
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
現在の進行状況(腹巻、靴下)について
こんにちは!
ここ最近は、コロナの影響でどこにもいけず家にこもる毎日です。
長崎はまだ東京や大阪のようにそこまで自粛の雰囲気はありませんが、息子の周りは免疫力の低い子、病気を持っている子が必然と多いのでもしものことを考えると、、私自身も今は大人しくしておこうと思います(^-^)
そんな中、できることをひとつひとつ、とても小さいですが着実に一歩一歩進めております。
今進行中のプロジェクトはまず「腹巻」と「靴下」です。
どちらもぜひ作って欲しいという声がとても多くありました。
何故ならば障がいを持っている子、体が動かせない子はとても冷えている場合が多いからです。
そのため便秘の子供も少なくありません。
他に、「お腹の手術をした子にも腹巻が欲しい」という声もありました。
もちろん、病気や障がいを持っていなくてもお腹が弱い子や寝冷え防止にも使っていただけます。
素材はシルクを使用したものです。
子供にシルク?と思われるかもしれませんが、シルクは他の素材に比べて薄くてゴワつかず、汗をかいてもさらっとしていて何と言っても温かいんです!
しかもオールシーズン使える超万能の素材なんです。
実はわたしも、もう何年もシルクの腹まきと靴下を使っています。一度使うと手放せないんです。笑
ちょっと熱く語ってしまいましたが、、笑
とにかく自分も息子に使いたいし、みなさんにも喜んでいただけると確信しております( ^∀^)
そのシルクを使った素材で、さらに「かわいい」アイテムを現在工場と打ち合わせ中です!!!
このサンプル製作費に、皆様にいただきましたご支援金を充てさせていただいております!
おかげさまで着々と進むことができております、ありがとうございます!!
また、進行状況はこちらにてご報告させていただきます(^-^)
引き続き、よろしくお願いいたします!
リターン
5,000円

原村綾の挑戦を応援!コースA
・直筆のサンクスレターをお送りします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、Readyfor手数料を除く全額をロンパース製作費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
7,000円

medel meロンパースコース(長袖)
・medel meの長袖ロンパースをお送りいたします。
・カラーを以下からお選びください。
①オフホワイト
②サックスブルー
・サイズを以下からお選びください。
①110
②120
③130
④140
⑤150
※画像は半袖のイメージ画像です。カラーはこれとは異なります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

原村綾の挑戦を応援!コースA
・直筆のサンクスレターをお送りします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、Readyfor手数料を除く全額をロンパース製作費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
7,000円

medel meロンパースコース(長袖)
・medel meの長袖ロンパースをお送りいたします。
・カラーを以下からお選びください。
①オフホワイト
②サックスブルー
・サイズを以下からお選びください。
①110
②120
③130
④140
⑤150
※画像は半袖のイメージ画像です。カラーはこれとは異なります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,465,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 11日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,529,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 19日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,857,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 5日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人











