
支援総額
618,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
https://readyfor.jp/projects/marinaart?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月09日 22:02
MINERVA展とは?西出推薦の理由は?
皆様、こんばんは❣️
今回のクラウドファンディングの状況、気にしてくださっている方々に感謝申し上げます。
今日からしばらく、
わたしの作品を英国王立美術家協会様へ知らない間に推薦してくださって、プレゼンしてくださっていた、
株式会社クオリアートのI氏からお寄せいただいた「MINERVA展」についての様々な情報を
お伝えしていきたいと思います!
ご覧いただく皆様にも、知らなかった「MINERVA展」を知り、
行ったつもり、見たつもりの想像を広げて、この企画を楽しんでいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します😊
-------
1.MINERVAとは?
詩・知恵・芸術・工芸などを司る女神の名のもと、多彩な芸術作品を対象として、
展覧会の開催と書籍の刊行を根幹に
多様なプロモーションを行うプロジェクトが「MINERVA」の発祥となっており、
2005年にスタートした「MINERVA」は、10周年を機に活動の中心をイギリス・ロンドンへ移し、
ジャポニズムの旗手ジェームズ・マクニール・ホイッスラーも会長として名を連ねた
由緒正しい「英国王立美術家協会(RBA)」のご協力のもと展開するプロジェクトに変貌致しました。
国交を開いて160年以上となる日英の友好関係をアートによってさらなる発展へと願うプロジェクトです。
2.西出の作品を推薦した理由
・自身がカウンセラーのご経験があり、実際に色々な経験を体験や聞いたりしたお作品だということで、お作品から感じられる「癒し」や「あたたかみ」が素晴らしく感じられる
・ヒーリングアートとして描いていらっしゃる方は多いが、その中でも「ミラクル ビュー ヒーリング」という独自の絵画技法でお描きになられており、魂のありかたや生きている事の素晴らしさをアートで広げていらっしゃる
・独自の技法を持っていながらも一つの作風にこだわる事なく、新しい事に挑戦していく
・10人いれば10通りの解釈があるのは当たり前ではあるが、一つの作品を見たときに自分なりの世界観や物語を何通りも考えさせられるほど奥が深い。
・1つ1つの作品にしっかりとテーマやメッセージが含まれている
といった理由により、西出先生を推薦させていただきました。
-------
ありがとうございます🙏✨
自分が見る自分の作品は、とても当たり前に見ている部分があるんですが、
こうやって、専門のお仕事をされている方からのご意見をいただくと、
「そんな風に思って見てくださっているんだな〜✨」っていう、
勇気や後押しをいただけて、
とてもありがたいです。
MINERVA展は、芸術の女神のお名前に因んでいるんですね〜✨
これについては、先日会社訪問させてもらって、海外企画担当者の方に色々インタビューしてきたので、
そこからのヒントと、女神MINERVAに因んで、
ロンドンに行けたら、訪れる方々に喜んでもらうためにやりたいことが浮かんでいます♪
追い追い、こちらに書いていきたいと思います!
それではまた明日、
I氏からお寄せいただいた情報の続きをお伝えしてまいりたいと思います。
皆様、どうぞこれからしばらくよろしくお願いします!
応援いただき、本当にありがとうございます🌈
今回のクラウドファンディングの状況、気にしてくださっている方々に感謝申し上げます。
今日からしばらく、
わたしの作品を英国王立美術家協会様へ知らない間に推薦してくださって、プレゼンしてくださっていた、
株式会社クオリアートのI氏からお寄せいただいた「MINERVA展」についての様々な情報を
お伝えしていきたいと思います!
ご覧いただく皆様にも、知らなかった「MINERVA展」を知り、
行ったつもり、見たつもりの想像を広げて、この企画を楽しんでいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します😊
-------
1.MINERVAとは?
詩・知恵・芸術・工芸などを司る女神の名のもと、多彩な芸術作品を対象として、
展覧会の開催と書籍の刊行を根幹に
多様なプロモーションを行うプロジェクトが「MINERVA」の発祥となっており、
2005年にスタートした「MINERVA」は、10周年を機に活動の中心をイギリス・ロンドンへ移し、
ジャポニズムの旗手ジェームズ・マクニール・ホイッスラーも会長として名を連ねた
由緒正しい「英国王立美術家協会(RBA)」のご協力のもと展開するプロジェクトに変貌致しました。
国交を開いて160年以上となる日英の友好関係をアートによってさらなる発展へと願うプロジェクトです。
2.西出の作品を推薦した理由
・自身がカウンセラーのご経験があり、実際に色々な経験を体験や聞いたりしたお作品だということで、お作品から感じられる「癒し」や「あたたかみ」が素晴らしく感じられる
・ヒーリングアートとして描いていらっしゃる方は多いが、その中でも「ミラクル ビュー ヒーリング」という独自の絵画技法でお描きになられており、魂のありかたや生きている事の素晴らしさをアートで広げていらっしゃる
・独自の技法を持っていながらも一つの作風にこだわる事なく、新しい事に挑戦していく
・10人いれば10通りの解釈があるのは当たり前ではあるが、一つの作品を見たときに自分なりの世界観や物語を何通りも考えさせられるほど奥が深い。
・1つ1つの作品にしっかりとテーマやメッセージが含まれている
といった理由により、西出先生を推薦させていただきました。
-------
ありがとうございます🙏✨
自分が見る自分の作品は、とても当たり前に見ている部分があるんですが、
こうやって、専門のお仕事をされている方からのご意見をいただくと、
「そんな風に思って見てくださっているんだな〜✨」っていう、
勇気や後押しをいただけて、
とてもありがたいです。
MINERVA展は、芸術の女神のお名前に因んでいるんですね〜✨
これについては、先日会社訪問させてもらって、海外企画担当者の方に色々インタビューしてきたので、
そこからのヒントと、女神MINERVAに因んで、
ロンドンに行けたら、訪れる方々に喜んでもらうためにやりたいことが浮かんでいます♪
追い追い、こちらに書いていきたいと思います!
それではまた明日、
I氏からお寄せいただいた情報の続きをお伝えしてまいりたいと思います。
皆様、どうぞこれからしばらくよろしくお願いします!
応援いただき、本当にありがとうございます🌈
リターン
5,000円

応援だけ、支援シリーズ
①あなたの幸せをお祈りさせていただきます。
②特別なThank you ARTメールと共に、待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

あなたの幸せを祈って選ぶ、ミニARTシリーズ
①あなたの幸せをお祈りさせていただきます。
②特別なThank you ARTメールと共に、待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
③あなたのお名前をじっと見つめてお選びした「asobi ARTシリーズ」のミニART(サイズ:75mm×75mm)を1つプレゼントいたします。
作品は後日、普通郵便にてお送り致します。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

応援だけ、支援シリーズ
①あなたの幸せをお祈りさせていただきます。
②特別なThank you ARTメールと共に、待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

あなたの幸せを祈って選ぶ、ミニARTシリーズ
①あなたの幸せをお祈りさせていただきます。
②特別なThank you ARTメールと共に、待受画面やグリーティング画像として使える、ART画像をお送りします。
③あなたのお名前をじっと見つめてお選びした「asobi ARTシリーズ」のミニART(サイズ:75mm×75mm)を1つプレゼントいたします。
作品は後日、普通郵便にてお送り致します。
※写真はイメージです。実際にお送りするものとは異なる場合があります
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2019年11月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
風テラス
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
原 源郎

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 6時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
67%
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日
最近見たプロジェクト










