このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
閉じ子守りを打破し、人と人とがつながるローカルガイド本を創る!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
1,448,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2022年7月14日
https://readyfor.jp/projects/maroie_kobe_localguide_?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月22日 14:51
①「本」について。
プロジェクトページには書き切れなかった詳細をご説明しようと思います(▰˘◡˘▰)
𖤐「子どもが参画する本」とは。
まず大前提として、雑誌ではなく物理的な「本」です。
このデジタルの時代になぜ本なのか?というと、子どもが参画するものを創りたいからです。
もちろん詳細な位置情報を得るためにGoogle MAP等も利用するはずですが、親がスマホを見てお出かけ計画を立てるのではなく、子どもと本を共有することで生まれる会話や体験を創りたいからです。
子どもがベビーカーに乗りながら、スマホではなくこの本を見てくれると嬉しいな、などと思っております。
また、デジタルとは違い、子どもの成長に応じて経年美化していく物理的な本だからこそ、代替不可能な慈しみが生まれると思います。見た目は劣化しても、子どもが大きくなったときに、思い出が詰まった本は、ピカピカと輝いて見えるのではないでしょうか。
さらに、本の外面にも注目し、インテリアやギフトにもなるようなイラスト、紙質にも追求します。子どものプレゼントにしてもらえると、本当に感無量です。
𖤐本書の特徴
①探索系知育絵本(◯◯を探せ)の要素。
著作権の関係で、作家さんのイラストイメージをここで共有できませんが、「ウォーリーを探せ」をイメージしてください!あそこまで細かくはありませんが、「神戸といえば!」な場所を舞台に、子どもが好きな乗り物や動物、神戸のシンボル、神戸の特産品等を描きます。
ページをめくるごとに「◯◯みっけ!」という発見を引き出し、親子を本内神戸旅行へ誘うデザインを目指します。
②絵本ならではのメッセージ性。
絵本には、大人こそハッとさせられるメッセージがあり、読むたびに様々な示唆を与えてくれます。決して幼稚なものを「絵本」と呼ぶのではないと思います。
今回の本にも、そのようなメッセージを込めます。(支援者様からも募集したいと考えております)
本全体を通したメッセージや、部分的なイラストを通したメッセージもあります。したがって、神戸にお住まいの方だけでなく、一冊の絵本として、大人も子どもも楽しめるように創ります。
お子さんが幼いときは、主に絵を楽しみ、成長するにしたがって視点が絵そのものから解釈へと変わっていく。同時に、読者に応じて解釈が異なることも楽しんでもらえたらと思っております。
③支援者様が本内キャラクターに。
3万円のご支援のリターンとして、支援者様をより詳細にキャラクターとして描き、本内のどこかに登場していただきます。
ぜひ、本の中の登場人物として参加していただきたいです!
・リターンの画像をご覧ください。この作家さんに描いてもらいます。
・お子さんであれば、支援一口で複数名のイラストを制作いたします。ご友人やご夫婦の場合は、人数分のご支援をお願いしております。
𖤐「子どもが参画する本」とは。
まず大前提として、雑誌ではなく物理的な「本」です。
このデジタルの時代になぜ本なのか?というと、子どもが参画するものを創りたいからです。
もちろん詳細な位置情報を得るためにGoogle MAP等も利用するはずですが、親がスマホを見てお出かけ計画を立てるのではなく、子どもと本を共有することで生まれる会話や体験を創りたいからです。
子どもがベビーカーに乗りながら、スマホではなくこの本を見てくれると嬉しいな、などと思っております。
また、デジタルとは違い、子どもの成長に応じて経年美化していく物理的な本だからこそ、代替不可能な慈しみが生まれると思います。見た目は劣化しても、子どもが大きくなったときに、思い出が詰まった本は、ピカピカと輝いて見えるのではないでしょうか。
さらに、本の外面にも注目し、インテリアやギフトにもなるようなイラスト、紙質にも追求します。子どものプレゼントにしてもらえると、本当に感無量です。
𖤐本書の特徴
①探索系知育絵本(◯◯を探せ)の要素。
著作権の関係で、作家さんのイラストイメージをここで共有できませんが、「ウォーリーを探せ」をイメージしてください!あそこまで細かくはありませんが、「神戸といえば!」な場所を舞台に、子どもが好きな乗り物や動物、神戸のシンボル、神戸の特産品等を描きます。
ページをめくるごとに「◯◯みっけ!」という発見を引き出し、親子を本内神戸旅行へ誘うデザインを目指します。
②絵本ならではのメッセージ性。
絵本には、大人こそハッとさせられるメッセージがあり、読むたびに様々な示唆を与えてくれます。決して幼稚なものを「絵本」と呼ぶのではないと思います。
今回の本にも、そのようなメッセージを込めます。(支援者様からも募集したいと考えております)
本全体を通したメッセージや、部分的なイラストを通したメッセージもあります。したがって、神戸にお住まいの方だけでなく、一冊の絵本として、大人も子どもも楽しめるように創ります。
お子さんが幼いときは、主に絵を楽しみ、成長するにしたがって視点が絵そのものから解釈へと変わっていく。同時に、読者に応じて解釈が異なることも楽しんでもらえたらと思っております。
③支援者様が本内キャラクターに。
3万円のご支援のリターンとして、支援者様をより詳細にキャラクターとして描き、本内のどこかに登場していただきます。
ぜひ、本の中の登場人物として参加していただきたいです!
・リターンの画像をご覧ください。この作家さんに描いてもらいます。
・お子さんであれば、支援一口で複数名のイラストを制作いたします。ご友人やご夫婦の場合は、人数分のご支援をお願いしております。
リターン
500円+システム利用料

全力の御礼メッセージ
・全力の御礼メッセージ
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
500円+システム利用料

〈3コ限定〉一緒に本を制作してくれるフォトグラファーさん募集!
*掲載するお店の撮影をお願いします!
・全力の御礼メッセージ
・1冊贈呈
・フォトグラファー様として、お名前(お店・会社名)とアドレス(SNS情報-Instagramのアカウント名等)を掲載。
*撮影に関わる諸費用はご負担ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年12月
500円+システム利用料

全力の御礼メッセージ
・全力の御礼メッセージ
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
500円+システム利用料

〈3コ限定〉一緒に本を制作してくれるフォトグラファーさん募集!
*掲載するお店の撮影をお願いします!
・全力の御礼メッセージ
・1冊贈呈
・フォトグラファー様として、お名前(お店・会社名)とアドレス(SNS情報-Instagramのアカウント名等)を掲載。
*撮影に関わる諸費用はご負担ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人パートナードッグタウン協会
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
風テラス
富田林市立図書館
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
丸岡有馬財団

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
継続寄付
- 総計
- 81人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 11日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
89%
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日












