あれから10年。2021年3月11日をみんなと一緒に作りたい
あれから10年。2021年3月11日をみんなと一緒に作りたい

支援総額

9,070,000

目標金額 6,540,000円

支援者
483人
募集終了日
2021年2月11日

    https://readyfor.jp/projects/lovefornippon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月14日 12:00

応援メッセージ

 

応援メッセージ

 

東日本大震災から間もなく10年。
LOVE FOR NIPPONは毎月11日の月命日に福島県でキャンドルナイトイベントを開催してきました。
これまでの活動で出会った福島のみなさんからいただいたメッセージをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

大槻 由香利さん

 

 

少し前に、6年前当時小学校3年生だった娘が描いた絵が出てきました。
初めて参加したLFNのJUNEさんとキャンドルナイトの様子でした。

避難してきた仮設住宅では、子供は娘しかいなく寂しい思いをしていました。
サーカスと歌がすごかった!
ジュンジュンにグルグルしてもらって遊んだよ!
キャンドルがきれいだった!と、楽しかった思い出がたくさん書かれてました。

あれから多くの仲間ができ、月命日を過ごし、おたがいさまという感謝の気持ちを持ち続けれたのもLFNのおかげだと思っています。

絵の中の娘は笑っていました。
これからも福島にたくさんの「たのしいね、うれしいね、おいしいね、ありがとう」そして、笑顔をたくさん届けてほしいです。

 

 

 

 

大槻 紫音さん

 

 

今はコロナで張り詰めて生活していますが、思いやりを忘れないで、毎日を笑顔で過ごせたらいいなと思います。
ラブフォーのみんなにも、また元気に会えたらいいなと思います。

 

 

 

 

関根 富子さん

 

 

平成 23年3月11日、東日本大震災と津波による原発事故で生まれ故郷から離れ、避難生活している親子です。


初めてのキャンドルジュンさんとの出逢いは、発災当時、避難生活をしていたビッグパレットの中でした。
それからずっと今日まで毎月11日は福島県内で月命日キャンドルナイトを一緒に行なっております。
復興住宅、学校、幼稚園、お寺と色々な場所で仲間一緒にキャンドルを灯しております。


避難生活でできた新しい仲間たちもそれぞれの街に帰る中で、月命日で出会ってきた仲間たちとは今でも繋がれており、お互い様って日々励まし合うことができております。

今はコロナでなかなかみんなと会えませんが、それぞれ寂しくなって心の病になることも心配です。
どうかラブフォーニッポン の活動がこれからも続けてもらえますようによろしくおねがいいたします。

 

 

 

 

七宮 智美さん

 

 

私が初めてLOVE FOR NIPPONの皆さんとお会いしたのは2014年、娘達が年中と年長の時でした。
震災から3年が経っていましたが、線量を気にしながらの外遊びや生活をする日は続いていました。

JUNEさんは歌手や大道芸人の方、布ナプキンとオーナメントの先生、同じ志を持った仲間達をたくさん連れて来てくれました。
生の音楽に触れ感動し、初めて見る大道芸に子供達も大喜び。
もしかしたら子供達よりも父兄や毎日子供達の安全に神経を使っている先生達の方が癒されていたのかも…。
車座になって座り、みんなで想いを語り合って涙した事も忘れません。

私はその時LOVE FOR NIPPONの皆さんから何物にも変え難い想いを頂いたのです。
その感謝の気持ちがいつまでも消えず、その後月命日に行ける限りで参加させてもらっています。私と同じように、楽しさに救われたり明るい気持ちになる人が増えると嬉しいです。

震災からずっと足を運んでくれてるなんて凄いです。もちろん来れなくても思ってくれているだけでも嬉しいです。
福島の事を思ってくれる皆さま、ありがとうございます。

 

 

 

 

HYSさん(中学生ヒューマンビートボクサー)

 

 

東日本大震災からまもなく10年。

当時自分は保育園でお昼寝タイム中でした。
突然大きくて短い地震がぐらっとした数分後に大きいうえににかなり長い地震が続いていました。
まだ1/2も成人していなく“現実世界にヒーロー番組の怪人が来た”
幼い自分はそんな綺麗事しか考えれませんでした。

昼にも関わらず空が紫色になっていたり、当時の自宅周辺で火事が起きたり、避難先で雪が降ったり、道路にはしばらく船が上がっていたり。
10年が経とうとする今、不謹慎かもしれませんが、「当時の自分が幼くて良かったかも」と思ったりします。

その日から7年ほど経った中学生の自分は、ミュージシャンとなりキャンドルジュンさんに再会することができました。

支援していただいた側から 支援する側へ。毎月の月命日の活動に参加させてもらっています。
今、支援されている子供達の中から、自分のように成長して、いつかこうやって自分のやりたいことで繋がれる縁があるかもしれません。

愛のあるサイクルをつくるには皆様のお力が必要です。

このプロジェクトにご支援いただけると嬉しいです。

 

 

リターン

5,000


プラン1:気軽に応援コース

プラン1:気軽に応援コース

・サンクスメール
・SOTE2021ステッカー
・311メッセージカード

- - -ご注意事項- - -

※画像はイメージです

申込数
220
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

10,000


プラン2:限定Tシャツコース

プラン2:限定Tシャツコース

・クラウドファンディング限定Tシャツ

- - -こちらもセットでお届け- - -

・サンクスメール
・311メッセージカード

- - -ご注意事項- - -

※TシャツのサイズはS・M・L・XL・XXLよりお選びください。
※画像はイメージです

申込数
192
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


プラン1:気軽に応援コース

プラン1:気軽に応援コース

・サンクスメール
・SOTE2021ステッカー
・311メッセージカード

- - -ご注意事項- - -

※画像はイメージです

申込数
220
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

10,000


プラン2:限定Tシャツコース

プラン2:限定Tシャツコース

・クラウドファンディング限定Tシャツ

- - -こちらもセットでお届け- - -

・サンクスメール
・311メッセージカード

- - -ご注意事項- - -

※TシャツのサイズはS・M・L・XL・XXLよりお選びください。
※画像はイメージです

申込数
192
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る