人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります!
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります!
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 2枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 3枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 4枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 5枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 6枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 7枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 8枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります!
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 2枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 3枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 4枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 5枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 6枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 7枚目
人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります! 8枚目

支援総額

17,251,000

目標金額 7,400,000円

支援者
1,260人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/lusbranca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月11日 21:46

クラウドファンディング開始から約2週間。いまだ20%にも届かず…。

2月25日から開始したクラウドファンディングは、約2週間経過しましたが、未だに達成率は20%にも満たない状態となっています。

 

日々のレスキューや譲渡会、トライアル、保護犬猫たちのお世話、動物病院、仕事と目が回るような日々を過ごしている中、お一人お一人のあたたかいご支援が、本当に励みとなっています。

 

 

今回、厳しい挑戦になることは最初から覚悟の上でした。

 

前回のプロジェクトでは、沢山の方々から大きなお気持ちをいただいていたのにもかかわらず、予想外の工事、 ゴミ処理費用の出費により一部お約束した通りに費用を活用することができなかったためです。

 

クラウドファンディング終了後から活動報告でのこまめなご報告ができなかったことも重ね重ね申し訳ございません。

支援者様にはご心配をおかけし、お待たせしてしまいました。

 

 

前回からのいろいろな反省と失敗があった中で、本当に今回、再度クラウドファンディングという形でご支援を募っていいのだろうかと何度も自問自答していました。もう一度資金を集めるお願いをすることが、とても申し訳ないと思っていました。

 

その反面、全力投球でやると決めた以上【最後の砦】として設備、体制を整え更に人にも動物にも良い環境つくりを妥協したくない。

 

この子達の1日1日を一生懸命生きる姿、可能性をもっと広げたい。

沢山沢山悩みました。

 

そんな時、背中を押してくれたのは側で見守り、支えてくださる方々、ボランティアの皆さんでした。

 

重篤な子を中心に保護しているLusBrancaの未来には、リハビリスペースがどうしても必要なこと。

今のスペースでは限界があり、それぞれに必要なリハビリ、慣れる練習がとても困難であること。

これからも緊急性の高い命のレスキュー依頼は止まないこと。

その子達の精一杯幸せにしていきたいこと───。

 

どんな子の可能性を広げて、幸せにする未来をつくりたい。

 

いろいろなことが頭を巡りましたが、保護している子達や今後自分たちが目指したい未来を考えた時、今回のプロジェクトの挑戦を決意しました。

 

 

前回プロジェクトを通じて、資金面以外に得た物もたくさんありました。

 

さまざまな方との出会いやボランティアメンバー増加、団体としての成長、応援頂く方々のお気持ちが本当にありがたく、心から「挑戦してよかった」と思いました。

 

そして、私たちを応援いただいている方と一緒に理想の未来を作りたい、という考えに次第に変わっていきました。

 

 

そこで、応援してくださる皆様に改めてお願いです。

どうか、再び私たちを信じてご支援いただけないでしょうか。

 

今回は前回の反省から、業者さん選びを慎重に行い、確実に実現できる内容となっています。

新たなリハビリスペースは、今いる子達やレスキューできた子を回復させる場所はもちろんのこと、その場を多くの人にみていただくことで「命の可能性は無限大だ」と感じていただける場所にしていきたいと思っています。

 

 

 

現在の支援金は1,125,000円。

約100名弱の方からご支援をいただきました。

 

今回再度信じて最初のタイミングでお気持ちを寄せてくださった方々、本当にありがとうございます。

 

このお金はただのお金ではなく、一つ一つが応援いただく皆様からのエールであり、私たちの活動の未来へのご期待だと捉えています。

そんな期待に応えたい思いでいっぱいです。

 

しかし、All or Notingのルールです。

目標金額650万円に到達しなかければすべて返金となり、いただいたお気持ちもなくなってしまいます。。

思いを込めて、私たちに託してくださった皆様からのお気持ちを絶対に無駄にしないために、なんとしてでも達成を目指して、前に進んでいきたいと思っています。

 

 

ご支援を検討されている皆様、どうか再度プロジェクトページをご覧いただき、再度私達に思いを託してくれませんか。

 

すでにご支援いただいた皆様、どうか周りの方々へ、ご拡散をお願いできませんでしょうか…。

 

 

引き続き、勝手ばかり大変ホントに申し訳ございません。

ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


3千円|シェルター建設応援コース

3千円|シェルター建設応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

***

複数口のご支援が可能です。
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てシェルター建設費にあてさせていただきます。

申込数
692
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


1万円|シェルター建設応援コース

1万円|シェルター建設応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・SNSにお名前掲載<希望制>

***

複数口のご支援が可能です。
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てシェルター建設費にあてさせていただきます。

申込数
462
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


3千円|シェルター建設応援コース

3千円|シェルター建設応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

***

複数口のご支援が可能です。
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てシェルター建設費にあてさせていただきます。

申込数
692
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


1万円|シェルター建設応援コース

1万円|シェルター建設応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・SNSにお名前掲載<希望制>

***

複数口のご支援が可能です。
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てシェルター建設費にあてさせていただきます。

申込数
462
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る