安心で安全なトウモロコシを使ってトルティーヤを作りたい!
安心で安全なトウモロコシを使ってトルティーヤを作りたい!

支援総額

793,000

目標金額 690,000円

支援者
78人
募集終了日
2017年8月16日

    https://readyfor.jp/projects/milpatortilla?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月25日 19:31

自給農園ミルパでできる農あるくらし

皆さまのおかげで支援達成率が70%を越えました!本当にありがとうございます。また、クラウドファンディングのプロジェクトページ閲覧者も1000人を越えており、とてもとてもびっくりしています。皆さんシェアやページへのアクセス、本当にありがとうございます!

 

さて、自給農園ミルパでは、色んな農ある暮らしを体験することができます。

 

野菜づくり

米づくり

籾殻をつかって竈でお米を炊く

暖炉に火を灯す

焚き火小屋の土壁づくり

竹細工づくり

手拭い巾着づくり

 

子供たちに大人気なのが、豚さん・鶏さん・鴨さんのお世話です!

豚さんはペアで飼っていて、ミルパが始まってからは3代目の豚。

子供たちは、それぞれ好きな名前をつけたりして、朝・夜とエサをあげたり、話しかけたり・なでなでして可愛がっています。

 

時には豚小屋掃除をします。

これが思ったのより重労働で、遊ぼう♪遊ぼうと寄ってくる豚さんをうまくかわしながら、もしくは囮を使いながら、山盛りのうんち・泥・藁を掃除します。

 

私は実は動物全般が苦手だったのですが、なぜかこの豚小屋掃除を経験してからというもの、豚が大好きになりました。

 

また、豚さんらは大きくなったら美味しく頂きます。

こどもたちも、あの大きな豚はどうなったの?と疑問をなげかけてきます。

 

鶏は、お外を自由に散歩しています。子供たちは、産んだばかりの卵をとりにいったり、畑の雑草や土の中のミミズを鶏にあげたりしています。

 

ミルパの日々の出来事・写真・イベント情報はFacebookやinstagramでチェックできます。こちらも是非ご覧ください~

 

Facebookページはこちら

https://www.facebook.com/jikyuunouenmilpa/

 

Instagramはこちら

https://www.instagram.com/jikyu.milpa/

リターン

3,000


【グラシアスカード】

【グラシアスカード】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
グラシアス(Gracias)とはスペイン語で「ありがとう」です

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


【ミルパの畑を体験しよう!】

【ミルパの畑を体験しよう!】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
■畑体験1DAYチケット
(お野菜のおみやげつきです! )
※日程は別途調整させていただきます。

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年12月

3,000


【グラシアスカード】

【グラシアスカード】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
グラシアス(Gracias)とはスペイン語で「ありがとう」です

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


【ミルパの畑を体験しよう!】

【ミルパの畑を体験しよう!】

■グラシアスカード(お礼のお手紙)
■畑体験1DAYチケット
(お野菜のおみやげつきです! )
※日程は別途調整させていただきます。

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る