長崎県五島列島で、救いの手を求める猫達のシェルターを作りたい

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2022年5月12日

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい

#まちづくり
- 総計
- 13人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

#環境保護
- 総計
- 127人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 100人

競馬場周辺の猫を救う!ハンデのある子や傷病猫たちの医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 488人
- 残り
- 19日

新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。

#動物
- 現在
- 4,372,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 19日

保護犬猫たちにより広く快適な居場所を|第二のシェルター建設へ

#子ども・教育
- 現在
- 2,799,000円
- 支援者
- 183人
- 残り
- 5日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 18,569,000円
- 支援者
- 1,402人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
▼自己紹介
長崎県の離島、五島列島で地元の観光業に従事するアラフォー男性です。
〇性格…明るい、ポジティブ、争い事嫌い
〇趣味…ゲーム、スポーツ観戦、動画鑑賞
〇特技…料理(和食)※カレーだけは苦手
〇資格…福祉系の資格を少し(福祉科4年大卒)
〇職歴…放送局→PC屋→携帯屋→中古屋→現在
当プロジェクトは、私とパートナーである東京出身の20代女性の二人で行います。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
前回のプロジェクトを立ち上げた際に、本当に支援して頂ける人がいるのだろうか?と不安な気持ちでスタートしました。自宅の倉庫を保護スペースとしていましたので、その環境改善と保護猫達の治療などにかかる費用、食費やペットシーツなどの消耗品費用になれば、と考えていました。
ところが、プロジェクト開始から10日余りで見事達成、その後もご支援を頂きましてネクストゴールも超える金額が集まりました。猫達への皆様の愛情を凄く感じた瞬間でした。
そこでパートナーと話し合い、自分たちが出来る最大限の事をしようという結論に至りました。
▼プロジェクトの内容
地方都市な上に離島である五島市には、多くの古民家が空き家として眠っています。この空き家を活用して、保護猫のシェルターを作りたいと考えています。内装も猫の健康に悪い素材は使わずに、住環境に適したリフォームを行う事で、猫達がストレスなく生活できるようにしたいと考えています。
現在でも、保健所に猫が保護されている状況が続いています。屋外での保護活動に加えて、保険所で行き場を無くした子達も保護できるようにしたいと思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
まずは空き物件を購入したいと思います。事前に記載した通り空き家が無数に存在しますので、少しでも環境の良い物件を探して交渉を行います。また、仮に売り出し中の物件が確保できない場合も、親戚等の家屋を買い取る予定でいます。プロジェクトがとん挫する事はありませんのでご安心下さい。
家屋が確保出来た後は、猫が生活していく上でストレスとなるような箇所にリフォームを行います。保護部屋の整備、生活空間の確保等、保護猫を最優先する建物にしていきます。
リフォームは地元の同級生で大工をしている、信頼できる方にお願いします。
現在パートナーは定職に就いていますが、活動が軌道に乗り次第、猫達の保護活動に専念する予定です。
その建物内で里親希望の方がいらっしゃれば、猫との対面するスペースも設けたいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 三浦 俊
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
古民家の購入とリフォーム施工開始を行います。完了は未定です。(大工さんの都合もあるため)保護が出来る環境が整い次第、保健所からの猫の引き取りを開始します。 平行して、屋外にいる衰弱した猫や育児放棄された子猫の保護も行っていきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 本プロジェクトが達成された場合、10匹以上の多頭飼育になる可能性が発生しますので、必要に応じて即座に許可申請を行います。(9匹に達した時点で行う)
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- リターンに設定している食品等は販売店から直送注文で対応するため、当方に認可は不要です。 野菜・海産物…JA五島 肉類…ニク勝(長崎県五島市富江町の精肉店)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
長崎県の離島に住む、観光業に従事するアラフォー男性です。 趣味は料理とゲーム、スポーツ観戦。出身地は長崎県五島市です。 現在は東京都出身のパートナー(20代女性)と一緒に活動をしています。私たちの出来る範囲で、猫の保護活動を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

支援型:感謝のメール500円
活動のご報告をメールにて差し上げます。
支出についてもクリーンに公開いたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円+システム利用料

支援型:感謝のメール1000円
活動のご報告をメールにて差し上げます。
支出についてもクリーンに公開いたします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

支援型:感謝のメール3000円
活動のご報告をメールにて差し上げます。
支出についてもクリーンに公開いたします。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料

支援型:感謝のメール5000円
活動のご報告をメールにて差し上げます。
支出についてもクリーンに公開いたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

お礼型:五島列島の季節の野菜・海産物詰め合わせ
五島列島産の旬の野菜や海産物を詰め合わせてお送りします。
※トマトや根菜類、海藻、つくだ煮等
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
50,000円+システム利用料

大感謝型:五島列島名産 ブランド牛 五島うし
ブランド牛である、五島うしをお送り致します。
浜風を受けたミネラルたっぷりの牧草を食べて育った牛肉です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
プロフィール
長崎県の離島に住む、観光業に従事するアラフォー男性です。 趣味は料理とゲーム、スポーツ観戦。出身地は長崎県五島市です。 現在は東京都出身のパートナー(20代女性)と一緒に活動をしています。私たちの出来る範囲で、猫の保護活動を行っています。