
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
【ラストスパート!】残り5日!青い「丸」ロゴの作成秘話
みなさん、こんにちは。
クラウドファンディングも残すところあと5日になりました。
あと少しでプロジェクト成立!なので引き続きどうぞよろしくお願いします。
さて、そんな今日は"まるびあ"のラベルにある「丸ロゴ」の作成秘話をお届けします。
"まるびあ"のラベルはみなさんもうご存知かと思います。
この頂点を飾る青い「丸ロゴ」。このロゴができるまでにはストーリーがあるのです。
実は、ラベルのデザインを決めるとき、わたしたちは「顔の見える」ビールということから、手書きのラベルがいいのでは?と考え、誰かに筆で"まるびあ"を書いてもらえないか、そう考えました。
適任者は丸の内界隈で働いていて、"まるびあ"と同じく丸の内のアイコンになるような人。そして書道ができる人。
そう考えたときにメンバーが思い浮かべたのはただ一人、むっしゅさんこと村田聡さんでした。

むっしゅさんは大手町勤務であり、いわゆるエリートですが(笑)気さくで、朗らかな性格のお方です。昨年末わたしたちがお願いに伺った際もすぐにご快諾頂きました。
そして、書して頂いたのがこちらです。

大胆な「丸」の漢字のデザイン、そして「ビア」の配置のバランス。わたしたちはとても素敵だな、と思いました。
しかし、”まるびあ”は普段ビールを飲まないような女性にも手に取ってもらえるビールを目指しています。デザインももちろんこのコンセプトに合せる必要があります。
ラベルデザインを検討していくうちに、筆文字はこのコンセプトに合わないと様々な試作を重ねる毎に気付かされてしまいました。
しかし!!!泣く泣く採用を見送るか・・・と話していた、そのときでした。
ラベルのデザインを担当してくださったデザイナーのアライカヲルさんがこの「丸」からインスピレーションを受けて、なんと現在の青い「丸ロゴ」に仕上げて下さったのです。
そしてこの青い「丸ロゴ」を頂点に据えて、"まるびあ"のラベルは完成したのです。わたしたちの思いをむっしゅさんが形にし、それをカヲルさんがさらにロゴに昇華させるという、ご協力者がいることで、”まるびあ”が素敵になった一つの例です。
こんな風に"まるびあ"プロジェクトには至る所に小さな思い出やストーリーが隠されています。お披露目会ではそんな秘話等もお話ししようと思っています。
「丸ロゴ」は"まるびあ"が繋いでくれた輪のストーリーの一つです。
お披露目会で支援者の皆さまにもその輪に加わって頂き乾杯できるように、残りの期間も精一杯頑張りたいと思いますので、みなさんどうぞ最後までご支援よろしくお願いします!
リターン
3,000円

【まるびあ・プロジェクトを応援したい!!】ステッカー・サンクスメール
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
6,000円

NEW!【ビールは飲めないけど、輪になって応援したい!】オリジナルグッズセット
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
●まるびあネックホルダー
●T.Y.HARBOR BREWERY手ぬぐい
▼手ぬぐいの柄はは、①ビールor②タンクよりお選びいただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【まるびあ・プロジェクトを応援したい!!】ステッカー・サンクスメール
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
6,000円

NEW!【ビールは飲めないけど、輪になって応援したい!】オリジナルグッズセット
●「まるびあ」特製ステッカー1枚
●チームからのサンクスメール
●まるびあネックホルダー
●T.Y.HARBOR BREWERY手ぬぐい
▼手ぬぐいの柄はは、①ビールor②タンクよりお選びいただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人













