
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
☆ご支援額50%達成のお礼&まるびあ商標登録審査通過のご報告☆
こんばんは!チームまるびあです。
みなさまからのご支援の元、先週末にご支援額が50%に達しました!!折り返し地点までこれましたこと、私たちを支えてくださるみなさんがいてくださるからだと、日々感謝しております!
ほんとうにありがとうございます☆
ここからゴールまでの半分の道のりもみなさまからの熱いご支援をいただきながら、みなさんと一緒に”まるびあ”で輪になって乾杯することを目指して、気持ちを引き締め直して頑張ってまいります。引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今日はみなさまに私たちがビールの名前として決めた、"まるびあ"に込めた想いをお伝えしたいと思います。
本プロジェクトは約1年前に動き出しました。丸の内を私たちの視点でもっと面白くしたい・・・そんな想いの中様々なアイディアが生まれては消え、クラフトビールを作ることに決めてからも私たちの想いを、共感してもらえる皆様に届けるにはどうすればいいのか・・・。数多くの紆余曲折がありました。
しかし、唯一変わらなかったものがあります。それが「まるびあ」という名前です!大切な、わたしたちの想いを込めたビールに付ける名前だから、「かわいくて、聞いたらどんなビールかわかって、そしてみんながつながれる」名前。そんな私たちの想いと、大好きな「丸の内」への想い。この2つの想いが結びついて生まれたのが「まるびあ」でした。親ばかかもしれませんが、良い名前です!笑
そして、本プロジェクトが始動して早々に、これから”まるびあ”が大きく羽ばたいてほしいとの願いも込め、商標登録の出願を行いました。商標登録するのは、「まるびあ」が他の誰かの商標に似ていない、私たちの商品の名前として、使って良いものであることを確認する意味合いもあります。名前にこだわってきた私たちだからこそ、他の人の名前にも気を配れる人でありたい、そう思いました。
そして、なんと!"まるびあ"が長い道のりを経て先日特許庁の審査を通過いたしました!!

みなさんにもすぐにご報告したいと思い、本日の新着情報とさせていただきました。
”まるびあ”の商標登録が完了しましたら、あとは名前に恥じない、丸の内のクラフトビール”まるびあ”を誕生させることが私たちの使命です!
この使命をやり遂げるためにも、来月末まで精いっぱい走り続けたいと思っています。一緒に伴走してくださる方がいらっしゃいましたら、最後までお付き合い頂けますと嬉しいです。このご報告を本日みなさまへできたこと、とても嬉しく思っております。
引き続き、ご支援の程よろしくお願い致します!
リターン
3,000円

【まるびあ・プロジェクトを応援したい!!】ステッカー・サンクスメール
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
6,000円

NEW!【ビールは飲めないけど、輪になって応援したい!】オリジナルグッズセット
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
●まるびあネックホルダー
●T.Y.HARBOR BREWERY手ぬぐい
▼手ぬぐいの柄はは、①ビールor②タンクよりお選びいただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【まるびあ・プロジェクトを応援したい!!】ステッカー・サンクスメール
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
6,000円

NEW!【ビールは飲めないけど、輪になって応援したい!】オリジナルグッズセット
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
●まるびあネックホルダー
●T.Y.HARBOR BREWERY手ぬぐい
▼手ぬぐいの柄はは、①ビールor②タンクよりお選びいただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人










