支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
プロジェクト進捗のご報告。リターン送付は少々お待ち下さい。
皆様、こんにちは。ジャーナリストの樫田秀樹です。
このたびは、クラウドファンディングへのご協力誠にありがとうございました。
初めは無名の私にご支援が集まるのかが不安でしたが、最終的には予想を超える135万2000円を集めていただくことができました。改めて、心よりお礼を申し上げます。
さて、ご支援をいただいたからには当然、私からの諸々のリターンをお返しいたします。
今日は、現在の進捗についてご報告させていただきます。
当初の予定では、7月中に、再開したリニア取材の情報を報告するはずでした。また、3万円コースと5万円コースのご支援者様には「愛染製品」を送るはずでした。
しかしながら、私のリニア取材の再開は7月とはいえ、7月30日という月末になり、また、その後私用で3日ほど家を空けることになるなどで、まだその情報をまとめるに至っておりません。
その7月30日の情報とは、簡単に書けば、山梨県の住民がJR東海を相手取って起こした裁判の第一回口頭弁論があったのですが、その法廷での記録です。
東京で起こされている国土交通省を相手取った行政訴訟については既に3年が経過していますが、今回の裁判は、被告が国ではなくJR東海そのものを相手にするというものです。しかも、原告側は地裁段階では2,3年で判決を出すように闘うと明言しております。
この記録は来週には整理して皆様にお届けします。
なお、この記録はあくまでも本来送るはずだった「7月分」の記録です。つまり、8月は下旬あたりに「8月分」の記録も送らせていただきます。
また「愛染製品」ですが、これは作者の佐藤文子さんが7月下旬まで自身の個展を開催していたために、それが終わり時間のできた今、鋭意製作中であります。ご本人によれば、8月中旬には完成する見込みとのことです。
本来であれば、発送の手間を一度で済ませるために、愛染製品、そして1万円コースと3万円コースのご支援者に送る拙著「リニア新幹線が不可能な7つの理由」(2017年上梓)などを一緒に送るはずでしたが、これ以上お待たせするわけにもいかないので、今月のリターン送付を以下のようにさせてください。
●全支援者 今月前半にはリニア取材の「7月分」の記録を送ります。
今月後半には「8月分」を送ります。
●1万円と3万円コースのご支援者 「リニア新幹線が不可能な7つの理由」を来週には発送しますが、3万円コースの方には「愛染製品」と一緒に送ります。
一所懸命にやらせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
樫田拝
リターン
3,000円
リニア計画取材の活動報告
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
リニア計画取材の活動報告
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1回をメールでご報告いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

リニア計画取材の活動報告+2020年出版予定の著書
■お礼のメール
■リニア取材の活動報告
■当プロジェクトの取材を元にした、出版予定の著書
※活動報告は2019年7月〜12月までの最低でも月に1度メールでご報告いたします。
※新たに出版する著書のみ2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

マンスリーサポーター募集!生活困窮者の命と住まいを守る活動
- 総計
- 14人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人
長崎県五島列島で、救いの手を求める猫達のシェルターを作りたい
- 支援総額
- 205,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/12

【能登半島地震】建築会社を再建 ~地元の復興を目指す~
- 支援総額
- 387,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/24

ジャマイカの子どもたちに夢を。大人と寄り添う居場所を造りたい
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/26

附属岡崎小のシンボル くすのき復活プロジェクト
- 寄付総額
- 3,955,000円
- 寄付者
- 165人
- 終了日
- 7/31

僕らの夢、県外大会にみんなで行きたい!沖縄の野球少年をご支援下さい
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 7/22
ゴールデンタイムのアニメをさらに復活させるためのマンガを創りたい
- 支援総額
- 112,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/8

島中がレモン色に輝く日よ再び。広島に眠る耕作放棄地を再生へ!
- 支援総額
- 3,308,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 3/31












