーティストさんたちの表現の豊かさや多様性、独自性を紹介します。
Q. 展示会場のデザインについて
A. 来年開館する中之島美術館のデザインを担当されている、いま注目されている建築家の遠藤克彦さんに展覧会のデザインをお願いしています。彼は一昨年からKYOTOGRAPHIEのセノグラファーとして関わるようになり、今年もぶんぱくでの展示のデザインを遠藤さんにお願いしています。彼はとってもユニークな方で、建築家の目線で建物の特徴を生かしながら作家のコンセプトを生かす空間をデザインするのが遠藤さんの特徴なんです。
インターンももこの感想
プロジェクトマネージャーってリーダーとして指揮する人というイメージがあったのですが、実際は色んな人達の間をコーディネートする人なんですね!アマンダさん、とっても可愛らしい方で私もニコニコしながらお話を聞くことができました。アマンダさん、謝謝~!
リターン
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,121,000円
- 寄付者
- 378人
- 残り
- 41日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

Vtuberを支援する団体を設立したい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11
頑張っている作家さんたまごさんに安価で発表の場を提供し続けたい^^
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/13
スモールビジネスの経営者を応援したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/13

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

虐待・DVによる貧困母子の心のケア&自立支援ルームを作りたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/29









