寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 385人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
ご支援を頂いた皆様、大変ありがとうございました!!
横浜市立大学の小島伸彦です。3ヶ月という長丁場のクラウドファンディングが、つい先程終了いたしました。まずは我々のプロジェクトにご寄附をくださった皆様に心から御礼申し上げます。大変ありがとうございました!!
また、クラウドファンディングの期間中、当サイトのURLの共有、Facebookでのシェア、Twitterでのリツイート、さらにはポスターを作成して職場で寄附の募集、実家の動物病院でポスター貼り付け、さらには展示会で自社とは直接関係のない(!)本プロジェクトのポスター配布など、さまざまなかたちでこのプロジェクトの存在をご友人や知人に伝えてくださった皆様、皆様のお陰で多くの皆様の共感を呼ぶことができました。ご協力していただき、ありがとうございました!!
最後にREADYFORのキュレーターの方々、また湘南アイパークの広報等の関係者、横浜市立大学の研究基盤課等の関係者の皆様にも、私共を励まし、支え、温かく見守っていただきました。皆様のサポートのお陰で、ここまで走り切ることができました。
皆様からのご支援は最終的に12,381,000円に達しました(11月30日23時丁度の時点)。のべ383人の方にご寄附を賜り、当初の目標額600万円の2倍以上のご支援が集まったことになります。皆様の本プロジェクトに対するご期待の大きさに、我々も身が引き締まる思いです。一方、最終ゴールの1400万円には少し届きませんでした。私の不徳の致すところでございます。普段懇意にさせていただいている企業様にもお願いしてまいりましたが、一団体、一プロジェクトに支援をすることは非常に難しいというお話しを大半の企業様から伺いました。しかし、企業としての寄附はできないが、試薬の提供などの形で貢献したいと提案をしてくださる企業様もございました。企業様の関連財団による助成金制度をご紹介してくださるケースもございました。これらは実質的にご寄附に相当するものです。くわえて、国から支給される「科研費」は申請額から3割ほどカットされるのが通例です(笑)。我々は3割程度までなら、なんとかやりくりするという訓練を十分に受けております。企業様のご提案や普段の訓練によって不足分は十分に補うことができると思います。それも、総額12,381,000円もの十分に大きなお金をご寄附をしてくださった皆様のお陰です。
3ヶ月間にわたった本プロジェクトで学んだこと、得たことは沢山ございます。その中でも特に患者様とご家族の皆様との交流はかけがえのない体験でした。「液体肝臓」について、患者様のご家族からは正直それほど都合よくうまくいくとは思っていないと伺いました。しかし、「それでも嬉しいんです」と。このフェニルケトン尿症の治療法を研究してもらえるだけでありがたいんですと仰ってくださいました。この言葉の重みはおそらく私の心からずっと消えることはないと思います。ずっとただひたすらに我慢を続けてこられた患者様やご家族の皆様のためにも、本当に役に立つ治療法を作りたいとの決意を強く抱くことができました!!
「液体肝臓」の開発はここからが本番です。患者様とご家族の皆様、またご友人の皆様に、本当に喜んで頂くことができるかどうか。ここから真の勝負が始まるのです。特許の問題などもでてくると思いますのですべてという訳にはまいりませんが、我々はその研究の進捗について、できるだけ状況を知っていただきたいと考えています。うまく行っていることもうまくいかないことも、皆様と共有していきたいのです。それがご寄附をくださいった皆様の権利でもあると考えます。方法は、この「新着情報」コーナーや、メーリングリストの構築を想定しています。本プロジェクトのトップページにハートマークがありますが、こちらをクリックしておきますと、新着情報が更新されたときにメールでお知らせが届きます。
皆様の思いのこもったご支援を大切に使わせていただきながら、患者様とそのご家族の皆様が同じものを食べ、食事の時間を本当に心の底から楽しんでいただける未来の実現を目指してまいります。頑張ってまいります!!今後とも、皆様の応援をよろしくお願い致します!!
(皆様のご支援、大変ありがとうございました。研究室一同、御礼申し上げます。人差し指と親指で液体肝臓=Liquid Liverの「L」を示すサインを考えてみました!!)
ギフト
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
(1)お礼状(電子メールにてデータ送付)
(2)活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附受領証
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 34,551,000円
- 支援者
- 2,136人
- 残り
- 38日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 41,792,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 9日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 11,077,000円
- 支援者
- 764人
- 残り
- 10日
「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 364人
えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 55人
11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 45人