寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 385人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
残り2日!最終ゴールまで260万円!患者様が食を楽しめる未来へ!
横浜市立大学の小島伸彦です。いよいよ残り2日となりました。ウェブページの残り日数を示す部分も残り時間をカウントダウンする表示に変わっております。昨日から本日にかけておよそ10万円を寄附していただいております。なんとかこのプロジェクトを最終ゴールに到達させたいという皆様のお気持ち、本当にありがとうございます!!
我々の「液体肝臓」プロジェクトに対して、特に「食」という部分で共感していただいている応援メッセージを、改めて紹介させていただきます。
・一日も早くみんなと同じものを食べれるように、また食事が楽しい時間となるように、患者様へのお薬の開発を頑張ってください。
・自由に食べたり、遊んだりってすごく良いですよね。早く願いがかないますように!
・好きなものを食べられない、友達と同じものを食べられないのは本当に大変なことです。研究が1日も早く成功する事を心から願っています。
・食を楽しめる人が増えることを願っています!
・普通になんでも食べられるようになりますように。頑張って下さい😊
・応援しています。誰もが好きなごはんを食べれられる未来を創ってください。
・一人でも多くの患者様の食生活が改善されますよう、応援申し上げます。
・食欲は、人間の三大欲求の一つだと思います。食事制限なく食べれるようにする、この治療法に期待します。
・初めて病気のことを知りました。研究が進んで食べたいものをなんでも食べれるようになってほしいです\(^o^)/微力ながら応援させてください!
・制限なく好きなものを好きなように食べられる日が早くやってきますように!
応援しています!
・応援しております。子供たちが好きなものを食べたいだけ食べれる未来を祈っています。
・多くの人達が早く治療できるようになって″食の楽しみ″を家族や友人達と分かち合える日が来るのを願っております
・大好きなひとと一緒に同じものを食べられる幸福を多くの方に感じて欲しいです。応援させていただきます。
・何でも好きな物を「美味しい」と食べられる日が1日も早く訪れますように。1人でも多くの笑顔が増えますように。
・この研究開発が進み、多くの方々に食の楽しみが訪れますように。頑張ってください!!
・みんなが当たり前に食を楽しめる世の中になりますように!
・液体肝臓の実現応援しています。好きなものを食べられる患者さんが少しでも増えることを願ってやみません。
・食の楽しみが増えれば、必ずそこに笑顔が増えると思います。頑張って下さい!!
・フェル二ケトン尿症の患者さん達が、笑顔でご飯が食べられる日が来るよう、研究のご成功を心から願っています!
・液体肝臓のご開発、応援させていただきます。フェニルケトン尿症の患者様が食の楽しみを得られることを願おります。
・フェニルケトン尿症の患者さんが一日も早く楽しい食生活が送れるように。先生のご研究の発展を心よりお祈り申し上げます。
・フェニルケトン尿症を罹患した方が、制限なく食事を楽しめる未来が少しでも早く訪れますよう、プロジェクト応援しています。
・研究自体の面白さもありますが、「食の楽しみをより多くの人々に」は、私を含めた全ての歯科医師の目標でもあります。応援させていただきます。
特別なものではなくとも好きなものを食べるときの幸せ。これはどなたも分かっていただけると思います。患者様にもいろいろな食事を楽しんでいただき、たくさんの幸せをみつけてほしいのです。また、食事がもつ力というのはとても大きいものがあります。特に家族や友人との絆を深めるという意味では、食事は不可欠といってもよいのかもしれません。フェニルケトン尿症の患者様は、その食事に対して大きな制限がかかるために、例えば友人と食事にでかけることが億劫になってしまったりします。記念日でも家族と外食にでかけることが簡単ではありません。そんな不公平をなんとか改善したいのです。みなさんに多くの共感を頂いているこのプロジェクト、最後までご支援をよろしくお願い致します!!
【残り2日、あと約260万円のご支援が必要です!!よろしくお願いします!!】
(研究室の様子です。ラットの赤血球をモデルにした封入法のディスカッションを行っています)
ギフト
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 178人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 35,519,000円
- 支援者
- 2,198人
- 残り
- 36日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 42,574,000円
- 支援者
- 1,901人
- 残り
- 7日
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 14,322,000円
- 寄付者
- 873人
- 残り
- 50日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 11,403,000円
- 支援者
- 789人
- 残り
- 8日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 37,455,000円
- 支援者
- 1,548人
- 残り
- 8日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
- 現在
- 40,870,000円
- 寄付者
- 1,108人
- 残り
- 8日