
寄付総額
目標金額 9,500,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
【UAPACAA5周年で考えた:動画有り】動物の5歳(2023年6月メルマガより;その2)
ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。
ご支援が100万円を超えたところから、いつものように?勢いがついてきました!ありがとうございます!!
しかし、残り時間もいよいよ10日。あとがありません。UAPACAAパートナーズも、非力ながら頑張ってまいります。どうぞプロジェクトの拡散、お知り合いへのご紹介を、何とぞよろしくお願いいたします!
今朝も、昨日の続きで、2年前のUAPACAA5周年。もう2年前!国際協力団体の面目躍如ではありますが、気づけばあれ以来、半分ぐらいしか日本にいない感じで、アフリカのフィールドを飛び回っております。今回のプロジェクトでも、現場に十分技術支援ができるよう、旅費を積ませていただきましたが、国際移動の経費の上昇率が恐ろしくて、ここを節約するために再び現地に住み込むべきじゃないか、と真剣に考えています…。
それでは、今回のトピックを。
「アフリカのジャングル時間では、
昨年(2022年)12月18日に開催したロベケ国立公園のオンライン報告会で、野生動物映像を編集した中村理事も、「プチ・
わが身の活動単位に引き寄せてみると最低5年。これも、
その変わらないジャングルの中で、
(昨日はマルミミゾウの5歳をお送りしました)

まずはお馴染みゴリラから。左のメスが抱いているのが、

最後がDRCにしかいないボノボ。左のメスのお腹の上には、
いかがでしたか?
ゾウでも類人猿でも、
5周年にちなんで子供特集をしてみましたが、
ジャングルがほとんど変わらないから、
そしてこちらの動画は、前回のクラファンでご紹介したロベケのマルミミゾウ。ドアップ過ぎて全身が観えないので定かではありませんが、5歳?10歳はいかないと思います。
まだまだやんちゃなおどけたこの仔は、今頃もまだあまり変わらない様子で、平和なジャングルを歩いていることでしょう。そんなロベケを守るために、ぜひご支援をよろしくお願いいたします!!
ギフト
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
12,000円+システム利用料

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。
<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
4,000円+システム利用料

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!
【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!
<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人










