
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2020年11月18日
プレゼントの追加購入等につきまして
ご支援いただいたみなさま、応援してくださっているみなさま、いつも本当にありがとうございます。
本日はプレゼントの追加購入、現地パートナーの方への贈り物を同封することについてご報告したく、新着情報を更新いたしました。
先日の更新でお伝えしました緩衝材(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072MX9NV3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1)をみなさまの御支援金で購入させていただきました。
プレゼント全体の重さをはかり、送料を計算いたしましたところ(詳しい内容につきましては下記ご参照ください)、ご支援いただいた金額に余裕がありましたので、ドッジボール(https://www.amazon.co.jp/MIKASA-%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%B5-LD-B-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B0039KN2I0/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&qid=1608272045&sr=8-4)を4個追加で購入させていただきました。
また、プレゼントを小学校に届けてくださる現地パートナーの方2名へのお礼の品も、ノンビエン小学校向けのプレゼントの段ボールに同封させていただきます。お礼の品はメンバーで負担いたします。
先日日本郵便に電話いたしましたが、EMSの復旧に関しては目処が立っていないようです。発送までもうしばらくお待ちくださいませ。
今後、メンバーの写真と小学校へのお手紙を作成して同封する予定です。
引き続き見守っていただけますと幸いです。
スーン18期一同
——————
重さと送料に関しまして
ノンビエン小学校へのプレゼントと現地パートナーへのお土産
重さ:現在8.6kgにボール 213gを1つに色紙、緩衝材等足しまして約9.0kg
送料:10,500円
ノンサ小学校へのプレゼント
重さ:現在12.3kgにボール 213gを3つに、色紙、緩衝材等を足しまして約13.0kg
送料:13,700円
*送料の参考
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/ems1.html
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country.php?cid=118
リターン
1,000円
感謝のメールと活動報告書をお送りします!
1.感謝のメール
2.18期活動報告書(pdf)
*活動報告書は18期の活動が全て終わり次第作成・編纂いたしますので2021年までにお送りします。
*ラオスの子どもたちへのプレゼントは12月上旬に日本から発送する予定ですが、現在日本からラオスへのEMS便がコロナウイルスの影響で停止しているため、大幅に遅れることがございます。ご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

現地で購入したコースターが届くコース
1.感謝の手紙
2.18期活動報告書(pdf)
3.コースター(1個)
*活動報告書は18期の活動が全て終わり次第作成・編纂いたしますので2021年までにお送りします。
*ラオスの子どもたちへのプレゼントは12月上旬に日本から発送する予定ですが、現在日本からラオスへのEMS便がコロナウイルスの影響で停止しているため、大幅に遅れることがございます。ご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円
感謝のメールと活動報告書をお送りします!
1.感謝のメール
2.18期活動報告書(pdf)
*活動報告書は18期の活動が全て終わり次第作成・編纂いたしますので2021年までにお送りします。
*ラオスの子どもたちへのプレゼントは12月上旬に日本から発送する予定ですが、現在日本からラオスへのEMS便がコロナウイルスの影響で停止しているため、大幅に遅れることがございます。ご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

現地で購入したコースターが届くコース
1.感謝の手紙
2.18期活動報告書(pdf)
3.コースター(1個)
*活動報告書は18期の活動が全て終わり次第作成・編纂いたしますので2021年までにお送りします。
*ラオスの子どもたちへのプレゼントは12月上旬に日本から発送する予定ですが、現在日本からラオスへのEMS便がコロナウイルスの影響で停止しているため、大幅に遅れることがございます。ご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年1月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

あたらしいカタチの災害支援‼︎ 『 緊急登庁保育支援 』
- 支援総額
- 1,273,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/25

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/13

産婦人科のない地域に唯一ある「つぼみ助産院」で産後母子ケアを
- 支援総額
- 4,145,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 6/28

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30











