【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして
【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして
【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして 2枚目
【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして
【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして 2枚目

寄付総額

10,845,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
85人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/lignosat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月31日 08:25

【おすすめ返礼品のご紹介】皆んなの力で夢と希望の衛星をとばした証!デジタル会員証

京都大学宇宙木材プロジェクトの土井 隆雄です。
 

4月30日(水)23:00の終了まで、クラウドファンディングもいよいよ残り30日となりました。
第一目標達成まであと約330万円。日々のご支援と応援、本当にありがとうございます。
 

応援メッセージに心を動かされています

皆さまからの応援コメントの数々は、私たちにとって何よりの励みです。

木と学生の可能性にワクワクしています!2号機も応援しています!
頑張ってください!宇宙に木材が飛ぶ。合理的な発想ですね。
木造人工衛星や宇宙の森づくり、応援しています。
夢のある凄い挑戦だと思います。未来に繋げてください。

 

本当にありがとうございます。今後、別の活動報告でこれらのコメントをご紹介させていただきたいと思っております。


 

「デジタル会員証」のご紹介

本日は、返礼品の一つである「デジタル会員証」のご紹介です。

画像は第一弾クラウドファンディングの際に、実際に寄付者様に送付させていただいたものと同じ会員証です。第二弾では、デザインを一新し、“宇宙を目指す証し”としてふさわしいものをお届けできればと考えています。

 

 

 

本会員証は、pdfデータをメール添付にてお贈りさせていただきます。ご自由に印刷する等で、お手元に保管いただけます。


日常の中でふと目に入るたび、「自分も宇宙を目指すプロジェクトの一員なんだ」と感じていただけたら、これほど嬉しいことはありません。

 

この会員証は、単なる記念品ではありません。
宇宙を目指す私たちの想いに共鳴し、行動してくださった“証”です。

 

一緒に宇宙を目指す仲間として

月に木の家を、火星に森を──。
私たちは世界初の木造人工衛星を実用化させる挑戦を続けています。

 

その第一歩として、LignoSat1号機は2024年12月9日、無事に国際宇宙ステーション「きぼう」から宇宙へ放出されました。

 

(▼1号機の宇宙放出時の画像)


 

この瞬間を実現できたのは、第一弾でご寄付くださった皆さまのおかげです。
あのときの「成功」の感動を、今度はさらに大勢の方々と分かち合いたいのです。

 

この会員証は、「宇宙に木を届けたい」というビジョンに共感し、ともに未来を描こうとしてくれたあなたの想いを、目に見える形で残すものです。


(▼前回の会員証デザイン例)
 

 

宇宙は、遠くにあるものではありません。志を共にする仲間が増えれば増えるほど、それは現実に近づいていきます。このプロジェクトを通じて、私たちは一人では届かない場所へ、手を伸ばせると信じています。

 

あなたも、「宇宙に木を届ける仲間」になりませんか?
そして、この“未来の星座”を、ともに描いていきましょう。

 

 

▼デジタル会員証入りの返礼品は以下リンクより直接ご支援が可能です。
  ※他の金額のご支援も受け付けています!
 https://readyfor.jp/contributions/lignosat?select_id=384025&reward_detail=

 

▼プロジェクト詳細・ご寄付(返礼品の特典)は以下をご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/lignosat

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5,000円|寄付コース

●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)

※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|寄付コース

●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
●土井サイン入り色紙(小)
●「木造人工衛星 2号機」へのお名前掲載(希望者のみ)

※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

5,000円|寄付コース

●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)

※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|寄付コース

●お礼のメール
●NewsLetterの送付
●寄附金領収書
●京都大学基金HPへご芳名を掲載(希望者のみ)
●土井サイン入り色紙(小)
●「木造人工衛星 2号機」へのお名前掲載(希望者のみ)

※寄附金の受領日(領収証書の発行日)は、本クラウドファンディングの募集終了日(2025年4月30日)以降、READYFOR株式会社より国立大学法人京都大学への寄附金着金日(2025年6月10日予定)となります。領収証書を郵送しお手元に届くのは、2025年7月頃を予定しております。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る