
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
クラウドファンディング開始から5日を経て
クラウドファンディング開始から5日が経過しました。
これまでに13人の皆さまからご支援を頂戴し、達成率が11%に到達しました。
ご支援頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
私にとって、このプロジェクトは、障がい者やマイノリティの人たちが正当に世の中に認知され、正しく相互理解が進むために、その第一歩として、いま必要な事として、正しく声をあげることから始めていく、というスタンスで進めていきたいプロジェクトです。
そんな想いに皆さんからご賛同頂けたということは、とても喜ばしい限りです。
プロジェクトのことからは少し話が逸れるのですが、実は私にとって障がいを持つ家族というのは、息子が初めてのことではありません。
私の母は、水頭症を患っており、自立歩行が辛うじてできる程度の状態でした。
私が幼稚園に通う頃、運動会で親子競争のような競技があり、近所の方と一緒に参加した記憶があります。
夢の中で、一緒に駆けっこをする母の姿に何度か涙してしまった記憶もあります。
そんな母が55歳という若さでこの世を去ったとき、私の父から聞かされた話がとてもショックだったのですが、父が母との結婚をする前に、初めて母の実家を訪れた時、母と祖母は納屋の中に作られた小屋のような場所で生活していたのだそうです。
母は幼少期から、体が不自由な状態でしたし、当時は病気の原因もわかっていなかったようなことを聞いた記憶があります。
そして、そんな母を産んだ祖母は、離婚して母を連れて実家に戻ってきた身でした。離婚の原因などを聞いたことはありませんが、母の体のことが全く無関係では無かったことは想像に難くありません。
母は昭和25年生まれですから、当時の感覚だと「出戻り」である祖母と、健常者ではなかった母の親子は「遠ざける」べき存在であり、そういった小屋で生活させられているというのは、もしかしたら不思議なことではないのかもしれません。
そんな母たちの様子を見た父がどのように感じたのかは、父の口からは聞いておらず、ただ「驚いた」とだけ言っていた気がします。
私は、そんな母を選び、結婚した父を尊敬していますし、心から感謝しています。
そんな、私が産まれるよりも前の時代に比べると、現代は随分と色々な面で改善されていることは間違い無いのですが、まだまだハンディキャップのある人々や、マイノリティの人々に対して「遠ざける」という行為は残っているのではないかと思いますし、何より彼ら自身が声をあげること、また、その声が広がっていく、ということは中々に難しいように感じます。
私にできることはほんの僅かなことでしかないのでしょうが、願わくば「彼らのできないこと」ではなく、「彼らにはこんなことができる」を伝えていけるようになりたいですし、その為に自身を鼓舞する意味でもこのプロジェクトは全力で取り組んでいきたいと心から思っております。
どうか引き続き、このプロジェクトに対する支援の輪が少しでも広がっていけるように、お力添えをよろしくお願い申し上げます。
【追伸】
阿南市内の各所に写真のようなカードを設置させて頂いております。
もしお見掛け頂けた際には、何枚かお持ち帰り頂き、お知り合いの方に配って頂けると幸甚です。

リターン
3,000円

【応援コース】お礼のメールのみ
私のことを、ただただ応援したいと仰る天使のような貴方のためのコースです。
※もっと応援したい、オレの全力はそんなもんじゃないってぜ!って方は何口でも受け付けております。
・感謝の気持を込めたお礼のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

オリジナル iPhone ケース
阿南市地域おこし協力隊のシンボルでもあり、私のプロジェクトテーマでもある「vs自分」ロゴと「ラリーチームライトモストモータースポーツ」のコラボロゴを採用したオリジナル iPhone ケースです。
阿南市の西部木工さんご協力の下、UVプリンターでひとつひとつ私自身が心を込めてプリントさせて頂きます!
上記に加えて、以下のリターンも含ませて頂きます。
・お礼のメール
・ラリー車両へのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【応援コース】お礼のメールのみ
私のことを、ただただ応援したいと仰る天使のような貴方のためのコースです。
※もっと応援したい、オレの全力はそんなもんじゃないってぜ!って方は何口でも受け付けております。
・感謝の気持を込めたお礼のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

オリジナル iPhone ケース
阿南市地域おこし協力隊のシンボルでもあり、私のプロジェクトテーマでもある「vs自分」ロゴと「ラリーチームライトモストモータースポーツ」のコラボロゴを採用したオリジナル iPhone ケースです。
阿南市の西部木工さんご協力の下、UVプリンターでひとつひとつ私自身が心を込めてプリントさせて頂きます!
上記に加えて、以下のリターンも含ませて頂きます。
・お礼のメール
・ラリー車両へのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18時間

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人












