
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 891人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
猫の命を人質に、SNSの情報を削除せよと?──東京都の要請に対して私たちが伝えたいこと
本日、私たちの活動の相談者である江東区のボランティアが、
廃棄物埋立処分場の事務所(東京都環境局)に呼び出されました。
その場で東京都側から告げられたのは、
「SNSに掲載している画像や動画を削除しなければ、今後の捕獲許可は出せない」
という要請でした。
私たちは、その言葉を深く、重く受け止めています。
私たちは問います。
命を守る活動に対して、「その様子を公に伝えるな」と言い、
「削除しなければ命の救出は認めない」と告げる――
果たしてそれは、公的機関の姿勢として正しいのでしょうか。
私たちは、誰かを責めるために活動しているのではありません。
ただ、**現場で苦しむ命の存在を知ってほしい。**それだけです。
誤解のないようにお伝えします。
この要請を直接伝えてきた現場の職員の方に対して、
私たちは怒りや敵意を向けるつもりはありません。
むしろ、日々葛藤しながら対応されていることも、私たちは理解しています。
しかし、この方針の背後にあるのは、東京都本庁の意思です。
だからこそ、私たちは“あえて”声を上げます。
私たちは、命を守るために、削除の要請には応じません。
その結果として、今週末の捕獲が認められないのであれば、
それもまた、東京都が命をどう扱うのかという判断として受け止めます。
なお、今回「削除すれば捕獲を認める」とされたのは、
これまで何度も入っている竹藪エリアでの2時間限定の捕獲活動です。
しかし、私たちが今、本当に東京都に求めているのは、
新たに確認された“約50頭”の猫がいるとされる未調査エリアの調査と捕獲です。
2時間という制限の中で対応できる規模ではなく、
これまでと同じやり方では、本質的な問題は何も変わりません。
もしここで画像を削除し、捕獲の“許可”を得たとしても、
その代償として、より多くの命を見過ごすことになりかねない。
だからこそ、私たちは屈しません。
目先の妥協ではなく、本当の意味での命の救出を目指して、
何度でも声を上げていきます。
この投稿を読んでくださった皆さまへ。
今週末、捕獲活動が行えない可能性があります。
その背景にあったやりとりを、どうしても知っていただきたく、
このような形で発信させていただきました。
ここ数日、たくさんの方にご支援、そして力強いコメントをいただいています。
自分たちはひとりではないんだな、と本当に勇気をいただいています。
今、関係各所とのやり取り等があり、
コメントの返信が遅れていますが必ずお返事させていただきます。
コメントにお返事しているときは、お一人おひとりと心で握手していく感じがします。
どうか今、大きな山場を迎えているこの活動に引き続きの応援をよろしくお願いします。

リターン
22,222円+システム利用料

【6/30 NEW】たまさんちのホゴネコ(直筆サイン入り)コース
長年保護活動に携わってきた著者・たまさん(@tamtam_111)による書籍『たまさんちのホゴネコ』直筆サイン入り版をご用意しました。
保護活動を通して見えてきた、動物たちへのやさしいまなざしが詰まった一冊です。
この返礼品は、当クラファンのご支援になるだけでなく、本の売上の一部がたまさんが応援する保護団体への寄付にもなります。
"ダブルの支援"につながる特別なご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
※サインは直筆で、支援者様のお名前は入りません。
- - - 以下もお届け - - -
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
フード1袋、ワクチン1回分。猫たちの命を守るために、すぐに必要となる支援です。
あなたのご支援が、現場の猫たちを救います。活動の様子をお届けするニュースレターには、保護猫たちの変化や、現場スタッフの想いも込めています。猫たちの息づかいを、ほんの少しでも感じていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
22,222円+システム利用料

【6/30 NEW】たまさんちのホゴネコ(直筆サイン入り)コース
長年保護活動に携わってきた著者・たまさん(@tamtam_111)による書籍『たまさんちのホゴネコ』直筆サイン入り版をご用意しました。
保護活動を通して見えてきた、動物たちへのやさしいまなざしが詰まった一冊です。
この返礼品は、当クラファンのご支援になるだけでなく、本の売上の一部がたまさんが応援する保護団体への寄付にもなります。
"ダブルの支援"につながる特別なご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
※サインは直筆で、支援者様のお名前は入りません。
- - - 以下もお届け - - -
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
フード1袋、ワクチン1回分。猫たちの命を守るために、すぐに必要となる支援です。
あなたのご支援が、現場の猫たちを救います。活動の様子をお届けするニュースレターには、保護猫たちの変化や、現場スタッフの想いも込めています。猫たちの息づかいを、ほんの少しでも感じていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬チップを助けてください!
- 支援総額
- 1,150,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 6/30

紛争や政情不安…困難に直面する人々に未来を変える学びの力を届けたい
- 寄付総額
- 5,181,000円
- 寄付者
- 363人
- 終了日
- 10/31

支援環境のないろう児/難聴児へ教育テクノロジーで世界を拓く
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/24
【音楽のある街企画 STEP1】 コミュニティスタジオを創りたい!
- 支援総額
- 1,910,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 4/20

地域福祉を守るため、仮設の福祉事業所をつくりたい
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 5/30










