支援総額
8,746,000円
目標金額 3,850,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
https://readyfor.jp/projects/lien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年05月04日 07:00
トリミング室が必要な理由
8/11
シーズーのオスメス2匹引き取りました
ネグレストですね
ケージの中に入れっぱなしで
全くお世話できてないのに
ちゃんと可愛がってると言う元飼い主
こんなネグレストの犬が
きっとあちこちにいるんだと思う…
この子達はまだ一歳になってない
早く手放してくれてよかったね
オス
写真だとなかなか
毛玉…というか
身体中の毛が糞尿に絡まり
固まってるのが伝わらない…
インスタに動画載せてるのでみてください!
https://www.instagram.com/p/C-ilRxaSKpN/?igsh=MXd1cDd0Y3YzYXZteg==

トリミングというより
羊の毛刈りみたいな作業です💦
すっきりした姿が現れました😃
毛が引き連れて痛かったよね💦
男の子の仮名「カルボくん」
こちらはメス
子犬の頃からずっとケージの中
身動きも取れず
手入れもされず
こんな飼い方しか出来ない人に
犬を渡さないで欲しい😿
普通に飼ってたら
こんな毛にならないでしょ?
保護した子達を丸刈りにするのは
丸刈りするしかないからなんです
写真だと伝わらないけど
実物は匂いもすごいんです💦
https://www.instagram.com/p/C-im7C_z517/?img_index=2&igsh=dThkNmx2em5xcjhy
女の子の方が毛玉すごかったらしい
女の子の方が小さいです。
仮名「ナラちゃん」
普通では考えられないような状態での引き取りが多々あります
夏場にこういう子達をひきとると
ノミダニがひどかったりします💦
今回のトリミング室併設の施設は
こういった子達をすぐにトリミングしてあげられる環境をとの思いから取り組んでいます
保護活動はすべてボランティアでやっています。こういった子達を助けることができるのは皆様からのご寄付ご支援で成り立っています。
沢山の方に現状を知っていただき
そして1匹でも多くの子に手を差し伸べるべく
日々の活動を頑張っています
どうか皆様のご協力をよろしくお願い致します
<ネクストゴール641万円に挑戦中!>
保護犬たちの命を救い、幸せへと繋ぐトリミング室併設の施設を作りたい
・プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/lien
・公開終了日時:5月30日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
新しい拠点のお披露目動画をお届け|1万円
・お礼のメッセージ
・完成した新しい拠点のお披露目動画の送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3,000円
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料
新しい拠点のお披露目動画をお届け|1万円
・お礼のメッセージ
・完成した新しい拠点のお披露目動画の送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
restartdog lien(リアン)
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
itk311208
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
宮崎あゆみ
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)

保護犬たちの命を救い幸せへと繋ぎ続ける|リアン継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
82%
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
69%
- 現在
- 533,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 2日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
100%
- 現在
- 807,000円
- 支援者
- 118人
- 残り
- 5日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

.png)























