新しい工芸を目指した10年間の活動の集大成を1冊のアートブックに

支援総額

4,895,000

目標金額 4,350,000円

支援者
123人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/lovekogei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月24日 10:17

「融合する工芸」の集大成となる活動を終えました

ご支援いただいた皆様へ

 

「融合する工芸」アートブックの制作のためにご助力をいただき誠にありがとうございました。9月16日(土)にプロジェクトを公開し、10月31日(火)の募集終了までの45日間で目標金額の112%となる4,895,000円を達成いたしました。ご支援いただいた123名の皆様に改めて心より感謝申し上げます。

リターン品のアートブックや作家作品がご支援いただいた皆様のお手元に届き始めていることを大変嬉しく思います。未発送のリターン品は完成次第、順次発送させていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。

 

「発送期限を過ぎてもリターン品が届かない」「発送遅延の連絡がない」等、ご不明な点がございましたら、お手数ですが皆様の [ マイページ ] の [ メッセージ ] 機能から、

もしくは「yugosurukogei4@gmail.com」にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

 

・アートブックと発送作業・

作品撮影は「融合する工芸」開始時から撮り続けていただいている渞忠之氏、デザインは多くのアートブックを手掛けるシルシの上田英司氏、そして全体の監修は次世代の工芸評論家として注目される京都女子大学教授の前﨑信也氏が担当し、この本自体がアート作品と呼べるものになったと確信しております。

限定200冊のみの制作で、ご支援いただいた皆様にはシリアルナンバーと「融合する工芸」参加作家8名のサインが入った、世界で一つだけのアートブックをお届けいたしました。アートブックの梱包・発送作業は11月9日から12日に行いました。

 

 

・ディナーパーティー&トークショー・

ディナーパーティー&トークショーは G SIX(銀座シックス)の最上階である THE GRAND GINZA で11月10日(金)の18:00~21:00に開催いたしました。

 

【トークショー】 18:00~19:00

トークショーでは、アートブックの監修を行った前﨑信也氏が司会を務め、「融合する工芸 ーコレが答えだー」出品作品について参加作家とトークを行いました。《アニミズムマーチ》《螺鈿蒔絵自在深山烏揚羽》《猫包籃》について、それぞれの作家が制作工程や誕生秘話などを話しました。アートブックに掲載されている作品について皆様と理解を深める場となりました。

 

【ディナーパーティー】 19:00~21:00

トークショー終了後、隣の会場に移動しビュッフェ形式のディナーパーティーを行いました。ディナーパーティーでは司会にB-OWND(ビーオウンド)の石上賢氏をむかえ、工芸とアートの未来や「融合する工芸」の10年間の活動について参加者の皆様と交流を深めました。

ディナーパーティー&トークショーの開催は融合する工芸メンバーと参加者の皆様、また参加者同士の交流を深めることができた素敵な時間となりました!

 

 

・展覧会・

「融合する工芸」の10年間の活動の集大成となった「融合する工芸 ーコレが答えだー」は銀座WAKO6階セイコーハウス銀座ホールにて11月9日~19日に開催いたしました。

初日から多くのお客様にお越しいただきました。足を運んでくださいました皆様、誠にありがとうございました。作家8名のコラボ作品を楽しんでご覧いただいている皆様にお会いできたこと幸いに存じます。

無事に展覧会の終了を迎えることができましたのも、開催するにあたり携わってくださった全ての皆様の多大なるご協力やお力添えあってのことでございます。心より厚く御礼申し上げます。

 

11月11日・12日には銀座WAKO7階にてギャラリートークも開催しました。

両日ともに多くのお客様にお越しいただき、出品作品をより楽しんでいただける内容を皆様と共有できる賑やかな空間となりました。

 

 

・収支報告・

支援総額:4,895,000円

 

アートブック制作費(撮影費、デザイン費、印刷費):約300万円

梱包発送費:約20万円

ディナーパーティー&トークショー開催費:約70万円

人件費:約34万円

手数料(12%):約66万円

支出合計:4,895,000円

 

 

・最後に・

「融合する工芸」は2014年の第1回の展覧会から活動を始め、今回の展覧会を最後に次のステージに移ります。メンバーそれぞれが既存の芸術の枠にとらわれない融合の方法と価値の模索を続けていく所存です。我々がこのプロジェクトに関わったことをどのように消化し、新しい創造につなげていくのかをご覧いただけるよう、今後も制作に励みます。

改めまして、この度は「融合する工芸」クラウドファンディングにご支援いただきありがとうございました。

また新しい世界で皆さまとお会いできる事を楽しみにしております!

 

融合する工芸メンバー 一同

リターン

3,000+システム利用料


純粋なご支援( 携帯待受け画像3枚付き )

純粋なご支援( 携帯待受け画像3枚付き )

本展発表の《アニミズムマーチ》に出てくる猫型精霊が、田島周吾デザインのエプロンを着て踊る携帯待受け画像を貝島佐和子が制作します。
全30種類の中からランダムに選ばれた3種類をメールにてお送りさせていただきます。

日本の工芸の未来を創る活動にご賛同いただける方は、是非ご支援よろしくお願いいたします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


純粋なご支援(携帯待受け画像5種&スペシャル版1種付き)

純粋なご支援(携帯待受け画像5種&スペシャル版1種付き)

本展発表の《アニミズムマーチ》に出てくる猫型精霊が、田島周吾デザインのエプロンを着て踊る携帯待受け画像を貝島佐和子が制作します。
全30種類の中からランダムに選ばれた5種類とスペシャル版1種類をメールにてお送りさせていただきます。

日本の工芸の未来を創る活動にご賛同いただける方は、是非ご支援よろしくお願いいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

3,000+システム利用料


純粋なご支援( 携帯待受け画像3枚付き )

純粋なご支援( 携帯待受け画像3枚付き )

本展発表の《アニミズムマーチ》に出てくる猫型精霊が、田島周吾デザインのエプロンを着て踊る携帯待受け画像を貝島佐和子が制作します。
全30種類の中からランダムに選ばれた3種類をメールにてお送りさせていただきます。

日本の工芸の未来を創る活動にご賛同いただける方は、是非ご支援よろしくお願いいたします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


純粋なご支援(携帯待受け画像5種&スペシャル版1種付き)

純粋なご支援(携帯待受け画像5種&スペシャル版1種付き)

本展発表の《アニミズムマーチ》に出てくる猫型精霊が、田島周吾デザインのエプロンを着て踊る携帯待受け画像を貝島佐和子が制作します。
全30種類の中からランダムに選ばれた5種類とスペシャル版1種類をメールにてお送りさせていただきます。

日本の工芸の未来を創る活動にご賛同いただける方は、是非ご支援よろしくお願いいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 14

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/lovekogei/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る