Vtuberを支援する団体を設立したい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2024年3月11日

一緒に暮らす犬や猫の未来を守りたい!Muse細胞の応用を目指して

#医療・福祉
- 現在
- 4,116,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 14日

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
#起業・スタートアップ
- 総計
- 22人

「食べない」犬と猫を救いたい!流動食をもっと身近に。

#医療・福祉
- 現在
- 1,151,342円
- 支援者
- 180人
- 残り
- 24日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために

#テクノロジ
- 総計
- 16人

U-22プログラミング・コンテスト2025 開催サポーター募集!!

#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 3日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 374人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

#環境保護
- 総計
- 121人
プロジェクト本文
▼自己紹介
私は、Vtuberを応援する事務所、HSB事務所の代表を務める、大石康平と申します。
2017年から、ゲーム配信を始め、2022年2月にVtuberの体を作るソフトLIVE2Dの勉強を始めました。
2022年6月から、Vtuberになりたいが、お金や知識がない方を応援するための事務所を設立し活動を行ってきました。
主な活動内容としては、Vの体(モデリング)、ロゴの作成。配信に関するノウハウを提供。イラストやアイコンの作成。Vtuber同士の交流コミュニティを設置。イベントの企画などをすべて無償行ってきました。
配信ソフトOBSの講師も務めております。(ココナラで提供中)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2022年から無償で、Vtuberになりたい方を支援してきましたが、人数が増え、協力していただける方も増え、無償で活動するのに限界を感じてきました。
パソコンレンタル費用、歌ってみたのMIX費用、イベントの企画費用、Vの体(イラスト)の作成費用、アイコン作成費用、など私一人の支援では活動が思うようにできなくなってきてしまいました。
そこで、クラウドファンディングというものを知り、是非皆様からも支援していただき、Vtuberに費用的な問題でなれない、ダイヤの原石を見つけ、磨き、さらに配信業界を盛り上げていきたいと思っております。
▼プロジェクトの内容
Vtuberを応援する事務所を設立したいです。
・オリジナルソングの作成
・プロモーションビデオの作成
・HPの作成
・パソコンの提供
事務所活動内容
Vtuberになりたい、才能ある方をGooglefoamで募集し、オーディションにて合否を判断します。
事務所専用ディスコードサーバーに招待し、Vの体、ロゴ、名前、キャラ設定を作成します。
事務所内にて配信研修を行います。(OBSや配信のノウハウを提供)
デビューまでに歌ってみた、オリジナル配信画面(待機画面、ゲーム画面、雑談画面、エンディング画面)を作成します。
事務所公式&活動者の旧Twitter(X)にて、デビューするまでの宣伝期間(3か月)を行い、デビュー日に備えます。
Twitch、YouTubeにてデビュー
デビュー後
ディスコードサーバーにて配信活動を共有します。またVtuber同士の交流の場を作成し、コラボ配信や企画などの活動を積極的に行える場を設置します。
事務所公式Twitterを広告宣伝し、事務所名をブランド化させます。
そうすることによって必然的に所属メンバーの知名度も上がると思っております。
他の事務所も巻き込んだ、イベントの企画を行います。(ゲームの大会など)
その他
オリジナルソングや事務所PR動画で事務所の認知度をあげます。
所属しているメンバーが伸び伸びと活動できる場を設置したいです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
プロジェクトの展望といたしましては、Vtuberになりたい方を応援し、人気配信者へと育て、リスナー、活動者、皆が楽しめる環境を構築していける事務所を設立したいと思っております。
Vの体や、歌ってみたはとてもお金がかかり、才能があってもうもれてしまうダイヤの原石はたくさんいます。
またパソコンのスペックが足りずにVをあきらめる方もいます。
そんな方の中から人気者を育て、より多くの人に笑いと幸せを届けられる事務所になっていきたいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 大石康平(HSB事務所)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト実施完了日までに、Vtuberを支援する事務所を設立します。 いただいたご支援は、以下の費用として使用します。 Vの体(イラスト)作成費用:15万円 パソコンレンタル費用:40万円 歌ってみたMIX費用:10万円 オリジナルソング作成費用:10万円 HP作成費用:10万円 事務所公式ディスコードサーバーの構築、運営メンバーの教育、育成マニュアル作成、googleフォームの作成を行っていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送ります。また活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
企業名、ロゴ掲載
配信画面に企業名、ロゴを掲載させていただきます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送ります。また活動報告をさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
企業名、ロゴ掲載
配信画面に企業名、ロゴを掲載させていただきます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月